特集 2023年5月23日

琵琶湖に浮かぶ聖地、竹生島に行く

都久夫須麻神社(竹生島神社)へ

15.jpg
都久夫須麻神社(竹生島神社)

竹生島神社の立派な本殿……この建物は豊臣秀吉公が時の天皇をお迎えする際、その時代の粋を集めて作った「日暮御殿」を神殿として寄進したもの。ここでも豊臣秀吉公が関わっている。

16.jpg

なお、竹生島神社の御祭神は市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)、宇賀福神(うがふくじん)浅井比売命(あざいひめのみこと・産土神)、龍神(りゅうじん)の4神。

神仏習合思想のひとつ、本地垂迹という考え方で弁才天と市杵島比売命を同じ神とする考え方がある。つまり、竹生島神社でも弁才天(弁財天)を祀っている!

17.jpg
絶景・竜神拝所

竹生島神社では、鳥居に向かってかわらけを投げて鳥居をくぐれば願いが叶うということでやってみる。

18.jpg
かわらけ(400円)

かわらけはふたつ。ひとつには自分の名前を、ひとつは願い事を書いて投げる。

19.jpg
通るものなのか?(通った)

鳥居の下はかわらけで真っ白! 結構距離があるし、挑んでいる他の参拝客を見るにだいぶ難易度が高そう。でも無事にひとつ通すことができた。

参拝後は帰りのフェリーを待ちながら、参道で気になっていた「滋賀おでん」なるものを食べてみた。

いったん広告です

滋賀おでんを食べて、フェリーで今津港へ

20.jpg
滋賀おでん

謎の食材ばかりの滋賀おでんセットの食材は3つ。赤こんにゃくに丁子麩、伊吹たまごだ。すごい! たまご以外なにひとつわからん!

21.jpg
最初に通りかかった時から気になってたんだ……

味はおいしかった、とても。個人的にこの丁子麩がお気に入りなのでもっと関東でももっと扱ってほしい。滋賀おでん、関東に来い。

帰りの今津港行きのフェリーは2階部分がオープンエアだった。楽しい!!! と思ったけど風が寒すぎて速攻船内に入った。

22.jpg
3分ぐらいで船内に入った。夏ならあるいは……

帰りは今津港まで行き、琵琶湖をぐるっと回って大津泊した。

一泊二日で今回紹介している2か所を含め、寺社を11社参拝できたので我ながらなかなかいいコースで回れたのではないかと思っている。ありがとう滋賀。


琵琶湖の島・竹生島には日本三弁才天が祀られてた

竹生島に来れたので日本三弁才天リーチ……と思ったら竹生島にて「日本五大弁天」の存在を知る。

あとふたつは天川とは奈良天川村の天河大辨財天社、黄金山は宮城県の金華山黄金山神社だそうだ。

私が日本五大弁天フルコンプするには広島・宮島の厳島神社を含めてあと3つ。神社仏閣趣味は一生キリがないな~でもそれがいい。

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ