渋谷でハンバーグを食べる
デイリーポータルZにはハンバーグクラブというクラブがある。おいしいハンバーグを求めて、全国を食べ歩くクラブである(前回の活動はこちら!)。
今回は渋谷にあるゴールドラッシュというお店に行った。ハンバーグクラブの参加者は、編集部の安藤さん、江ノ島の2人である。
到着するとものすごい行列ができている。え、今日こんなに並ぶのか。そういう気持ちで来てない。でもなー、並ぶお店っておいしい店だからなー。


行列を目の前に悲しい目をしている。渋谷のど真ん中でハンバーグを食べられない想像をして泣かないでほしい。

ここのお店、デイリーと同じグループのカルカルの店長横山さんが昔働いていたお店らしい。安藤さんが「どんなお店ですか?」と聞いたら、「おれっぽいお店」と言われたらしい。YAZAWAみたいな回答。

注文に迷う
メニューは電子パッドで頼むそうだ。今、どこでも電子パッドかQRコードでスマホから注文したりするよな。メニュー表を見る楽しみもあるよね。

どうしようかな。目玉商品を選ぶか、量の多いハンバーグを食べるか。お腹減っているからなーどうしようか。


量だけはなく、味も選べる。これ、長期で検討しないとダメなやつだな。ちょっと社内で検討をしたいので持ち帰らせてください。


ゴールドラッシュはいくつか店舗があるが、渋谷は本店であり、ここにしかない限定のハンバーグがある。それが渋谷ドームハンバーグである。
ただ、渋谷ドームハンバーグはガーリック、チェダーチーズ、ベーコン、カマンベールチーズの4つの味のセットであり、どうしても食べたいテリヤキソースがないのだ。

悩んだ末にテリヤキソースとチーズハンバーグの1ポンドを頼んだ。
15分ぐらい悩んでいた。「こんなに悩む江ノ島くん、初めて見た」と言われたが、悩むに決まっているだろ。ハンバーグだぞ。

「こういう感じのフリードリンクのお店、タコスのお店でありますよね」とあいまいな記憶で安藤さんに言ったら「?」という顔をしていた。「ほら、タコベルみたいな感じお店です」と言ったのだが「???」だったので、もうこの会話止めよう(タコベルで合ってました)。
ハンバーグ登場
そんな話をしてたらハンバーグがやってきた。


一般公開はここまでです。会員の方は全編へどうぞ! → 続きを読む
この先が気になる方は入会をご検討いただけたらうれしいです。 → 入会ご案内
またにしまーす! という方も、会の存在だけでも知っていただけたらこれ幸いです。 → 「はげます会」とはいったい何なのか