特集 2020年5月14日

昨日キュウリを買っていれば…!「自宅にあるもの限定しりとり」は家の事情を攻略する遊び

左上からスタートして1列目は右に、2列目は右から左にという順でしりとりになっています。

自宅ですごす時間が増え、家での楽しみ方がいろいろと紹介されている。中には全く新しい遊びもあり、楽しむということに対して人類がちょっと進化した感じさえする。

そんな進化の流れにのって、僕も何か家での新しい遊びを見つけたい。

例えば、しりとりはどうだろうか?自宅にあるもの限定で。

1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。

前の記事:ベランダでラーメンの湯切りをする

> 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那

「自宅にあるもの」という縛り

「しりとり」という遊びは小さいころは楽しめたが、大人が楽しむには簡単すぎる。大人の語彙力をもってすれば、永遠に続けられてしまうからだ。

しかし、「国の名前」や「動物の名前」など、そこに何かしらの「縛り」を加えると、大人でも盛りあがる。

では、家ですごす時間が増えた今、「自宅にあるもの」を縛りにしてみるのはどうだろうか。

次のルールでやってみる。

①「ー」で終わった場合、次の言葉はその前の文字から始める
  (例:チーター ⇒ タヌキ)

② 家の中に「しりとりスペース」を用意し、実際に物を並べていく

③ スペースがしりとりで埋まったらゴール

④ 商品名や本のタイトルなど固有名詞はNG
  (簡単になってしまいそうそうなので)
 

自宅しりとり_1.png
寝室の布団をどけて用意した「しりとりスペース」。せっかく実際にある物でやるので、ここにしりとりを可視化したい。
自宅しりとり_2.jpg
最初は「デイリーポータルZ」からスタート

実際にやってみたら、家ならではの制約や攻略法がいろいろあって面白かったので、しりとりの進捗とともにご紹介していきます。

1. 直近の買い物に大きく左右される

自宅しりとり_3.png

スタート後、写真のように順調にしりとりをつないだが、「き」で初めてつまずいた。

「き」から始まるものなんていくらでもありそうな気がしたが、「家の中に今あるもの」に限定すると意外とない。普通のしりとりがいかに自由だったかを思い知る。

自宅しりとり_4.png
き・・
自宅しりとり_5.png
き・・・
自宅しりとり_6.png
うちの家、「き」貧乏じゃん。

こんなに何かを家中さがしまわるのは、マイナンバーの通知カードがどこかにいってしまったとき以来だ。「き」から始まるものが、個人情報と同じレベルで探されている。

自宅しりとり_7.png
押入れの奥に、何が入っていたか全く思い出せない白い袋を発見。「き」への期待を込めて出してみる。
自宅しりとり_8.jpg
出てきたのは、昔100均のサンダルをくっつけて作った厚底サンダル。ぜんぜん関係なくて笑う。
自宅しりとり_9.png
昔の会社の上司が定年退職するとき、「あなたのおかげでこんなに大きくなりました」とメッセージを送りました。

家中を3周ぐらい探しまわったがなかなか見つからない。そこで、何かないかなと妻にも聞いてみた。すると返ってきたのはこの言葉。

「あっ、昨日買い物行ったときキュウリ安売りしてて、迷ったけど買わなかった・・」

「あー、キュウリ・・」と思わずつぶやく。

今までキュウリに対しては、冷やし中華に入っていなかったとしてもスルーできてしまうぐらいの気持ちで向きあってきた。でも今はキュウリがないことがとても悔しい。キュウリだけのっていれば最高の冷やし中華だ。

自宅しりとり_10.jpg
残念ながら冷蔵庫の野菜室に入っていたのは小松菜だけ

そうか、これが家にあるものでしりとりをするということか。

家にあるものは、毎日の生活の中で食べられ、使われ、買い足されていく。しりとりで使えるアイテムのラインナップは、日々変わっていくのだ。特に、直近の買い物の影響は大きい。

自宅しりとり_11.png

悔やまれるのは過去の自分。

我が家は、妻が料理、僕が掃除・洗濯という形で家事を分担しているのだが、メニューを日々考えるのは大変なので、食べたいものを聞いてくれることがある。

そういえば昨日はそれを聞いてくれていた。あの時バンバンジーが食べたいと提案していれば。もしくはキャベツを使うホイコーローでも良かった。

自分の生活がそのまましりとりのアイテムにつながってくる。それが自宅にあるものでしりとりをするということなのだ。

いったん広告です

2. 普段なにげなく使っているものが名前を取り戻す

そんなことをしているうちに、既に「き」を探しはじめて30分がたっていた。

実はこの間、1つだけ思い浮かんでいたものがある。

自宅しりとり_12.png
「鍵」って「キー」とも呼べるよな。

でも普段あんまり「キー」って言わないから負けた感じもするし、これを選んだところで結局また次も「き」なんだよなぁ。そう思いながらあらためて鍵をながめていて気づく。

自宅しりとり_13.png
鍵がくっついてるこれ、「キーホルダー」じゃん!

意外な盲点にビックリしてしまった。

普段、キーホルダー込みで「鍵」と呼んでいたので気づかなかったが、よく考えたらこれは「キーホルダー」と「鍵」の組み合わせだ。

日常生活で忘れられていた「キーホルダー」が、その名前を取り戻した。

自宅しりとり_14.png

このキーホルダーは10年ぐらい前に買ったもので、気に入ってずっと使っていた。なのに僕はその名前を忘れ、一括で「鍵」として認識してしまっていた。

「お前の名前、一生忘れないからな」と、転校生への寄せ書きのような気持ちでしりとりに並べる。

自宅しりとり_15.png
「キーホルダー」としての自我を取りもどす

その後しばらくして、普段つかっている「キッチンペーパー」が堂々と台所に置いてあることに気づいた。

自宅しりとり_17.jpg
あっ・・

絶対に何度も目に入っているはずなのに、スルーしていた。どうも、日常的すぎるものは「キーホルダー」と同じように名前が埋もれてしまうようだ。

家の中で日常的に使っているものは、もはや視覚だけでそれを認識しているんじゃないかと思う。台所で何かが濡れたら、その名前を意識することなく白いロールに手をのばす。

そして、「キッチンペーパー取って」「キッチンペーパー買わなきゃな」など、口や頭で具体的にそれを呼ぶ必要があるときに、その名前はよみがえってくる。

しりとりを探すときは、部屋をながめるだけではなく、1つ1つ「これは〇〇」と名前を思い出しながらやるのが良い。

自宅しりとり_17.jpg
「俺の名前は高瀬。お前は?」
「へー、キッチンペーパーっていうんだ。よろしくな、キッチンペーパー!」
1つ1つの物と、こういう気持ちで向き合うのがコツだ。

3.自宅にあるからといって何でも使えるわけではない

自宅しりとり_19.png

次にひっかかったのは「ぎ」。

ここでは、「実際に物を並べていく」というルールに苦しめられた。

「ぎ」から始まるものはすぐにいくつか思い浮かんだが、それぞれの事情があってこのスペースに持ってくることができない。

自宅しりとり_20.png
冷凍庫に入っていた「餃子」。冷凍なのでしりとりスペースに並べておけない。
自宅しりとり_21.png
大捜索の写真に写っていた「ギター」は知人からの預かりものなので、うかつに動かせない。
自宅しりとり_22.jpg
仕事の「議事録」を印刷することも考えたが、撮影するのでさすがに思いとどまった。

「ぎ」から始まるものはたくさんあったが、「とけちゃう」「万が一でも壊すのがこわい」「コンプライアンス」と、それぞれしりとりには派遣できない事情があった。

家にあれば何でも使えるわけではないというのも、このしりとりならではの制約だ。

自宅しりとり_23.png
探しまわった結果、銀色の折り紙を「銀紙」と読んでクリア

 

4. 食べ物がなくなる

自宅しりとり_24.png

その後ここまでしりとりは進み、ゴールである「部屋が全部埋まる」まで残りは10個ぐらいとなった。

自宅しりとり_25.jpgしかしこの日はスタートしてから既に5時間ほどがたっており、日が暮れてきた。この部屋は布団を敷いて寝室に戻さなくてはいけなかったので、いったんここでセーブし、翌日また再現することに。

自宅しりとり_26.jpg

そして翌日。

自宅しりとり_27.jpg
昨日と何かが変わっています。
自宅しりとり_28.png
正解は「スルメがなくなっている」です・・

RPGをやっていて、セーブしていたところから再開したときにアイテムが1つなくなっていたら、それはバグだ。

でも、このしりとりでスルメがなくなっているのはバグではない。「生活」だ。

自宅しりとり_29.png
ありし日のスルメ

このスルメは、妻が昨晩のオンライン飲み会のために買ってきていたものだった。そしてその飲み会で全部食べてしまったのだそうだ。

買い物につづき、またしても生活トラップにかかってしまった。

さいわい「スズメ」の置き物があったのですぐにリカバリーできたが、あやうく5マスほど戻るところだった。

このしりとりでは、長時間やるとき、特に日をまたぐときの食べ物には気をつけなければいけない。

自宅しりとり_30.jpg
救世主

5. 食材は調理で別のアイテムになる

自宅しりとり_31.png

するめトラブルをクリアし、気を取り直してしりとりを再開する。「ライト」の「と」からスタートだ。

この時、「トマトはなかったよね?」と確認しにいった冷蔵庫の前で気づく。

自宅しりとり_32.png
ん?食パン、お前そういえば、
自宅しりとり_33.png
焼いたら「トースト」じゃん!

ゴゴゴゴゴと、この世界の隠し扉が開く音がした。

今さがしている「と」で始まるわけでもなければ、終わりの文字は「ん」。しりとりにおいては全く役に立たないものだった「食パン」が、焼くことによって「トースト」に生まれ変わった。

そうか、食材は調理すれば別の名前に変えることができるのか。このしりとりでは、アイテムは見つけるだけでなく、作ることもできるのだ。

これは楽しい。同じ1ターンのしりとりでも、ポイント5倍ぐらいの嬉しさがある。もっとやらせてくれという気持ちでいっぱいになり、その後もずっとチャンスをねらう。

自宅しりとり_34.png

そしてやってきた「ぶ」で、「インスタントコーヒー」を「ブラックコーヒー」に作りかえる。

自宅しりとり_35.png
きまった。「シャキーン」のような効果音をあてたい気持ちよさ。

 自宅にある物を使ったしりとり、その一番の醍醐味を見つけてしまった。

いったん広告です

6. 気持ちよく終われる

自宅しりとり_36.png

そうこうしているうちに、このしりとりにも終わりが近づいてきた。

本来のしりとりでは、語尾が「ん」にならない限り終わりはない。でも、家のスペースに制約があるこのしりとりでは、「部屋が埋まるまで」とゴールを決めていた。

せっかくの終わりがあるしりとり。何か気持ちいい形で終わりたい。

そこで、最後のアイテムを「で」で終わるものにして、一番はじめの「デイリーポータルZ」とつなげることを目指すことにした。

自宅しりとり_37.png

次の頭文字は「ひ」。置けるアイテムはあと3〜4個。そして最後は「で」で終わる。この3つの条件をうまくクリアしたい。

先に「で」で終わる物を見つけて、そこから逆に考えることにした。

自宅しりとり_38.png

写真のアルバムを「思い出」ってことにするのはさすがに無理あるか。

自宅しりとり_39.jpg

「袖」だけ切るわけにもいかないし・・

自宅しりとり_40.jpg

「筆」あるじゃん!

「で」で終わるものは難しかったが、15分ぐらいかけて「筆」を発見。

最後が「筆」に決まると、「ブラックコーヒー」⇒「紐」⇒「毛布」⇒「筆」というルートが見えた。今イメージとしては、頭の中で天才刑事が黒板に数式を書きまくっている。

「紐」と「毛布」がこの家にあることは分かっているので、すぐに持ってくる。

そして、

自宅しりとり_41.png

「自宅にあるもの限定しりとり」完成!

部屋は埋まったし、最後の「筆」と最初の「デイリーポータルZ」もつながった。気持ちいい。クロスワードパズルとジグソーパズルが両方同時に完成したような、やりきったぞという満足感がある。

この達成感は、部屋の広さに限りがあり、このしりとりに終わりがあったからこそ。最後まで、自宅という制約に楽しませてもらった。

自宅しりとり_42(GIF).gif

最後にしりとりの軌跡を見てください


タイムアタックもきっと楽しい

「自宅にあるもの限定しりとり」をやってみたら、家ならではの制約や、家だからこそできることがたくさんあって面白かった。パズルのような楽しさもある。

今回は1人でじっくりモードだったが、次のようにやるともう少し気軽に、複数人やリモートでも楽しめると思います。

・物を実際に並べるのはやめて、写真を撮るだけ
・制限時間を決めて、その中でいくつしりとりをつなげられるか競う
・もしくは、順番を決めて家をまたいでのしりとり

▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ