また寒気がやってくる? 今週末は寒気がどこまで南下するかで、朝晩の冷え込みが決まる。
1週間の天気予報を振り返って当たったかどうかを検証する週1連載。
勝敗とその理由を振り返ります。はたして今週の成績はどうだったのか。
(本連載は振り返りが中心で、詳しい予報は行っていません。予報が見たいかたは
ウェザーマップなどの専門サイトをどうぞ)
1週間を振り返る(東京都心周辺)
1週間を振り返る(東京都心周辺) 予報は前日夜に
こちらでやってます。
余計なことを言わなければ…と悔やんでます
先週の木曜(29日)は、寒冷前線っぽいものが、関東地方を南下。コンピューターは雨を予測していなくて、どの天気予報も言ってない。ビシッと当てるチャンス!とみて、「夜はにわか雨の可能性」と予報した。
予測どおり、夜になると群馬や栃木で雨雲が発生して、ゆっくり南下。きた、きた! ところが、関東平野を南下中に雨雲は消滅して、東京都心は、けっきょく何も降らず。
終わってみれば、コンピューターの予測どおり。素直にデータを読んでいれば当てられたが、当ててやる!という功名心が、目を曇らせたか。
でもトータルでは好成績! まぁ、毎日晴れだったので、「晴れ」と言っていれば予報が当たりつづける、簡単な一週間だったんだけど。
く~、パーフェクトをとっておきたかった!顔で笑って、心でちょっと涙。
【今週のみこみ】今週のラッキーアイテムは「毛布」
今週も前半は、また初夏の暑さ。関東から西の各地は、水曜頃まで25℃近い日がつづきそうだ。
ただ、もちろん、このまま暑さ街道を一直線というわけはなく、寒さのカウンターパンチがやってくる。
ポイントは、金曜(6日)の雨のあと、低気圧のうしろからやってくる寒気と暖気のどちらにチカラがあるか。
金曜の雨のあと、寒気が勝つか?暖気が勝つか?
暖気が勝てば、寒の戻りはなく、週末も暖か。でも、寒気が勝てば、いったんクールダウンで、特に朝晩は冷える。寝るときは、毛布があなたのラッキーアイテムになってくれるはず。
今のところ、寒気にチカラがありそうだが……結果は来週!
今週の格言
『暑さ街道は一直線にあらず。 4月は寒さのカウンターパンチに気をつけて。』
TEN-DOKU
前回(3/19)の出題は、「この天気図のときに、東京であることが起こりましたが、それは何?」でした。
選択肢はこの4つ。
1)強風で、羽田空港が閉鎖
2)大雨で、皇居のお堀の水が一部あふれた
3)雨のあとで、高層ビル群が雲海に包まれた
4)大雷雨で、スカイツリーのライトが消えた
2016年3月8日朝。気象庁天気図。
正解は「3)雨のあとで、高層ビル群が雲海に包まれた」でした。
この前日は、しっかりと雨が降りつづきました。雨を降らせた低気圧や前線は、この問題のときには東海上に。天気は回復に向かいつつありました。
このように、たっぷり湿気が残ったまま、夜に気温が低くなると、「霧(きり)」や「もや」が出やすくなります。気象庁の観測では、見通しが1km以上あったので、霧ではなく「もや」というあつかいになりましたが、都内各地が真っ白になりました。
霧やもやは、空までずっとつづいているわけではなく、地上付近だけです。これが、報道のヘリなど高いところから、「雲海」として撮影されたわけですね。
「前日の降水で湿度が高くなったところで夜間空気が冷やされ、霧が発生した。(雄大積雲さん)」
そのとおり!
「風がなくて霧が出やすい気圧配置だなぁ、と思いました。(そらはこわいさん)」
関東付近の等圧線が混んでなくて、風が弱いというのも、着目ポイントですね。大陸の強い高気圧が、早めに張り出してきていたら、強い北風が吹いて、霧やもやを吹き飛ばしていたと思います。
「初めて投稿します。東京のあたりは等圧線が混んでないので、強風の線はナシ。低気圧と前線が抜けた後っぽいので、雨の後かなと。かなり雑な推理ですみません。(こよきちさん)」
さっそくの正解!すばらしい! 雑でもいいんですよー。気楽にぜひ!
「TENDOKUクイズで読み解く天気図買いました。(みゅーさん)」
ありがとうございまーす! 楽しんで読んでもらえると嬉しいです!
今週の定石はこちら。
今週の定石
『春や秋の雨のあとは、朝に霧(雲海)が出やすくなる』
今回、正解したみなさんはこちら。
こよきちさん、おさかなマイスターさん、ベルヌーイさん、そらはこわいさん、ジャックSAKURAさん、トムさん、naraoさん、ミツマチヨシコさん、寿猫さん、なかちんさん、はいまっとさん、雄大積雲さん、かまきりさん、イシロさん、せうしらふさん、みゅーさん、つっきーTKさん、シアーライン。さん、iruca315さん、ニノさま、金星さん、メロポンさん。
正解したみなさん、おめでとうございます!
今週の問題はこちら。
今週の問題
この天気図のときに、大きな被害が出ました。それは?
気象庁天気図
(ヒント)
・まずはノーヒントでいってみましょう。
<答えはこの4つのどれかです>
1)強風によりリンゴに被害。青森県だけで22億円。
2)大雪により米に被害。新潟県だけで33億円。
3)霜により新茶に被害。静岡県だけで44億円。
4)長雨によりサトウキビに被害。沖縄県だけで55億円。
理由などとともにお願いします。
正解は再来週(4/16)に
編集部より:増田さんへの質問を募集しています。投稿はこちら。