

ライセンスオーナー募集のチラシまで集め始めた。もはや食品ではない

顔ジャケラーメン界にスター不在の時代が到来
大北:顔ジャケラーメンはどんどん減ってるんですね
ミキジ:コストが高いのか売れなくなったのか減ってきてますね。サークルK・サンクスでよく買えたんですけどファミリーマートになっちゃったじゃないですか? 土壌自体なくなって来てるのかなっていうのと、後はもうラーメン屋が増えたからスターが前に出てきてくれない。
ミキジ:コストが高いのか売れなくなったのか減ってきてますね。サークルK・サンクスでよく買えたんですけどファミリーマートになっちゃったじゃないですか? 土壌自体なくなって来てるのかなっていうのと、後はもうラーメン屋が増えたからスターが前に出てきてくれない。


スター不在の折、顔ジャケラーメンならぬ寺ジャケうどん

大北:前回の記事では佐野実さんなどが
ミキジ:佐野実さんと、あと山岸一雄さんも亡くなりましたからね……寂しい
大北:どんどん死んでいく…
ミキジ:この前スーパーで佐野実ジャケのラーメンを見てびっくりして、死んでもなおジャケに登場するという…
大北:たかじんと同じだ! やしきたかじんは今大阪でキャラクターになって健在なんですよ
ミキジ:佐野実さんと、あと山岸一雄さんも亡くなりましたからね……寂しい
大北:どんどん死んでいく…
ミキジ:この前スーパーで佐野実ジャケのラーメンを見てびっくりして、死んでもなおジャケに登場するという…
大北:たかじんと同じだ! やしきたかじんは今大阪でキャラクターになって健在なんですよ


評論家とラーメン屋のコラボもの。明らかに写真が小さい。顔ジャケが縮小傾向にあることを示す一枚

ミキジ:あとはラーメン屋同士のコラボとか。ラーメン評論家とタッグとか。この石神秀幸さんのコラボ系も一時期よく出てたんですけどね。
大北:顔ジャケというより全身ですね
ミキジ:そうなんですよね。もっとドカーン!と欲しいんですよ。最近、全然前に出てきてくれなくて。あ、でもこれは良かったですね。これは相当良かった。僕もこの握手に両手を出したくなった
大北:ラーメンの淵から手が出てますね(笑)
古賀:ほんとだ、これはいいですね(笑)
大北:顔ジャケというより全身ですね
ミキジ:そうなんですよね。もっとドカーン!と欲しいんですよ。最近、全然前に出てきてくれなくて。あ、でもこれは良かったですね。これは相当良かった。僕もこの握手に両手を出したくなった
大北:ラーメンの淵から手が出てますね(笑)
古賀:ほんとだ、これはいいですね(笑)


ラーメンの淵に存在し、手がスープにつかろうとするコラボ


「やっぱり最近こんな感じで自分の背中(生き様)を見せるジャケが少ないんですよ」という理想的な一枚。男の生き様を見せる系が少なくなった理由を「単純に顔ジャケが当たり前になってきて、人生見せても売り上げにつながらないんじゃないですか」とミキジさんは分析する

顔ジャケの孫弟子が
僕が散々「おかげさま系」って言ってた代表的なカリスマ山岸一雄ブーム。時を経て大勝軒の本店が閉店するわけですよ。そしたら「ありがとう大勝軒」って言う寄せ書きが入ったのが出た。
大北:おかげさまからありがとうに……
大北:おかげさまからありがとうに……


「おかげさま系」と呼んでいた大勝軒カップ麺に「ありがとう」が登場

ミキジ:このあと少しありがとう大勝軒シリーズ出るんですよ。そこから弟子が山岸さんを使ってツーショットで登場するシリーズがちょくちょく出るんです。ここまではまあ愛があるじゃないですか。弟子だから俺を使って売れろよって。けどこれがだんだんおかしくなってくるんですよね。


もはや麺ではなく絆である。そして孫弟子が進化させた一杯

ミキジ:麺絆、麺に絆ですよ。店の名前でもないですよ。「山岸一雄継承の味わい孫弟子が進化させた」もう進化させてもうてるんですね。
大北:もうラーメンじゃなくて絆ですね!
ミキジ:絆でしょ。絆をラーメンにし始めたんですよいよいよ。で、続編でこれが出るんですよ。
大北:もうラーメンじゃなくて絆ですね!
ミキジ:絆でしょ。絆をラーメンにし始めたんですよいよいよ。で、続編でこれが出るんですよ。


ついには「進化」をこえて心の味を「アレンジ」してしまった一杯。絆は大丈夫なんだろうか

ミキジ:「山岸一雄の心の味を孫弟子がアレンジした一杯」っていう。進化まではなんかセーフな感じしたけど、もう味を変えてしまってるんですよ。いよいよもうやばいぞっていう。ほんと今すごいんすよ。これとかどうですか? もう顔ジャケ超えて、語っていこうっていうシリーズが出たんですよ。


「顔ジャケを超えて語り始めた」というシリーズ

ミキジ:いや、これもう顔出てないですけど買いだろうと思って。全種抑えてるんですよ。最初はラーメンの感想を言ってるんですよ。でも第3弾になって言うことなくなって聞き始めたっていう


第三弾になると語りが完全に質問になったという。シリーズはここで終わっているらしい

ミキジ:ヤバイ! 聞き始めた!って(笑) このシリーズきたなって。
大北:(爆笑)「一度は食べていただきたい◯◯」みたいなしゃべっちゃう商品名今ありますよね。文章でくるやつ
ミキジ:あります。ポエムもありますよ、ラーメンポエム。あ、これもそうですね。
大北:(爆笑)「一度は食べていただきたい◯◯」みたいなしゃべっちゃう商品名今ありますよね。文章でくるやつ
ミキジ:あります。ポエムもありますよ、ラーメンポエム。あ、これもそうですね。


ラーメンポエム「感謝の気持ちを込めて一杯一杯作るからおいしさが伝わるんです」相田みつを美術館にあってもおかしくはない一枚

![]() |
||
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | つぎへ> |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |