自由ポータルZ 2020年8月21日

トイレットペーパー鑑賞・スーパー「サミット」を推す~自由ポータルZ

こんにちは、編集部 石川です。

先日ベランダにツクツクボウシが来たので、捕まえて虫かごに入れ、部屋に置きました。
室内で鳴き出すセミ。するとですね、部屋が、ものすごい夏の空気になるんですよ。
エアコンの効いた涼しい部屋なので、気分は避暑地です。軽井沢。
気軽に旅行気分になれるので、ぜひお試しください。

では今週の自由ポータルです。

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.9)

> 個人サイト デイリーポータルZ

【入選】他人の家の予備のトイレットペーパーを鑑賞する

001.jpg

[投稿者]高野創さん (電撃私書箱
[コメント]普段は見れない、よそのトイレットペーパーを見せてもらいました。

koga.jpg

古賀及子のコメント

これはよいところに目を付けましたな……! まだ見ぬ生活のみどころ、この手の鑑賞物は見つけたもの勝ちですよね。

知り合い30人に写真の提供を打診して、13人から返事があった(17人には怪しまれた)というのもリアルで良い情報です。

きれいに3ジャンルに分類しつつ一方で「虎の威を借る予備レットペーパー」「高いものに憧れる」などノリノリで適当なことを書いているのも上手でしたし、最後の芸術点と生活感の図も謎の説得力です。

一点、難しいところではあるんですが「これはアートである」と宣言するのは最後でよかったかなと思いました。

アートというのは素人が手を出すと大変に危険な概念です。冗談でアートだと言うのは自由なことなので逆に気を付けないといけないというか「アートじゃないっしょ」と思われたら終わりなんですよね。

この記事は最終的に、なるほどこれはアートかもなと思わせる力があります。なので、最初に宣言して白けさせるよりも、最終的にアートですと落とすのがあっているかなと思いました。

 

【入選】スーパー「サミット」を熱烈に推す!!

002.jpg

[投稿者]ちくわうしさん (大うし展
[コメント]スーパーのサミットの商品や姿勢が好きなので、その思いを記事にしてみました。顔出しにもチャレンジしています。

koga.jpg

古賀及子のコメント

シンプルに感心して「へ~! サミットって良いんだあ」と思わされながら、めっちゃサミット好きじゃん! と愛が並走する構成がよかったです。総菜の写真の丁寧さ!

和菓子の棚が3段で「死んだらこのピラミッドに埋葬してほしい」まで言うあたり、普通だったら「またまた~」と、言いすぎていることに冷める気持ちにもなりそうですが、これだけ好きなら本心含みの冗談だろうと思わされます。

やっぱりガチ勢の書くものが強いんですよね。そういう気概がありました。

hayashi.jpg

林雄司のコメント

「おもしろい」ことを書くときに、①はじめから「おもしろい」ものを取り上げる、②ふつうのものを視点で「おもしろがる」の2種類がありますが、これは後者のパターンですね。

「おもしろがる」のパターンも最近は変わってきてて、以前だったら「サミットでG7(サミットだから)らしいものを探す」とかデイリー・オモコロ的なものが多かったのですが、最近のnoteを始めとするエモを良しとする風潮では今回のような熱意で推すものが好まれるんですよね。と一般論を書いてしまいましたが、サミットってたしかに気になりますよね!

以前見かけたらサミットビジョンで店員がYouTuberのようにしゃべっている動画を流してました。かと思えば近隣にお年寄りが多い店舗ではエスカレーターがすごく遅くなっていたり。工夫がすごい。

カレーのチラシも工夫ですよね。

最初に顔ハメから顔を出している自分(いい笑顔)が入っているのもすごく良いですよ~。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

生活圏にサミットがあったことがなく全く思い入れのない状態で読んだのですが、なるほどこれは…と思わされる説得力がありました。

序盤、けっこうわかりやすく変なところから入るじゃないですか。ロボとか、花火大会とか。ちょっとイロモノっぽい感じの扱いなのかなーと思ってそのまま読み進めていくと、終盤には「豆腐入りのつくねが安い」みたいな、普通にいいスーパー情報になっていて。

ただその間で、文章の推しの強さというか、パッションが変わんないんですよね。なので読む側としても「アハハ、変なスーパー!」というちょっと心が開いた状態で、そこに豆腐入りのつくねをねじ込まれてしまう。結果的に超伝わる文章でした。

情熱一点突破ではなく、ちゃんと面白く書こうというサービス精神を感じるのもよかったです!

 

【もう一息】コックさんの「ひざのお皿」を買う【ニイミ洋食器店】

003.jpg

[投稿者]フクイチさん (クレイジースタディ
[コメント]屋上にジャンボコック像がそびえる「ニイミ洋食器店」を見て、コックさんのひざの位置を計算し、「ひざのお皿」を買ってきました。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

共感は呼ばないタイプの記事ですが、僕は好きです。

記事ってタイトルで言い切れるものが共感を呼ぶと思うんですよ。最近のデイリーの記事でいうと「モンブランに目をつけるとかわいい」は一発で絵が浮かぶし、「真空断熱タンブラーで透明な氷を作る」は聞いた瞬間に、ハッ、やってみたい、って思いますよね。『コックさんの「ひざのお皿」を買う』はまず「???」が先に来ちゃうんです。ただ、タイトルの付け方が悪いと言いたいのではなく、単純にすべてを説明するにはコンセプトが複雑すぎる。

でも、世の中、バズる記事ばっかりじゃなくていいと思うんですよ。こういう記事があることが大事だなと思って。サイトにこういう記事があると、多様性を感じて豊かな感じがするんですよね。

あとこの記事の特にいい点としては、共感を生まないコンセプトなのに、やり方がすごく誠実なんですよね。膝の高さ図って売り場を計算したり、膝の皿の形をちゃんと観察したりとか。あと最後に軟骨料理で締めてたり、ちゃんと貫いています。とても好きです!

…と褒めつつ結局もう一息にしちゃってるのは「えーっ!」って感じですが、共感を呼べる方と両方書けると強いと思うので、ぜひ両方模索してみてください…!

 

Tips:漢字をへらす

PCで文章を書くとき、スペースキーを押すとどんどん漢字が出てくるので、ついつい使える漢字はぜんぶ使ってしまいます。ところがそうすると文章がすごく固くなっちゃうんですよね。漢字で書ける言葉をひらがなで書くことを「ひらく」といいますが、どんどんひらくといいと思います。

よく開いたほうがいいと言われるのは、このあたりです。

  • ○○して下さい→してください
  • ○○と言う言葉がありますが→という言葉が
  • そういう事です→そういうことです

が、そんなものを覚えるより、ひらがなで書いて違和感のない言葉は全部ひらいたほうが早いです。

  • お互い→おたがい
  • それに加えて→それにくわえて
  • 分かる→わかる

熟語を和語にするのも漢字をへらすのに効果的。

  • 接着した→くっつけた
  • 凝視した→よく見た
  • 増加した→ふえた

あと、漢字の言葉が連続するときは単語の境目がわかりづらいので、片方ひらがなにするというテクがあります。

  • 今日会社に行ったら→きょう会社に行ったら
  • 絶対無理です→絶対むりです/ぜったい無理です

減らしすぎて小学生が書いたみたいな文章になったら、また増やしましょう。

ではまた来週!

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ