

書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。
書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。
前の記事:書き出し小説大賞第241回秀作発表
> 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター
今週の金ローは『ラピュタ』でした。今回もドーラ一家の「顔色の悪いなまずヒゲ」の子分が、ちゃっかりシータのもとでイモの皮むきをやってるシーンが見られてよかったです!それでは今回もめくるめく書き出しの世界へご招待しましょう!
書き出し自由部門
描写しているのはかき氷だけなのに、実家の夏休みぜんぶが詰まっている。
みよおぶ氏の雨の2作。どちらも心地いい。
つらいときは合鴨農法のことを考える。束の間ほっとできる。
分かる(笑)収集前の最後の輝き。
いい感じでカリカリになりそう。メロンナンとして売れば売れそう。
つづいては規定部門。今回のテーマは『青春小説』でした。当事者の若い人のより、中年の書く青春の方がキラキラしているのはなぜだろう?
書き出し規定部門・モチーフ『青春小説』
「夏雲ゴジラ」ネーミングの勝利。
もしくはフィギュアスケートの選手とコーチみたいな気持ちになる。
C3ーPOっぽい動きで。
サナギだったんだと思う。精神的に。
校舎裏にはかわいい後輩。体育館裏にはこわい不良。
ポニテ&浴衣でありますように……!
それでは次回のモチーフを発表します。
『ジブリ』
次回のお題はもはや日本人の心の拠り所といってジブリ。ジブリ作品をからませた二次創作ではない、オリジナルの書き出しを募集します。ジブリの作品名、キャラクター名を使うのはオッケーです。締め切りは8月26日、発表は8月28日です。下記の投稿フォームから応募下さい。力作待ってます!
最終選考通過者
ミミズグチュグチュ ヒライス まおん セレン 霧原めい S.虚無 ろっさん モンゴノグノム いそうろう いずも 南極行太郎 ぴすとる 来世は海獣でありたい サイレース モリダイ
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |