

書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。
書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。
前の記事:書き出し小説大賞第234回秀作発表
> 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター
しじみ習慣の上司役の人を他のCMで見たんだけど、そのCMが思い出せない!というこの世でもっともどうでもいいつぶやきと共に、今回もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう!
書き出し自由部門
歳とると小さな段差に注意が必要。
探してるうちは見つからないものかもしれない。
雨の歩道橋に現れる。
浮く粒は俺が啜る!
つづいては規定部門。今回のテーマは「シスターフッド」でした。女同士の友情をテーマにわくわくする書き出しが集まりましたぜ!
規定部門。モチーフ「シスターフッド」
いきなり続編な感じがいい。
クライマックス直前で明かされて欲しい。
ジョン・ウーばりのスローモーションで。
視点を「僕」にしたアイデアの勝利!
園児にだって矜持はある。
おぼろげながらイメージできる(笑)
ハニートラップ担当と拷問担当。
ルリが気まぐれで私のことを見なければ、
ルリの目が深くて美しい藍色でなければ、
私は普通に学校に行ったはず。
もうひとつの「あまちゃん」
それでは次回のモチーフを発表します。
『野球』
次回のモチーフは野球です。意外といままで出ていなかったお題ではないでしょうか。何年か前まではずっと下火なイメージのあった野球ですが、昨年の大谷選手の活躍や、最近の佐々木選手の完全試合などで、また盛り上がっているように感じます。筋書きのないドラマ野球に書き出しをつけてください!
締め切りは5月13日、発表は5月15日を予定しています。下の投稿フォームからご応募下さい。力作待ってます!
最終選考通過者
村上 耽美 シキブ うましお 鳥宮遊里 DE-TEIU えむけい 平真琴 高田 柿山さよ いんどじん どぅーでぃーだらららハンマー中越 小野芋子 いそうろう
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |