特集 2024年6月19日

結婚式やお葬式でハトを飛ばす会社

いよいよハトを飛ばします

ここまで話を聞くと、ハトが飛び立つところを見たいもの。せっかくなので、鏡さんにハトを飛ばしてもらおう。

ハトを飛ばすのは、丘の上にある高山神社の境内。「10羽を3回くらいやりますか」と、鏡さんは神主姿からTシャツに着替えてハトの準備に移り、我々は先に境内に向かうことにした。

shirobato_116.jpg
社務所を出て、運動不足の体にムチを打って長い石段を登ると、てっぺんに鳥居があり……
shirobato_117.jpg
登り切ったところに本殿が……かつてあった。鏡さん曰く「10年前に放火で焼けちゃったんですよ」とのこと

緑に囲まれた、ポッカリ開けた空間。この日は風も穏やかでとても静か。ハト日和。

本殿の姿こそ無いが、燃え残った柱を活用して小さな社が作られていた。ときおり地元の方が石段を登ってきて参拝に訪れる。散歩コースにもちょうどいいのかも。

カメラをセッティングしながら待っていると、鏡さんがトラックで登場。荷台にはハトたちが10羽ずつ、3つのバスケットに収まっており、「なになに?」とキョロキョロしている。

shirobato_118.JPEG
(なに?)(なになに?)(なに?)
shirobato_119.JPG
ハトは暑さに弱いので、熱中症にならないように日陰で待機。よろしくお願いします。
shirobato_120.jpg
ハトを狙う猛禽類たちが近づかないように、あらかじめロケット花火で威嚇しておく。これもハトを飛ばすためのノウハウ。

だいたいあっちの方向に飛ぶから……と、鏡さんがアタリをつけてセッティング。せっかくなので、バスケットの中にGoProも入れさせてもらう。ハト目線映像が撮れるかな。

shirobato_121.JPG
ハトが逃げないように、そーっとGoProがお邪魔します
shirobato_122.JPG
動画担当の地主さんも準備OK。役者は揃った

じゃぁカウントダウンでいきますよ! 5,4,3,2,1……!

10羽のハトたちが一斉に大空へ……! 

現場にいると、パタパタパタパタ!と羽ばたく音がとても響く。鳥が目の前で飛んでいくリアルがあって、そのリアルを残したままその姿は空に吸い込まれていく。

「あぁ旅立っていったなぁ」という感慨がある。

GoProの映像を見ると、バスケットのフタが開いたことに気付かないハトがほとんど。1羽が「開いてんじゃん!」と飛び立つと、「え!俺も私も!」と飛び立っていく。かわいい。

別のバスケットのハトたちにも飛び立っていただこう。

ほぼ一斉に飛び立ったさっきの10羽とはまた違い、1羽ずつテイクオフしていく感じになった。これはこれで飛び立ったあと、ハトたちが描くラインが美しい。

3回目。さらに1羽ずつ「行きまーす」って感じで飛んでいく。

鏡さん曰く、今回ちょっと急ぎで準備していただいたので、なかには小学生みたいな若いハトも混ざってしまったとのこと。きちんと演出をするためには、やっぱり準備って大切なんですね。

そうそう、ハトを手に持って飛ばすのも体験させてもらいましたよ……!

shirobato_123.jpg
おっかなびっくりです。

「ハトは足で蹴って飛び立つんで、踏ん張れるように両手の小指に足がかかるようにしてください」とご指導を受ける。なるほどなるほど。

いやでも、既にハトが飛び立つ気まんまんなのだ。全身に「飛びたいです!」という力がみなぎっている。包み込むようにふんわりと、でもしっかりと力を入れて抱えないと、スルリと飛んでいきそう。待って待って!

さて、飛び立っていったハトはどこに行ったのかというと……。

shirobato_124.JPG
ヤングなハトたちはまだその辺に残っていますが……
shirobato_125.jpg
小屋まで戻ったら、めちゃくちゃ帰ってきてるじゃないですか!

境内から小屋までほんの100メートルほど。あっという間に帰ってきちゃう。これが帰巣本能かー。

shirobato_126.jpg
「ただいま~」
shirobato_127.jpg
……と思ったら、またバサバサバサバサ!

周辺をグルグル回って、また小屋に戻るハトたち。こうやって周りの景色を覚えているのだろう。これも訓練のひとつになったかな。


結婚式もお葬式もどちらも「旅立ち」

2人の門出を祝う結婚式も、故人を見送るお葬式も、言ってみればどちらも旅立ち。

実際にハトが飛び立っていく様子を間近で体験すると、だからどちらも合うんだな……と納得するものがあった。

コロナ禍は各種セレモニーの数が減って大変だったけど、ここ最近は回復傾向だそう。ハトたちの出番も増えることになりそうです。

shirobato_128.jpg
取材ご協力ありがとうございました!

 

取材協力:ハトヤTOKYO

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ