ビジネスポータルZ(投稿) 2018年3月24日

作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~

これがパソコンか~
これがパソコンか~
仕事をしているように見える方法を募集した。

まじめ優勢のこの時代、こんなテーマの投稿は集まるだろうかと心配したが杞憂であった。さすがデイリーポータルZ読者である。

仕事をしているように見えるテクニックを共有していこう。
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:忙しそうに見せる術

> 個人サイト webやぎの目

身体を動かす

やっぱり説得力があるのは体を動かしていること。働いているように見えるはずだ。
作業服でオフィスワークする。「今日も現場行ってきました」的な雰囲気が出せる。
(ワーテルローの戦い)
「水飲んで汗を必要以上に流す」。汗は仕事してるぜって無言で訴えることができます。
(あすやん)
おもしろ動画のネタを手書きで考える(塾の受付)
(めな)
絵コンテだといいですよね。
Excelでも、プログラムでもOK。指さし確認しながら、手入力で別ファイルの内容のコピーを作成する。時々「あ、ここか」とか「よしOK」とかつぶやくとなお良し。
(かしゅう)
あ!と小さく言って、驚いた顔で急に席を立ってノートを手に足早に部屋を出て行く(ギリギリまでデスクにかじりついたがゆえに打ち合わせに遅れそうになっている人という設定)
(やぶれかぶれ)
書類を持って社内の階段を昇り降りする。ただしビル勤務限定。
(あきぷ)
エレベーター待つより早いからと言って階段使っている偉い人いました(その後更迭)。

専門職ならではの方法

ほかの人からはなんだか難しそうなことをしている、と思われるアレ。
顧客からの受電の音声データをイヤホンで真剣な表情で聞いているふりをすると居眠りできます(職種:CS
(あれくさ)
カスタマサポートとかコンタクトセンターですね。
カスタマサポートとかコンタクトセンターですね。(写真はデイリーポータルZのフリー素材から)
サーバーの前で腕を組んで首をかしげる
(タコさん)
デスクの下に潜り込んで「ちょっとUPS(無停電電源装置)が…」とか言います。昔こうやって携帯のワンセグでWBC(ワールドベースボールクラシック)を観ました。
(ホワトー)
エンジニアってサーバとかUPSとかあってうらやましいです。

パソコンに「無」の仕事をさせる

いってこいの作業をやる知恵の数々
すでに完成されている業務マニュアルをワードで文字の網掛けや図の挿入など、必要以上の装飾を施して忙しそうに見せてます。

装飾をやりすぎてマニュアルが見づらくなってきているのですが、気にしていません。
(ボタニカルおばさん)
適当な画像をフォトショップで切り抜く→いろんなフィルターで処理する→別名で保存→繰り返し
(そこなしぬま)
フォトショップをいじりまくってると最後にこうなったりしませんか
フォトショップをいじりまくってると最後にこうなったりしませんか(写真はPhotoshopで画像加工をリレーしたこの記事から)
とりあえず、既読メールを未読にする
(おほほ)
またあのクレームのメールを読める!

パソコンを使うときの工夫 1) 貼り付け

ここからはパソコンを使って仕事をしているように見せる方法。まずは貼り付けである。
青空文庫などのテキストをWordにコピペして、さも仕事関係の書類を読んでいるかのように読む。レイアウトを工夫するのもあり。
(pris)
Webサイトをコピー、メモ帳に張り付けてVBエディターを開きながら、メモ帳を読む。ただテキストベースなので、画像を見ることはできません。
(めんこ)
海外のWikipediaから好きなロックアーティストの文をメーラーの新規作成画面に貼り付け、英文メールを書いている体でアーティストの本業以外の細かすぎる情報を得る。(両親が犬ぞりレース用の犬を育てていて、幼い頃は世話を手伝っていたとか)
(すぅ・ぷ)
誰だろう。

パソコンを使うときの工夫 2)スマホは2台

1台だと遊んでいるようだが、2台だと検証しているように見える。
スマホ2台を両手に持ってTwitterとか見る。2台持つことにより動作チェック、端末によるUI比較調査などに見えます。

持つ2台はAndroidとiphoneや、画面のサイズが異なる、などだとよりそれっぽいです。
(hiy)
ネットサーフィンをしながら、スマホを2台並べて同じページを表示しておく(デザインの確認とかと勝手に勘違いしてくれる)
(けいすけ)
見え方がこれぐらい違うのか-、なんて言ったりして。
見え方がこれぐらい違うのか-、なんて言ったりして。

パソコンを使うときの工夫 3)文字は小さく

小さいと何をしているのか周りの人から見えにくい
メール画面でフォント小さめにして自分のブログをすごい勢いで書く
(おうい)
ソースコードのフォントを可能な限り小さくする(画面内の文字量が増えるので)
(equal)

パソコンを使うときの工夫 4)デイリーポータルZの活用

このサイトももちろん役に立つ。役に立つというのは「仕事をしているように見せるのに役に立つ」という意味で、結果は真逆である。
デイリーの背景をエクセルにして読む。
(ウチボリ)
htmlじゃなくてテキストベースのメルマガを読む(デイリーのメルマガ最高)
(そこなしぬま)
おぎわら遊技場の「デイリークエストⅣ」は本気で集中してキーボード打ってるので、後ろから画面さえ見られなければ完璧だと思います。
(はむのやま)
久しぶりにやったけどこのゲーム最高ですね
Flashなのでパソコンで見よう
Flashなのでパソコンで見よう。「デイリークエストⅣ」

パソコンを使うときの工夫 5)手元に分厚い本を用意する

なにかを真剣に比べているようにみせる方向である
忙しそうに見せる術:商品カタログを見ながらPCを覗き込んで、何かと比較検討しているように見せています。
(でぃーすけ)
分厚い本をPCの横に置き、しかめっ面をしつつ頭をかかえながら延々スクロールする
(レモンサワー3杯)
アスクルのカタログを丹念に見る。
(うたたね)
手元になにかのマニュアルを開いておき、マウスを離さずにモニター画面を凝視する
(よみだな)
辞書マニアの写真だけど仕事しているように見え……るかな
辞書マニアの写真だけど仕事しているように見え……るかな(写真は「さわり心地とにおいがいい辞書はどれか」から)

サボりながらも前向きな方法

仕事しているように見せながら別の成果物を出そうという、まじめなのかそうでないのかわかりにくい方法である。
都心部の地図を何枚も印刷して、クリップでとめ、順不同でめくっては見直しをすれば、外回りへの意欲とすでに数日分の外回りがありそうな牽制を演出。

実際は酒を片手に花見ができる帰宅ルートを探してるだけ。
(大の字)
Wordで議事録などできるだけまじめな文書を開き、文字の色を白にしてひたすら好きな曲の歌詞を打ち込む。

スピード感重視でカタカタやると真剣に見えるし、歌詞をアウトプットすることでカラオケ時などでの間違いといったリスクを排除できます。
(虹山)

まじめであることと成果は関係がないと思うんですよね。

………いや、そういう不まじめがいいとかいう考えもまじめ勢力の影響なので、不まじめで成果も出さないというハードコア道もあり!

と高らかに宣言してこの企画は1回で終わります。


▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ