ステップ4:カラーコンタクト
続いての過程はカラーコンタクトである。
人形っぽい瞳を再現するために、カラーコンタクトを入れるのだ。
![0018_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/1116/9166/6828/0018_photos_v2_x2.jpg)
このカラーコンタクトは、ドン・キホーテで購入した。
一番安い2980円のブルーである
![0019_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/2316/9166/6831/0019_photos_v2_x2.jpg)
実を言うと、僕は今までにコンタクトレンズを使った事がない。目の中にレンズを入れるのが怖くて、ずっとメガネをかけている。
それなのにいきなりカラーコンタクトなんて。
大丈夫だろうか?
![0020_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/2216/9166/6834/0020_photos_v2_x2.jpg)
もちろん購入するのも初めてである。同意書へのサインが必要な事も知らなかった。名前と住所、電話番号などをファンシーなボールペン(もちろん私物ではありません。店員さんから渡されました)で書いた。
そして、生まれて初めてコンタクトレンズを入れたのだが…。
これが想像以上に大変だった。レンズが近づいてくると怖くなって目玉が動いてしまうのだ。みんな初めての時はそうなのだろうか?
30分以上格闘して、なんとか両目にカラコンを入れる事が出来た。
![0021_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/4916/9166/6837/0021_photos_v2_x2.jpg)
結果、目が真っ赤に充血してしまった。痛くてたまらない。
マネキンになるには、こういう痛みにも耐えないといけないのだ。
ステップ5:カツラ
いよいよ最終段階である。
カツラを被る。
![0022_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/7916/9166/6840/0022_photos_v2_x2.jpg)
目標にするあのマネキンに近い髪の色を探したら、貴公子様風のカツラが一番近かった。
![0023_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/7716/9166/6843/0023_photos_v2_x2.jpg)
今まで5つのステップを踏んでここまでやって来た訳であるが、正直どうだろう?
こんなマネキン見た事がない。
どこがいけなかったのか?
今となっては分析する余力もない。
とりあえず、お手本のマネキンの所に行ってみよう。
並んでみたら意外とイケてるかもしれない。