

書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。
書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。
前の記事:書き出し小説第192回秀作発表
> 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター
もう政治はアプリにまかせればいいのでは? それでは今回もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう!
書き出し自由部門
鮮明なビジュアル描写。アイスはハズレであって欲しい。
奇妙なロードムービー風の物語。読んでみたい。
なんかすごく、応援したい!
つづいては規定部門。今回のお題は『スパイ小説』でした。手に汗握らないタイプのスパイものが集まりました。どうぞ!
書き出し規定部門・モチーフ『スパイ小説』
スパイ一本で食えるようになりたい。
オチが秀逸(笑)
次の指令は、下町のナポレオンの辞書を奪え!
急に割り込み、言いたいことだけ言って去るのが小林スタイル。
うじょうじょという表現が……w
全員が小池知事のゴムマスクをつけている都庁で。
冷蔵庫の残り物で料理大作戦かな。
それでは次回のお題を発表します。
『ラジオ』
ラジオ、それだけで懐かし響きですが、昨今のコロナ禍や災害時には心強いメディアです。また深夜ラジオやFM番組に忘れ得ぬ思い出を持っている人も多いでしょう。どこで聞く、どんな言葉か、さまざまなシチュエーションが考えられると思います。
締め切りは7月10日、発表は7月12日を予定しています。下記のフォームから部門を選んで送って下さい。力作待ってます!
最終選考通過者
自由人 じゃみ にちようび いずも 大玉たいいちろー ともきよ うにねこ™ 弟琢磨 鴻惠瑞 IWA ぴすとる パチリパンダ 楽園子 ぴすとる パチリパンダ みやまどゆずか ヘリコプター 哲ロマ 正夢の3人目 八王寺義昭 にら将軍ハルナ
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |