特集 2024年5月28日

盆栽チェキのすすめ

こんなにも名品を撮っていいんですか・・・

盆栽に浮かれる私が向かったのは、大宮盆栽美術館です。

image4.jpg
たくさんの盆栽が並ぶ庭が・・・!

この盆栽庭園はなんと撮影がOKです。い、いいんですか・・・!?

image18.jpg
激写に次ぐ激写

盆栽カメラマンとしての板についたたたずまい。

image9.jpg
いっぱい撮っちゃいます。

盆栽は「こっちから見てほしい!」という、バチバチに構図がキマった面があります。盆栽を育てる方々は、その面を意識して形を整えるそう。その方向から撮るだけで、写真もビシッとキマるので、カメラ初心者にありがたい限りのモデルです。

image23.jpg
書きこんでデコるのも乙です
image19.png
裏面にデコレーションするのもたのしい

植物の種類、樹齢、使っている鉢の名前などを書きこみました。

鉢の名前がむちゃくちゃ長いのですが、「本物の盆栽を手入れすることができない分の手間だ」とノリノリで書きこみました。

image10.jpg
キーホルダーにしても

盆栽とともにお出かけし、一休みしたい時に盆栽を見ることができます。

image2.png
盆栽をビーボーイのラジカセのように担がなくてよいのです。人類の願いがついにかないます。

最おすすめは

image3.jpg
盆栽チェキスタンドです。

チェキスタンドは、市販のアクリルスタンドと、池袋の西武百貨店の園芸ショップで220円で購入した木の台で作成。

ペラペラの写真なのですが、立てるだけで盆栽としての存在感がグッと増します。私は今までアイドルのアクスタのよさがわからなかったのですが、好きなものの写真が立つだけでこんなにもうれしいのですね・・・


チェキフィルムの品薄

いろんな人に盆栽チェキをすすめたくあるのですが、今チェキカメラのフィルムが未曾有の品薄です。

色や模様つきのフレームは、ネットで購入しても届くのは数か月後という状況。私も最近いろんなお店を回ったのですが全然見つからず・・・ただ、

image20.jpg
ミャクミャクフィルムは店頭にしこたま置いてました。

私は根っからのミャクミャク応援団なので、少しもの悲しさもありました。

image11.jpg
フレームデザインはめちゃくちゃかわいい

ぜひミャクミャクフィルムで盆栽チェキを撮ってくださいね

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ