
書き出し小説大賞188回秀作発表

書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。
書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。
前の記事:書き出し小説大賞187回秀作発表
> 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター
コロナの拡大写真を見るたびに、これは人類に対するタピオカの復讐なのでは?と思ってしまう。それでは今週もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう。
書き出し自由部門
デザート的に。
「…タン塩?」「ロース?」「カルビ!」「ハラミ!」ブチュ~~~
貞子のスキップってそんな感じかも。
海パンのヒモをいじりながら。
アスファルトからすれば吹き出物。
この文体でいろんな名作を変換すれば面白そう。
つづいては規定部門。今回のテーマは『楽園』でした。自宅軟禁のみなさんを束の間の楽園にご招待します。
規定部門・モチーフ『楽園』
そう思える場所が楽園。
密室に密集した美女(orイケメン)たちと密談
余韻求め過ぎw
蟻地獄と対極にある天国。
あるよ!力士の。
それでは次回のモチーフを発表します。
『STAY HOME』
東京をはじめとする都市では、とうとう緊急事態宣言が出され、ネット上でも『ウチにいよう』や『STAY HOME』が合い言葉のように唱えられている。力を合わせて戦う手段が「お互いの距離を取る」というのはもどかしい限りだが、相手がウイルスでは致し方ない。
そこで次回は『STAY HOME』。舞台は自宅。退屈を退治するユーモアあふれる作品を期待していいます。
締め切りは4月24日、発表は4月26日を予定しています。下記の投稿フォームから部門を選んで送って下さい。力作待ってます!
最終選考通過者
not ミミズグチュグチュ こじ 八王寺義昭 胸見て一杯 伏せ字 葱山紫蘇子 椋兎大魔王 たこフェリー イモ天 井沢
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |