ちょっと聞いてよ 2023年3月6日

人件費や食材のロスも多いので無人がいいんじゃない? 24時間無人営業の沖縄そば屋インタビュー

先日、沖縄の24時間無人営業の沖縄そば屋を紹介した(24時間無人営業の沖縄そば屋で深夜にそばを啜る)。

記事を書いたときはお店の方からのインタビューを載せられなかったのだが、後日話を聞いてきたのでご紹介したいと思う。

沖縄B級ポータルDEEokinawaです。沖縄のおもしろネタを平日毎日更新しています。

前の記事:24時間無人営業の沖縄そば屋で深夜にそばを啜る


朝のなりそばへ

001.jpg

というわけで再び登場するのは宜野湾(ぎのわん)市の普天間(ふてんま)にある「なりそば」。(たぶん)沖縄初の24時間無人営業沖縄そば屋である。

002.jpg

お話を聞きに行ったのは午前11時。24時間なのでいつでも開いている。無人のつもりで店内に入るとスタッフさんが居てちょっと面食らってしまった。

003.jpg

今回お話をうかがったのはスタッフの照屋(てるや)さん。お店がこの業態でスタートした時から働いているのだそうだ。

聞けばお店のオーナーさんは別にいるが、恥ずかしがり屋なので私が分かることなら…ということらしい。
さっそくお店のあれこれ気になった事を聞いてみた。

元々は普通のそば屋だった

ーーーお店はいつ頃から営業されているんですか?

お店自体は2年くらい前じゃないですかね。オープンしてからはコロナで一時期ずっとお店を閉めていて。再開するぞって時にオーナーに声をかけてもらって、私たちが働き出したのが去年の10月だったと思います。

004.jpg
昔はフーチバー(よもぎ)やわかめのトッピングサービスもあったらしい

ーーー無人営業という形態はかなり珍しいと思うのですが

お店を再開するときに、オーナーさんが今はやりのSDGsですかね、お店が暇な時もあるし人件費や食材のロスも多いので無人がいいんじゃない?っていうアイディアを出したらしいですよ。なので去年の10月からはずっと今の形態で営業しています。

006.jpg
沖縄そばの麺はオーナーさんのこだわりの製麺所から仕入れているとのこと

ーーー商品の補充はいつやっているんですか?

毎日だいたい9時にお店に来て、お店の清掃とそばなどのセットをやっています。朝から14時までの時間はネギを切ったりとか、そばのセットを作ったりとかもうバタバタですね。14時までにそばをセットしたらもうそれ以降は完全に無人です。

ーーーお客さんはどの時間帯が多いんでしょうか?

やっぱり飲み屋街の近くなので、朝方が多いみたいですよ。朝そばをセットして、次の朝にはほぼ無くなっていますね。結構ビールを飲んでいるお客さんもいるみたいです。

ランチも始めました

ーーーメニューは沖縄そばとカレーのみですか?

005.jpg
カレーがめちゃめちゃうまかったという話をしたら、「まごころ」が隠し味とのこと

メニュー的には沖縄そばとカレー。ない時もありますけど、あとはじゅーしぃ(沖縄の炊き込みご飯的なもの)があります。昔はコンビニみたいに唐揚げなんかもあったんですけど、今はちょっとやってないですね。スタッフが慣れるまではとりあえずこれだけで行こう、と。

007.jpg
11:30~14:00(13:30ラストオーダー)

2人だったスタッフも交代制で5人まで増えたので、2月からは空いた時間だけ従業員在店でランチもやってます。お客さんは無人だと思って来るから、ちょっとビックリされますね(笑)。たまたま居る時間なんですよ、って言ってます。

イタズラされることは意外とない

ーーー最近色々飲食店で事件があったりしますけど、無人だとイタズラされたりみたいなことはないんでしょうか?

イタズラみたいなことは、まぁないですね。お店の見えるところに結構カメラもあるし、思ったよりも悪さをされるみたいなことは起こってないです。

そばが600円なんでそこまでするような人も出てこないのかなと思っています。

008.jpg
各テーブルには携帯電話の充電ケーブルなんかも備え付けられている。親切。

ーーーでもこの形態が成り立つってすごいことですよね

きっとオーナー本人が一番ビックリしていると思います(笑)。働き方的にも早い時間帯であれば子育て中のパートさんも働きやすいですし。短時間なのでぱっと働いて帰れますからね。


すごいぞ、24時間無人沖縄そば屋

営業は24時間だが、お店の清掃や商品のセットは短時間で済むので働きやすい。そんなこと全然考えてなかったので確かになぁと思ってしまった。24時間無人沖縄そば屋は子育て中の人が働きやすい職場でもあったのだ。お店のシステムも定期的にブラッシュアップされているようで、また夜中にめちゃめちゃお腹が空いたときには沖縄そばを啜りに行きたい。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ