
書き出し小説大賞第229回秀作発表

書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。
書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。
前の記事:書き出し小説大賞第228回秀作発表
> 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター
今年はじめての書き出し小説でございます。1月中旬ですがあけましておめでとうございます!あと半月で旧正月です。お正月は持続可能です。
書き出し自由部門
冬のトング掴む用のミトン
髪にできる天使の輪。
今日も時間通りに。
赤ベコとの位置関係だけで成立しているという奇作。
このファム・ファタール感。
このギャップは惚れてまう。
紅白が終わって除夜の鐘が鳴るまでの時間に似……いや、似てない。
つづいては規定部門。今回のモチーフは『バカ』でした。バカってなんとなく免疫力が高い気がします。読むと健康になるかもしれません。
規定部門・モチーフ『バカ』
クリスマスの朝、枕元にトロフィー
上2作の屈託の無さ!
バカがズルに覚醒。
すすりねりけしなる超人技。
※晴れ→笑顔 雨→泣き顔 曇り→無表情
右手の蟹だけでも!
フランダースの犬の最終回のような寝言
バカへの説明は大変。
バカ45人でつくったレゴの水車。
それでは次回もモチーフを発表します。
『鬼』
次回は節分間近ということで「鬼」です。キャラクターも立ってますし、比喩表現としても使い勝手のいいモチーフではないでしょうか。昔話のイメージが強いですが、多様性や環境保存、SNS、メタバースなど現代の問題に絡めた鬼作品も読んでみたいです。
締め切りは2月4日正午、発表は2月6日を予定しています。下記の投稿フォームから応募下さい。力作待ってます!
最終選考通過者
松園 ラス太 きたかぜコンロ すきやき猫 小野芋子 桃とペンギン 自由人 たなか まじいい 節度亜図夢 自由人 葱山紫蘇子 シロイルカ 南極行太郎
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |