ちょっと聞いてよ
2022年7月6日

きき湯ファインヒートの大ファンです。
きき湯ファインヒートは入浴剤です。湯船に入れて10分湯に浸かれば体の芯まであたたまり、私にとって冬になくてはならない存在になっています。
ファインヒートは夏も売っていて「外の暑さと室内クーラーの温度差で悲鳴をあげている体に使いたい。でも風呂上がりに暑いのは嫌なんだよな…」と、夏は手を出せずにいましたが、見つけたんです。夏用のメントール配合ファインヒートを。
1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。
週末は群馬の温泉を巡っています。
漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー)
前の記事:白いカップかき氷をコーヒーに入れると懐かしの「アイスガイ」の味
> 個人サイト Nuki
週末は群馬の温泉を巡っています。
漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー)
前の記事:白いカップかき氷をコーヒーに入れると懐かしの「アイスガイ」の味
> 個人サイト Nuki

夏、お風呂から上がったのに汗だくになるのは、イヤなんだよ〜。
湯船に10ツブほど入れます。パッケージには16〜20ツブ入れる。と書いてありますが、うちの風呂の大きさだと受け入れきれないので、大体10ツブ。
とにかく発泡がパワフルなんです。これは風呂桶に4ツブ入れて撮影したところ。4ツブでも迫力のある発泡。じゅわわわ!と音がします。
香りはミント&シトラスと爽やか。
今これを書いているのは6月。6月なのに気温は40度を叩き出すほどの暑さ。少しでも夏が過ごしやすくなる雑貨に助けられています。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |