
書き出し小説大賞第247回秀作発表

書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。
書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。
前の記事:書き出し小説大賞第246回秀作発表
> 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター
お知らせです!書き出し作家のみなさんがつくった『書き出し小説自選集』第二弾が発売になります!発売日は11月3日。文ヌー書房はすでに予約販売中です!
今年で10周年の書き出し小説から、選りすぐりの作品が集結。この表紙が目印です。何卒よろしくお願いします!
書き出し自由部門
秋の光線っていろんな感情をクリアにするよね。
半チャーハンって発想自体すごく人間臭い。
いろんな声優さんで言って欲しい。
聞いたことによって恩人度が減った。
それを知ってるあなたも同じ。
卵の模様の件は本当みたいです。知らない知識が入っていると得した気分。
続いては規定部門。今回のお題はキリンジの『エイリアンズ』からインスパイアされた書き出しです。同曲を聴きながらお楽しみ下さい!
書き出し規定部門 モチーフ『エイリアンズ』
キリンジの歌詞に感じてたことってこれだったのか!
他の採用作もだけど、みんなオリジナルと同じ世界観を感じられる言葉が出るのがすごい。
片思いの歌として聴くと印象変わるね。
日常×SF味がエイリアンズの世界かもしれない。
夕陽が消えゆくホームセンター駐輪場で、同級生はぬるくなったファンタオレンジを喉に流し込んで微笑んだ。
それでは次回のお題を発表します!
『夫婦』
次回のお題は夫婦。もとは赤の他人なのに縁があって結ばれた二人。いまは必ずしも男女というわけでもないようです。夫婦の形はすべて違い、またさまざまに変化するものです。考えてみればもっとも不思議な人間関係夫婦をテーマに書き出してください。締め切りは11月11日。発表は13日を予定しています。下記の投稿フォームからご応募下さい。力作待ってます!
最終選考通過者
もんぜん 八重樫 カズタカ もろみじょうゆ 里山の微生物 いんどじん 人馬一体勘
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |