思えばコロナ禍の少し前にユッキーナのタピオカ騒動があり、コロナが収まりかけた頃ユッキーナの復帰報道があり、再び感染者数が急増したタイミングでユッキーナの引退。両者にどんな因果関係があるのかは分からないが、とりあえずフジモンがんばれ!
それでは今週もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう!
書き出し自由部門
君はまだ万能ねぎの真の力を知らない。
無駄に当たったアイスが、余計に僕をみじめにした。
めんだこDX
雨宿り中、横断歩道のメロディを繰り返し聞いている。
住民パワー
みかんを剥いてる祖母の両手がハートになっている。
K&C
この想いと果汁、君に届け!
いつも「この前笑ったのが、」と言って話しはじめる、彼の笑顔を見たことがなかった。
反骨心のアップリケ
ママ友は、20年くらい生きてる猫みたいな目でうちの旦那を見ていた。
さくさく
夜中に会いたくなる石像がその公園にあった。
もんぜん
ボウルいっぱいのゆで卵をいつもより丁寧に剥きながら父と僕は話している。首が蚊に刺されている。
井沢
父と息子の関係には独特の気まずさがあって、その雰囲気がよく出てる。
未回収の伏線は、廃品回収業者が責任を持って回収するきまりとなっている
七寒六温
タクシーに乗り込んだとたんジャンプ傘が開いた。
xissa
お互いがお互いの作中の人物かもしれない。
忘れていた昨日を、手帳へ書き込む。
坂上田村麻呂の従兄弟
開店と同時に十人の客。内二人は変装してはいるが、天狗である。
けー
先にだるまを買ってしまい、エコバッグにはもう何も入らなかった。
哲ロマ
流れるプールで逆らう母の犬かきが沈みゆく。
にかしど
まるで原子力潜水艦のように。
最後に一度だけ大きく首を縦に振ると、そのまま扇風機は動かなくなった。
八重樫
ラスト肯定!?
さて続いてはお待ちかね!書き出しだけなら俺でも書ける、書き出し小説規定ぶもん!今週のテーマは『ラジオ』でございます~~(ラジオのコーナー風)では一発目、埜口のぐさんの作品から!
書き出し規定部門・モチーフ『ラジオ』
僕が好きな芸人の話が終わり、あの子が好きだった曲が流れた。
埜口のぐ
うん、これぞ深夜ラジオの正しい姿。
その時、怖い先輩と笑いのツボが同じと気付いた。
自由人
ラジオから流れる応援ソングに母は舌打ちをした。
37
昼休み。顔を伏せれば、あの人の声だけがよく聴こえる。
けー
昼休みの校内放送かな、青春だな~。ちなみにアオハルは認めてない。
僕の住んでいる郡は、すべての「一部地域」に含まれる。
高田
もっこり侍は、留年ゴリラに番組ステッカーを渡すと「次は負けねえからな」と言って去って行った。
インターネットウミウシ
ラジオネームを持っている人は、持っていない金持ちより豊かだから!
最終回は録音した。でもいまだに聞けていない。
インターネットウミウシ
あまり深く考えず、私は子犬に一番好きなハガキ職人の名をつけた。
いちろく
夫婦喧嘩の後の沈黙。『大須ういろ』が三時を告げた。
タクタクさん
『大須ういろ』は今年惜しまれつつ終了した愛知では定番の時報CMだそうです。ウチの三時は『スジャータ』だったな。
絶妙のイラみ。
死んだ夫の代わりに同じラジオネームでネタを送り続けた。
もんぜん
ジャティックの女性に恋をして以来、心が渋滞したままだ。
g-udon
野球中継をラジオに切り替える。不思議と臨場感が増した。
g-udon
ほんと不思議。どんな凡フライもフェンスギリギリに聞こえる。
アンテナを目一杯まで伸ばして、自販機の下を漁っている。
ろっさん
使い方っ!(笑)
これは擬人化キャラで見たい!
「雨の日にはラジオが聞きたくなるんだ」と背広を着たカエルが居間にいる。
葱山紫蘇子
私はラジオの命令に従っただけなんです!
葱山紫蘇子
鶴光の!?
誰にも聴かせないラジオ番組を、父は20年続けている。今日も番組宛にハガキが届く。
ぴすとる
放送事故ではない。ジョンケージをかけているだけなのだ。
寂寥
イントロだけでも流したい。
兵士達のペンも止まってしまい、僕は夜風に当たりに行った。
シロイルカ
くっ~~! ラストはラジオ投稿経験者にとって、痛いほど伝わる秀作でした。読まれなかったみなさんごめんなさい!(まだラジオのコーナー風)それでは次回のお題を発表します!
これは自由部門の一発目、人馬一体勘くんの作品から採ったもの。万能ネギのまだ発揮されていない能力、万能ネギによって脱したピンチ、救われた命などなど、多目的トイレの汎用性に勝るとも劣らない、万能ネギの万能ぶりを書き出し小説にしてくれ。
締め切りは7月24日正午、発表は7月26日を予定しています。下の投稿フォームから部門を選んで送ってください。力作お待ちしてまーす! つづていは交通情報……
(最終選考通過者)
テナーマン 瀬戸内れもん かずう 稲荷 sdo にらしも いずも イモ天 たこフェリー 七世 昼行灯 ジコカン留学生 ヘリコプター セッドあとむ 轍眼鏡 オメガ はらげん