特集 2022年2月16日

旗フレフレマシーンを作って応援されたい!

2022年、我が家に旗振りブームが到来した。

食器を洗う、風呂に入る、歯を磨く。日常の面倒なアレコレを、ナマケモノ夫婦二人組は旗を振り互いに鼓舞し合うことで乗り切ってきたのである。

旗の導入から二週間経ち、問題が発生した。パートナーが旗を振るのに完全に飽きちゃったのだ。

まちを歩くのと建物が好きで不動産会社に入りました。
休日は山を登り川を渡り海で石を拾います。

前の記事:食べられる素材で霜柱を作って食べたい

> 個人サイト note

一家に一本、旗を持て

きっかけは昨年末、熊谷市を訪れた時に見つけた、ラグビーチームの応援旗だ。フレ・フレと応援するクマがあまりにかわいくて、パートナーの「ぜったいにいらないと思うけど……」の声を押し切り購入に至った。

清々しいほどのかわいさ

バサバサと旗が風を切る音、小さな家に不釣り合いなでっかい布がたなびく様は、想像よりもずっと気持ちがいいものだった。

片手は腰に、スキップしながら振るとなお楽しい

わたしがあんまり楽しそうにしているものだから、パートナーもついつい手にとって旗を振った。

目の前に大真面目に、あるいはにこにこと旗を振っている人がいる。

その可笑しさがびたっとハマって、わたしたちは互いに旗振り励まし合い、2022年のはじまりが希望に満ちていた。

食器洗い・寝落ちする前の入浴と歯磨き・ゲームの大会、旗はいつでも大活躍だった

しかし、一瞬のうちにブームは過ぎ去り、パートナーは旗を振るのをやめた。

わたしが言い出しっぺなので仕方がないが、ちょっと寂しい。振るだけじゃなくって、わたしもだれかに旗を振られたい。応援してほしいのだ。

そんなわけで旗を振ってくれるマシーンを作ることにした。

校正ソフトにまで煽られる始末。ちがいます〜振られたいんです〜!!

旗振り三法〜零 -ZERO-の字振りを目指せ〜

まず何より大切なのは、目指すべき旗振りの軌道を決めることだ。

左右振り:肘をワイパーのように左右に振る。簡単だが旗が軸に巻き取られがち

数週間の旗振りにより、単純な左右振りよりも手首の返しを効かせる八の字振りが旗が絡まず美しく舞う軌道だということを見つけた。

八の字振り:肘の動きと手首の返しを組み合わせる。旗が優雅にたなびく。

しかしこの八の字振りや左右振りの「行って帰ってくる」動きが曲者なのだ。

ただ一方向に軸が回転しているだけのモーターで実現しようとすると「くらんく」を作るとか、でなければ「さーぼもーたー」がいるとか、けっこう大変なことになるらしい。(ここには載せないけれど有給3日使ってもうまくいかなかった)

今回は欲張らず、モーターの回転に旗をくっつける「零 -ZERO-の字振り」を目指そう。

零 -ZERO-の字振り:旗振りというより旗回しではないかという声も聞こえるが気にしないぞ

まずは我が家で最もよく回る道具「電動ルーター」に旗をとりつけてみた。

ガラスや木に穴を開けたり削ったり、電動ドリルの細かい作業用版みたいな道具です。
回転軸に直接固定すると旗が巻き取られてしまうことがわかった。ちなみに赤い旗はDPZのイベントでちょうどいいな!と思ってもらってきた。
かといって水平だと重みで負荷がかかる。
ならばとほどほどの位置に旗をとりつけてみたが
メリメリメリ…

空腹を耐える怪物の歯ぎしりのような音がした後、金具を固定していたネジの頭がバキン、そしてバチッと壁に飛んだ。

ヒュウ、どうやらこれ、かなり危ないらしい。旗は重いし電動ルーターは勢いがありすぎる。再考の余地あり。

いったん広告です

100円均一で使えそうなもの探し

旗は軽くて小さいものを自作するとして、問題は本体だ。こんなときは100円均一!と近くのダイソーに走ったら、使えそうな「電動のもの」「回るもの」が3つ見つかった。

カプチーノミキサー(100円)台付きで便利。スイッチを入れると泡立て器だけでなく本体がものすごくうなる暴れん坊。
ハンドミキサー(150円)マシンガンみたいな見た目が格好いい。泡立て器部分が取り外せる。
ミニルーター(600円!)これだけずば抜けて高い。先端部分は別売り。安い醤油ラーメンが食べられると思うと、買うのに勇気がいった。

…なんだこの絶妙な価格差は?!

どれも電池がモーターとつながって、モーターの軸に固定されたそれぞれのパーツが回転するだけだろう。

どこで価格差が生まれるのだろうか。分解して中を見てみることにした。

こんな楽しいことを、君たちはやっていたのか

パーツをひとつひとつドライバーで外す作業に没頭する中で、思い出した場面がある。当時働いていた学童保育で、子どもたちと散歩に行った日のことだ。

道端に、土まみれの、安っぽい時計が落ちているのを誰かが見つけた。ベルトはちぎれ、傾ければ針がブラブラ揺れるような、もう使い物にならない時計。

それでも子どもたちにとってはお宝だった。別の誰かが「中を見てみたい」って言い出して、それでみんなで走って部屋に帰った。

俺がやる!わたしもやりたい!ってすごい騒ぎだったのに、小さなネジをドライバーで回しはじめたとたん、なぜかみんな声を潜めて、鼻息だけが聞こえてきたっけ。

パカッと音がして、中の機構がお目見えしたときのふたたびの盛り上がりといったら。

次はわたし!次は僕!って、どんどん小さくなっていくパーツたち。

ぴったり隙間なくはめこまれたその境目を、マイナスドライバーでこじ開けるときのワルそうな表情。

その日からしばらくの間、登下校中に拾ったガラクタ、クリップの折れたシャープペンシル、いろんなものを子どもたちが分解していた、あの光景を思い出した。

世界の仕組みを覗こうとするような、静かだけれども大きな興奮がそこにはあった。

こんなに楽しいことを、君たちはやっていたのか!

ミニルーター 600円の割に?シンプルな中身と思いきや、電池蓋兼スイッチが不思議な仕組みだった。
中央の金属のポッチに2本の電池の頭が触れるようになっている。蓋の外側にはノブがついていて、これを回すと
なぜか金属線が内側に動き、互いに接して通電するようになるのだ。かっこいい、かっこいいけど謎!
最安値のカプチーノミキサー
電池蓋側は板状のバネ、モーターと電池が接するところはバネも何もないストロングスタイル。
さらに特筆すべきは独特なスイッチ。
つまみを指で押し上げると金属板がモーターに触れて、通電するのだ。こんな直接的な方法があるんだ?!
ハンドミキサーも似たような、カチッと上に押し上げるタイプのスイッチだが構造はより複雑だ。
3つある金属片のうち、2つに電池から伸びたコード、モーターにつながるコードがくっつけてあった。(諸事情あってコードはちぎれました)
つまみを動かすと中の黒いトンネルみたいなパーツが金属片ひとつ分スライドする。
おそらく黒いトンネルの内側が金属でできていて、コードが繋がっている金属片ふたつを覆うと通電するようになっているんだな。
あとハンドミキサーだけが歯車を使っていた。歯車をかませることで速度を落とし、その分パワーが大きくなるらしい。50円でこうも変わるのか。
いったん広告です

優等生だが短命だった試作第一号

さて、ひとしきり観察して満足したところで、旗フレフレマシーン第一号の誕生だ。

えらいあっさり出来ましたなと思われたかもしれないが、めちゃくちゃ試行錯誤してたら写真を撮り忘れました……
いくつも機械を分解したから、せっかくならと合成獣が作りたくなり、ミニルーターとハンドミキサーのスイッチを組み合わせたハイブリッドマシーンである。

力強く旗を回すその姿は、水色のボディとあざやかな赤い旗があいまって、工事現場の案内人のよう。

ところが完成かと思った矢先、突然ピクリとも動かなくなった。無理につなげた線が外れたのと、電池を固定するバネが不安定だったのが原因のようだ。

優等生、ドジっ子に大転生

残ったカプチーノミキサーのパーツでもう一度旗フレフレマシーンを組んでみたら、すぐにすっころぶドジっ子に転生してしまった。

なぜか身体も回ってしまうんだよな
おきあがりこぼしのようにしたらいいのではと思い、ガチャガチャのカップに接着してみたが頭の重さが耐えられないようだ。
何度も倒れては抱き起こすのを繰り返すうちに、「ピ〜〜」と泣く声が聞こえてきたのでそういう表情にする
へっぽこだけど、これはこれでかわいいな……?!

とはいえ、毎回大きな音をたてて倒れるのも心臓に悪いので、なんとか自立してもらいたい。

あれこれ試した結果、手元にあった(懐中電灯を分解して入手した)プラスチック製の輪っかがバランスを取るのにちょうどよさそうだ。

本体を接地面から少し浮かすようにして、グルーガンで留める。痛くないよ、だいじょぶよ〜

さあ、がんばっておくれよ!と声をかけ、机にそっとのせると…

で、できたー!近づいたり離れたり、ちょっとずつ移動するのもかわいい。
なんとも健気な表情が、応援されているのに応援したくなる、旗フレフレマシーンができあがったのだった。

分解の次は魔改造が夢

100円均一に行ったときに、懐かしくて買ったおもちゃを紹介して終わろう。

口をパクパク開けて泳ぐ魚を釣るミニゲーム
 
ガワを外すと歯車がバッチリ噛み合って動いていることがわかる。ぜんまいで電池いらず、エコなおもちゃだ。
 
そのエコなぜんまいを外して、モーターをつなげたらどうなるんだろう

 

いざ動かしてみたら、あまりの衝撃で動画を撮るのをすっかり忘れてゲラゲラ笑った。こういうの、モーターに初めて触れた人はみんなやるのだろうな。

気になる人はお試しあれ。(おそらく多くの人が想像することが、そっくりそのまま起きます。)

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ