

書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。
書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。
前の記事:書き出し小説大賞第243回秀作発表
> 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター
残暑に混じり、ようやく秋の気配を感じるようになりました。書き出し小説もこの時期になると、秋の描写がないものでも不思議と文体が秋めいてくるんです。季節って面白いですね。それでは今回もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう!
書き出し自由部門
木訥としていて、でも繊細なおもしろい文。
そういうことあった(笑)完全に忘れていた記憶をほじくり返してる。
フラれるにしてもなにかひう言、言って終わりたい。
かなり分厚い海外小説の後半の山場感!
ガハハハハ!
つづいては規定部門。今回のお題は「メガネ」でした。選考しているうちに、自分でも気づかなかったメガネフェチのスイッチを押されたような気がしました!どうぞ。
規定部門・モチーフ『メガネ』
お互いタコの口で再チャレンジ。
シニアラノベ。表紙どんなイラストなんだろう。
大胆過ぎる間違いが逆に分からないパターン
ネットの向こうのバスケ部まで。
伊達レノン?!
前半と後半の落差!シュールな落語のよう。
THE・がさつ!
くだらな過ぎて採用。
どっちも同じ色だった。
それでは次回のモチーフを発表します。
『再会』
次回のお題は再会です。以前にも出したモチーフですが、ずっと会えていない人、もう会えない人を思いながら書くにはちょうどいい季節かなと思います。もちろん人でなくても構いませんし、笑えるネタ系も歓迎です。締め切りは9月23日、発表は25日を予定しています。下記の投稿フォームからご応募下さい。力作待ってます!
最終選考通過者
来世は海獣がいい みつる モリダイ 首廻り寝具 こた カズタカ サイレース にら将軍ハルナ 鯨谷いさな あやあや たこフェリー 節度亜図夢 はらけん 高田 S.虚無
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |