特集 2022年9月8日

イオンモールの9割にサーティワンがある

イオンモールと別のショッピングモールを立て続けに訪れたところ、店舗の構成が少し違うことに気づいた。イオンモールにはこのお店がよく入ってる、みたいなことはあるのか。調べてみた。


はじめてイオンモールに行った

先日、イオンモールに初めて行った。「大きくて郊外にある」くらいの先入観しかなかったのだが、中で過ごしてみたらとてもいいところだった。

tsukuba.jpg
イオンモールつくば。とにかく大きい。

ショッピングモールの常道なのか、通路は吹き抜けで上下の階に何があるのか見えるようになっている。ただし道そのものはちょっと曲がっていて遠くが見通せない。見えつつ見えない感じが楽しい。

2階には広いラウンジがあって、机と椅子が並んでいた。勉強をする学生や、読書する大人がいる。こんな静かな場所があるんだ、イメージと違うなと思った。

中にはいっているお店の傾向を知りたい

この日は、また別のイーアスつくばという(イオンモールではない)ショッピングモールにもでかけた。

通路の感じはイオンモールとだいたい同じなので「モールはどこも似てるなあ」と漠然と思っていたのだが、一緒に行った人が、

「イオンとお店のラインナップが違うねー」

というのでびっくりしてしまった。具体的にはアパレルのブランドが、イオンにはなかったけどここにはあるとか、その逆もあったりするらしい。すごい。よく気づくな。

これはまた別のイオンモールのフロアマップ

そこで、家に帰ってきてイオンモールのことを調べた。国内外で200ちかくもあるらしい。知りたいのは次のようなことだ。

・イオンモールならではのお店のラインアップはあるのか?
・ショッピングモールは結局どこも似たお店が並ぶという印象があるが、特にイオンモールの場合にそれは本当か?

幸い、イオンモールのウェブサイトは、各モールどこもだいたい同じつくりになっていた。そこで、記載されているショップリストをもとに、イオンモールによくあるお店を集計してみた。

イオンモールによくあるお店:トップ20

その結果がこれだ。
(ただし、国内の163モールのうち139のみの集計です。また、店名の表記の揺れはすべては吸収できておらず、店舗によっては数字が若干少なめに出ています。最後に改めてまとめます。)

 

順位  (%) 店舗名
1位  93%  サーティワンアイスクリーム
2位  88%  スターバックスコーヒー
3位  84%  マクドナルド
4位  82%  チャンスセンター
5位  81%  ライトオン
6位  78%  アスビー
7位  75%  ヴィレッジヴァンガード
8位  74%  ソフトバンク
9位  74%  ペテモ
10位  73%  ミスタードーナツ
11位  71%  イオン銀行
12位  71%  セイハ英語学院
13位  67%  ラフィネ
14位  66%  築地銀だこ
15位  65%  カルディコーヒーファーム
16位  64%  楽天モバイル
17位  62%  無印良品
18位  61%  マジックミシン
19位  60%  ケンタッキーフライドチキン
20位  60%  リンガーハット

サーティワンが9割以上もあるのは純粋に驚いた。12位のセイハ英語学院は英会話学校だそうだ。約7割のイオンモールに英会話スクールがあるとは。

スタバもマクドナルドもさすがだが、イオンならではというところではイオン銀行が特徴的だろうか。22位には58%で未来屋書店が入る。他では見ないなと思っていたが、イオン系列の書店だそうだ。なるほど。

ペテモはペット関連のお店だ。たしかに猫や犬がいて可愛かった。衣料品と食品だけでなく、ペット、銀行、雑貨、英会話といったお店が7割以上のモールにあるのはすごい。

ユニクロにヤマダ電機、無印良品。ありそうなラインナップ。
いったん広告です

婦人服で多いお店

イオンモールのショップリストには店舗ごとに「レディス」のようなジャンルも書かれている。たとえばこんなふうだ。

H&M / レディス・メンズ・キッズ
アースミュージック&エコロジー / レディス

上の場合、H&Mは「レディス」「メンズ」「キッズ」の3つにジャンルわけされている。そこで、ジャンルごとでも集計してみた。

まずは「レディス」とだけ書かれているお店を集計してみた。つまり女性向けのみの服のお店だ(上の例だとアースミュージック&エコロジーを含み、H&Mは含まない)。

1位  60%  ハニーズ
2位  58%  アメリカンホリック
3位  52%  サマンサモスモスケイッティオ
4位  37%  グリーンパークストピック
5位  36%  イング
6位  31%  レプシィム
7位  30%  azul by moussy
8位  24%  サンキューマート
9位  23%  アースミュージック&エコロジー
10位  23%  スタディオクリップ

女性向けの服はお店ごとに単価や対象年代などが違い、このラインナップからは手ごろな値段のお店という印象を受けるらしい。

1位から順にたとえばルミネ全館のお店と比べてみると、

ハニーズ:該当なし
アメリカンホリック:ルミネ荻窪店のみ
サマンサモスモスケイッティオ:該当なし(サマンサモスモスなら2店舗)

となって、傾向がぜんぜん違っている。なるほど。

本記事には特に意味なくイオンの外観が登場します(店内が撮れないので)

ファッション

女性向けに限らず、老若男女向けのファッションのお店で集計してみた。(ジャンルにレディス or メンズ or キッズ or ファッションを含むお店)

1位  81%  ライトオン
2位  78%  アスビー
3位  62%  無印良品
4位  61%  マジックミシン
5位  60%  ハニーズ
6位  58%  アメリカンホリック
7位  54%  グローバルワーク
8位  53%  スポーツオーソリティ
9位  52%  サマンサモスモスケイッティオ
10位  48%  ユニクロ

ライトオン多すぎじゃないだろうか? 道ばたにライトオン1号店があった時代を知っている元つくば市民としては、こんな状況は本当なのかと思ってしまう(よかった)。

ユニクロは10位だ。どうしても目立つのでユニクロあるなと思ってしまうが、本当はアメリカンホリックやアスビーのほうが多い。イオンモールをよく利用する人なら、あるあると思うんだろうか。

マジックミシンは洋服のお直しのお店のようだ。ここに並べるのはちょっと変だけど、ジャンルの欄に「ファッション」と書いてあるモールがあるのだろう。とりあえずこのままにしておく。

雑貨

つづいて雑貨を調べてみた。ジャンルの欄に「雑貨」を含むもの。

1位  81%  ライトオン
2位  75%  ヴィレッジヴァンガード
3位  74%  ペテモ
4位  74%  ソフトバンク
5位  64%  楽天モバイル
6位  62%  無印良品
7位  60%  ハニーズ
8位  59%  未来屋書店
9位  58%  アメリカンホリック
10位  54%  グローバルワーク

またライトオンである。ライトオンのジャンル欄に「雑貨」とも書いてあるモールがあるのだろう。元つくば市民のよしみではない。

それにしてもヴィレッジヴァンガードすごい。イオンモールに4つ行けば3つにはある。そしてソフトバンクは雑貨なのだろうか。モール側のジャンル分けというより、この調べ方自体がちょっとよくないかもしれない。

gaikan-3.jpg
工事現場の仮囲いに描かれていたイオンモール川口の内観

 

フード

1位  93%  サーティワンアイスクリーム
2位  88%  スターバックスコーヒー
3位  84%  マクドナルド
4位  75%  ヴィレッジヴァンガード
5位  73%  ミスタードーナツ
6位  66%  築地銀だこ
7位  65%  カルディコーヒーファーム
8位  60%  リンガーハット
9位  60%  ケンタッキーフライドチキン
10位  52%  果汁工房果琳

ざっくりと食べ物屋さんについて集計してみた。またヴィレッジヴァンガードである。確かに食べ物も売ってるしな・・。

カルディはあるなーと感じる。果汁工房果琳は分かっていなかったが、「karin」という緑色のロゴのフルーツジュースやさんだ。言われてみるとあった気がする。

家電

1位  17%  ジョーシン
2位  14%  ノジマ
3位  12%  エディオン
4位  10%  ティファールストア
5位  5%  コジマ×ビックカメラ
以下ほぼ同率で
ベスト電器、アンカーストア、ヤマダ電機など


いままで行ったモールだと家電はいつもノジマだったので、刷り込みのようにノジマしかないものだと思っていた。ジョーシンのほうが多いのか。まあでもだいたい想像どおりである。

家電はだいたい2階の奥の方にあるイメージ。そういうの分析してみても面白そう。大変だけど。

このイオンモールでは3階の奥に家電量販店がある。ということは3階か?

 

いったん広告です

イオンモールのお店はどこも同じなのか?

イオンモールに限らず、どこの商業施設に行ってもよく見かけるお店というものはある。今回の例でいえばサーティワン、スタバ、ライトオンなどだ。なので「モールに入っているお店はどこも同じだ」という印象を受けることはあると思う。

しかし本当にそうだろうか。

たとえば関東地方の「イオンモール柏」と中国地方の「イオンモール岡山」の店舗リストを比べて、重複する店舗が何%あるかを考えてみる。

ザ・図にするほどでもない図

二つのモールの店舗の全体のうち、重複する店舗の割合を重複率とよぶことにしよう(濃い緑の部分÷上の図の全体)。本当に「モールに入っているお店はどこも同じ」なら重複率は100%に、まったく別々なら0%になるはずだ。

というわけで計算してみた。この二つの店舗の場合、重複率は実は4%だった。全体で359店舗、そのうち重複する店舗は15。以下のものだ。

アスビー
イオン銀行
イオンのほけん相談
QBハウス
サーティワンアイスクリーム
スターバックスコーヒー
3COINS+plus
チャンスセンター
築地銀だこ
ペテモ
マクドナルド
マジックミシン
未来屋書店
モーリーファンタジー
ラフィネ

未来屋書店、あるなー。3COINS+plus、あるなー。と、イオンモールのヘビーユーザーであるほど感じるかもしれない。これらのコアな店舗がいわゆる「イオンモール」の印象を作っているんだろう。しかし本当は、この2つの店舗の96%は違うのだ(これは過大な可能性があるので後述)。

外階段もかっこいいイオンモール川口

全体的にはどうだろうか。

柏と成田に限らず、2つの店舗の組み合わせをすべて調べ(アウトレットをのぞく)、重複率の最高、最低、平均を計算してみた。すると結果はこうなった。

最高:25%(イオンモール各務原とイオンモール大高)
最低:1.3%(イオンモール岡崎とイオンモール富津)
平均:8%

イオンモールのお店はどれも同じ、と感じるのは実際とは違っていて、本当は1割から3割は同じというくらいじゃないだろうか。

表記の揺れについて

ここまで書いてきたが、今回の集計ではモールごとの表記の揺れを完全には吸収できていない。たとえば「ヴィレッジヴァンガード」というお店の場合、各イオンモールごとに以下のような表記のバリエーションがある。

ヴィレッジヴァンガード(90件)
ヴィレッジ・ヴァンガード(3件)
ヴィレッジ ヴァンガード(3件)
ヴィレッジヴァンガード / ヴィンテージヴァンガード(1件)
VILLAGE / VANGUARD(1件)
VILLAGE VANGUARD(1件)
VILLAGE VANGUARD(ヴィレッジヴァンガード)(1件)
VILLAGE/VANGUARD【ヴィレッジヴァンガード】(1件)
VILLAGE/VANGUARD(ヴィレッジ ヴァンガード)(1件)

カッコの後ろは、その表記での件数だ。

これらが実際には同じお店である、ということを完全に機械的に判別するのはむずかしく(とくにカタカナと英語)、今回は職人が心をこめて一つ一つ同一視している。

つまりどうしても漏れがある。その結果、本来1つであるお店が別々のお店として集計され、実際より小さい数字が出ている。上で書いた重複率も実際より小さいことになる。

まあそんな感じなので、話半分とは言わないが(特にシェアの大きくない店舗については)話一割増しくらいで考えてください。

まあでも頑張ったのだ。「SM2 keittio」と「サマンサモスモスケイッティオ」が同じ店だなんてほんとに難しいよ、と集計しながら思いました。


ライトオンとヴィレヴァンを連れてこい

イオンモールらしい店舗構成というのはあるのかな、というのを知りたいというのが動機だった。そしてそれは分かった気がする。冒頭の上位20位のお店を連れてきてほしい。それがだいたいイオンモールの核だ。とくにライトオンとヴィレッジヴァンガードをよろしくお願いします。

モールはどこも同じではなかった。しかしそれは割合の話であって、たとえばどのモールにいっても20店舗が共通してるなら、同じと感じるよなあというのは分かる。なお、イオンモールは各モールの独自性を打ち出していく方向のようで、実際にそこにしかないお店というのも多数あるようだ。

▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ