散らかり始めるタイミングが知りたい
いつ、どの瞬間から机は散らかるのだろうか。そのタイミングさえ分かったら直前に掃除して整理整頓された机をキープできるはずなのに。タイミングさえ、タイミングさえわかったらなあ。
そうだ、散らかり始める決定的瞬間を把握するために、自分の机を観察しよう。
やることは朝顔の観察日記と同じだ。日々の僅かな変化を感じるには詳細な観察が不可欠なのだ。ただ今回はそれが美しい花ではなく乱雑な机かの違いだけだ。
観察のためのルールを決めよう
普通に観察したら「恥ずかしいから掃除しよう」と羞恥心を振り回して奇麗な机のまま、散らかる瞬間が拝めない可能性が十分にある。
本末転倒だが自分に普段通り豪快に机を散らかしてもらうために以下の観察・掃除のルールを定めた。
・9時~11時に写真を毎日撮影する。
・机を撮影するから掃除をするという行動は禁止。
・ただし初日のみ撮影のための掃除は可(散らかる変化をわかりやすくするため)
・机を使用するときに掃除が必要になった場合は掃除可。
私は机を整理したいか散らかしたいかわからないが、このルールに従って1カ月間観察をやっていくぞ!
1日目~4日目:予兆すらなく散らかった
ひとまず机をピカピカに。各種作業は1m×0.5mの机上でやっています。
4日目にファーストフードの空き箱、プリンの容器や蓋が机上を占拠。こんな急激にゴミで机が占拠されるとは思わなかった。散らかり始めるタイミングも何も、そんな繊細なタイミングはなく、予兆すらなく散らかるものなのか?
5日目~11日目:居座り続ける牛乳たち
4日目のゴミに耐えかね、5日目朝の時点で掃除をした。流石に手の置き場もない状態で作業を続けるほど図太くないらしく安心した。
この期間の散らかり始めは6日目といってよいだろう。牛乳などが机の右端に放置された瞬間に後の展開は決まっていた。少しずつ、だが着実にゴミが増えても、当時の私はそれがゴミと認識できていないのだ。ゴミ机の危機はそこまで訪れていたというのに。
あと耳かきが4日目から放置されている。だからすぐ無くすんだろうなあ。ちなみに昨年同じ型の耳かきを3本買い既に2本無くしている。
12日目~18日目:なぜか歯磨き粉がずっとある
ここでさすがに再度掃除が行われた。
特筆すべきは、放置しつづけた歯磨き粉だ。当時の私は、洗面所に歯ブラシを取りにいき、机で歯磨きを付けるという無駄なワンステップが入った生活を送っている。心にゆとりがありすぎだ。
19日目~25日目:アイスのカップの侵略
それほど散らかってはいないが、ここでなぜか掃除した。
にもかかわらず、街へ出かける用事があり、帰ってきたらこのありさまだ。
やはりアイスのカップが1日1個ペースで増えていくと、ゴミが認識できなくなるらしい。あとは、日用品はいくらでも机に置いて良いと思っているようだ。そんなことないよ。
26日目~30日目(最終日まで)
3回目の掃除が行われ、当時私が必要だと思うものだけが机に残留していく。
最後は地味な終わり方をして、検証期間の〆となりました。
アイスのカップが2日以上連続で放置した瞬間から、毎日少しずつ机が散らかりがちだ。その場合は作業ができなくなるまで掃除は行われない。一方、一気に机が散らかったケースでは数日以内に掃除を始めるようだ。
私の散らかり始めの瞬間はアイスのカップが放置されたタイミングだろう。今後は平穏な机環境を維持しるために毎日アイスのアップは捨てていこう深く決意したのであった。
あと、ゴミ以外に机の上に不要物が置かれた場合、よっぽどのことがない限り机の上からは掃除をしても放置されたままだ。現にこれを書いている机の上にも歯磨き粉と耳かき達は放置されてしまっている。