ずっと気になっていたお店に行くことができてスッキリした。オーナーの岸さんとお話しをしている間、岸さんがチラチラと僕の髪を見ていた。先月かけたスパイラルパーマがどんどん育って大変なことになっている僕の髪を。だから、別れ際に「今度、髪を切りにきます」と言っている自分がいて、完全に岸さんのペースに飲まれたことを自覚した。
ずっと気になっている車内放送広告
僕がずっと気になっている美容室の広告は次のような内容だ。
[PR]雑貨屋さん? カフェ? えー、美容室なんだ!はい。BLIKヘア&メイクはこちらが便利です。
それまで真面目な口調でアナウンスしていた女性が、この広告の時だけ突然芝居がかるのだ。実際の音声にテロップを入れてみたので、聞いていただきたい。
[PR]雑貨屋さん? カフェ? えー、美容室なんだ!はい。BLIKヘア&メイクはこちらが便利です。
それまで真面目な口調でアナウンスしていた女性が、この広告の時だけ突然芝居がかるのだ。実際の音声にテロップを入れてみたので、聞いていただきたい。
疑問系から始まり「えー、美容室なんだ!」まではテンションが高く、「はい」と急に冷静さを取り戻す瞬間がたまらないし、「次は世田谷警察署前」というアナウンスの後に、芝居がかった美容室の広告が入り、「世田谷警察署からのお願い」へと続く流れも面白い。
他の車内放送広告とは全くテイストが違うと思うのだが、果たしてそうだろうか?
確かめてみることにした。
他の車内放送広告とは全くテイストが違うと思うのだが、果たしてそうだろうか?
確かめてみることにした。
普段の路線を往復して車内放送広告を検証
普段僕が利用しているのは東急バスの渋谷05系である。世田谷区の弦巻営業所から渋谷駅まで、全部で17箇所の停留所に止まる。弦巻通り、世田谷通り、国道246と交通量の多い区間を運行している。
この区間には、あの美容室以外にどんな広告が流れているのか?
車内放送広告を集めるために、弦巻営業所と渋谷駅の区間を往復で乗ってみた。
この区間には、あの美容室以外にどんな広告が流れているのか?
車内放送広告を集めるために、弦巻営業所と渋谷駅の区間を往復で乗ってみた。
始点の弦巻営業所から
終点の渋谷駅まで
上りは一番後ろの席で
下りは一番前の展望席で、それぞれ車内放送を録音した
弦巻営業所から渋谷駅までは約40分ほど。渋谷駅で一旦降りて、同じバスの前の扉から乗車した。運転手さんが少し怪訝な顔をしていたような気がするが、僕の中では忘れ物をして戻るところ、という設定が出来ている。問題ない。再び弦巻営業所へと向かって40分かけて下った。
約80分、バスの車内を録音した結果、16個の車内放送広告を確認できた。そのうちの半分、8つは病院。その中で、あの美容室の広告ほどではないが、いつも聞いていて耳に残っているのが、次の広告である。
[PR]「西友隣り、ビル5階。日帰り白内障手術のはるやま眼科はこちらが便利です」
「西友隣り、ビル5階」七五調で場所を説明していて語呂がいい。何回も聞いているので、ふとした瞬間に「西友隣り、ビル5階」と頭に浮かんでしまう。
その他の病院は、ざっと次のような内容でPRしていた。
約80分、バスの車内を録音した結果、16個の車内放送広告を確認できた。そのうちの半分、8つは病院。その中で、あの美容室の広告ほどではないが、いつも聞いていて耳に残っているのが、次の広告である。
[PR]「西友隣り、ビル5階。日帰り白内障手術のはるやま眼科はこちらが便利です」
「西友隣り、ビル5階」七五調で場所を説明していて語呂がいい。何回も聞いているので、ふとした瞬間に「西友隣り、ビル5階」と頭に浮かんでしまう。
その他の病院は、ざっと次のような内容でPRしていた。
[PR]定期的なガン検診で安心と早期発見を、世田谷区保険センター前です。
[PR]各種保険取り扱い。弦巻整骨前でございます。
[PR]糖尿病専門治療、内科外来、訪問診療のたけおクリニックにおいでの方は三軒茶屋の利用が便利です。
[PR]きめ細やかな最先端の医療があなたの眼を守ります。東口すぐ、大橋眼科クリニックはこちらが便利です。
[PR]糖尿病、高血圧なら実績のかまやち内科クリニック前でございます。
[PR]最新のMRIによる脳ドック。バークサイド脳神経外科入り口でございます。
[PR]日帰り近視矯正のことなら奥ノ山へ。フーディアム三軒茶屋先、奥ノ山医院はこちらが便利です。
[PR]各種保険取り扱い。弦巻整骨前でございます。
[PR]糖尿病専門治療、内科外来、訪問診療のたけおクリニックにおいでの方は三軒茶屋の利用が便利です。
[PR]きめ細やかな最先端の医療があなたの眼を守ります。東口すぐ、大橋眼科クリニックはこちらが便利です。
[PR]糖尿病、高血圧なら実績のかまやち内科クリニック前でございます。
[PR]最新のMRIによる脳ドック。バークサイド脳神経外科入り口でございます。
[PR]日帰り近視矯正のことなら奥ノ山へ。フーディアム三軒茶屋先、奥ノ山医院はこちらが便利です。
病院以外では、不動産屋、学習塾、老人ホームなどが以下のような内容でPRしていた。
[PR]不動産のご相談はキャロットタワー14階、三井住友信託グループ 三井住友トラスト不動産。
[PR]集団塾と家庭教師の良いとこ取りの東京個別指導学院はこちらが便利です。
[PR]介護付き有料老人ホームトラストガーデン桜新町はこちらが便利です。
[PR]行政書士はあなたの町の法律家。東京都行政書士会はこちらが便利です。
[PR]向井潤吉アトリエ館はこちらが便利です。
[PR]皆様、社員旅行、遠足などに東急の観光バスを是非ご利用ください。
[PR]防犯対策、高齢者見守りサービスの東急セキュリティ。東急線沿線の安心、安全は東急セキュリティが守ります。
[PR]集団塾と家庭教師の良いとこ取りの東京個別指導学院はこちらが便利です。
[PR]介護付き有料老人ホームトラストガーデン桜新町はこちらが便利です。
[PR]行政書士はあなたの町の法律家。東京都行政書士会はこちらが便利です。
[PR]向井潤吉アトリエ館はこちらが便利です。
[PR]皆様、社員旅行、遠足などに東急の観光バスを是非ご利用ください。
[PR]防犯対策、高齢者見守りサービスの東急セキュリティ。東急線沿線の安心、安全は東急セキュリティが守ります。
16個の車内放送広告を確認したが、やはり、あの美容室のインパクトを超えるものはなかった。
車内放送広告の決まりごと
東急バスに車内放送広告について問い合わせると、博広社という代理店が放送広告を取り扱っているとのことで担当者に繋いでいただいた。
博広社の太田さんから電話で車内放送広告のことを色々教えていただいた。
――バスの車内放送広告について教えてください。
太田さん「まず、広告したい店舗の最寄りのバス停に着く前に流れる放送のことを車内放送広告と呼んでます」
――例えば僕がお店を出したら車内放送広告を流すことは可能ですか?
太田さん「もちろんです。最寄りのバス停名が分かれば、空き状態を確認できますよ」
――え? 空いてない、ということも?
太田さん「東急バスでは、1つの停留所で2スポンサーまでと決まっているんですよ」
――ああ、確かに。あまり多かったらバス停に着くまでに広告流し切れないですものね?
太田さん「そうなんです。バス停で停車してドアが開くと放送が自動的に終了するシステムなので。万が一流れなかったりしたら約束違反になってしまいますから」
――空いてなかった場合は絶対無理ですか?
太田さん「いえ、一つ前の停留所で流すこともできますよ」
――そういえば、若林一丁目のバス停で「訪問診療のたけおクリニックにおいでの方は三軒茶屋の利用が便利です」と、1つ先のバス停のことを言っていて、なんでだろう? って思ってました。
太田さん「三軒茶屋のような大きな駅のバス停は人気が高いので、2枠が埋まってしまうんですよ」
――広告を出す場合、大体どれくらいかかるものですか? 金額は。
太田さん「そのバス停に1日に何回バスが停まるかで料金が変わります」
――例えば、弦巻営業所から渋谷駅区間のどこかで流すとしたら、どれくらいですか?
太田さん「渋谷05系統ですね。それですと、大体1日に200回ほど止まりますから、年間で264,000円です。一ヶ月あたり22,000円ということになりますね。一番安い設定ですと、1日15回以下の停車で1ヶ月4000円です」
――年間契約が基本ですか?
太田さん「はい。営業所ごとに年間契約の起算月が決まっていまして、05系統だと毎年10月から1年間の契約ということになります。それ以外だと、目黒営業所が1月、荏原営業所が2月、淡島営業所が3月、という風に起算月が決まっています」
――起算月以外で契約することは出来ないですか?
太田さん「いえ、その場合は月額×残り月分の料金と、初回の録音編集費がかかります。起算月からの1年でしたら、録音編集費はかかりません」
――広告内容は、こちらの自由ですか?
太田さん「30文字以内で、という決まりがありますが基本的には自由です。原稿を考えていただいても、こちらで案を出すのでもどちらでも対応可能です」
――どちらの場合でも、あのアナウンサーの方が読み上げてくれる訳ですね?
太田さん「そうです。毎月1回収録していまして、スポンサーの方が立ち会うことも可能です」
――実は、ずっと気になっている放送広告がありまして…。
太田さん「あ!世田谷警察署前の?」
――そうですそうです! やっぱり、インパクトありますよね?
太田さん「東急バスの東京圏内では、あれが一番インパクトあると思います」
――あの広告はどちらが考えたのですか?
太田さん「個別案件についてはちょっと分からないですね…」
博広社の太田さんもお墨付きのインパクト。いよいよ、あの広告を出している美容室が気になってくる。
どんなお店なのか、実際に行って確かめるしかない。
博広社の太田さんから電話で車内放送広告のことを色々教えていただいた。
――バスの車内放送広告について教えてください。
太田さん「まず、広告したい店舗の最寄りのバス停に着く前に流れる放送のことを車内放送広告と呼んでます」
――例えば僕がお店を出したら車内放送広告を流すことは可能ですか?
太田さん「もちろんです。最寄りのバス停名が分かれば、空き状態を確認できますよ」
――え? 空いてない、ということも?
太田さん「東急バスでは、1つの停留所で2スポンサーまでと決まっているんですよ」
――ああ、確かに。あまり多かったらバス停に着くまでに広告流し切れないですものね?
太田さん「そうなんです。バス停で停車してドアが開くと放送が自動的に終了するシステムなので。万が一流れなかったりしたら約束違反になってしまいますから」
――空いてなかった場合は絶対無理ですか?
太田さん「いえ、一つ前の停留所で流すこともできますよ」
――そういえば、若林一丁目のバス停で「訪問診療のたけおクリニックにおいでの方は三軒茶屋の利用が便利です」と、1つ先のバス停のことを言っていて、なんでだろう? って思ってました。
太田さん「三軒茶屋のような大きな駅のバス停は人気が高いので、2枠が埋まってしまうんですよ」
――広告を出す場合、大体どれくらいかかるものですか? 金額は。
太田さん「そのバス停に1日に何回バスが停まるかで料金が変わります」
――例えば、弦巻営業所から渋谷駅区間のどこかで流すとしたら、どれくらいですか?
太田さん「渋谷05系統ですね。それですと、大体1日に200回ほど止まりますから、年間で264,000円です。一ヶ月あたり22,000円ということになりますね。一番安い設定ですと、1日15回以下の停車で1ヶ月4000円です」
――年間契約が基本ですか?
太田さん「はい。営業所ごとに年間契約の起算月が決まっていまして、05系統だと毎年10月から1年間の契約ということになります。それ以外だと、目黒営業所が1月、荏原営業所が2月、淡島営業所が3月、という風に起算月が決まっています」
――起算月以外で契約することは出来ないですか?
太田さん「いえ、その場合は月額×残り月分の料金と、初回の録音編集費がかかります。起算月からの1年でしたら、録音編集費はかかりません」
――広告内容は、こちらの自由ですか?
太田さん「30文字以内で、という決まりがありますが基本的には自由です。原稿を考えていただいても、こちらで案を出すのでもどちらでも対応可能です」
――どちらの場合でも、あのアナウンサーの方が読み上げてくれる訳ですね?
太田さん「そうです。毎月1回収録していまして、スポンサーの方が立ち会うことも可能です」
――実は、ずっと気になっている放送広告がありまして…。
太田さん「あ!世田谷警察署前の?」
――そうですそうです! やっぱり、インパクトありますよね?
太田さん「東急バスの東京圏内では、あれが一番インパクトあると思います」
――あの広告はどちらが考えたのですか?
太田さん「個別案件についてはちょっと分からないですね…」
博広社の太田さんもお墨付きのインパクト。いよいよ、あの広告を出している美容室が気になってくる。
どんなお店なのか、実際に行って確かめるしかない。
気になっていたあの場所に行ってみた
気になる広告を出している美容室を目指し、僕はこの日3度目の渋谷05系のバスに乗った。
05系統のバスで
世田谷警察署前に到着
ずっと気になっていたあの美容室と思われるお店は、世田谷警察署前のバス停のすぐそばにあった。
これがあの美容室?
確かにカフェのようでもあり雑貨屋さんのようでもある佇まい
でも、良く見ると美容室
101と書かれたお洒落なドアを開けると
やっぱり美容室っぽくない
中に入っても
雑貨がたくさん
売られている
ん? ここはあの広告のお店とは違うのか? やっぱり雑貨屋さんじゃないか!
と思って更に奥に進むと、
と思って更に奥に進むと、
美容室
美容室
カフェ?
確かに美容室のようであるが、雑貨屋とカフェの要素もある。
あの広告通りならば、ここは美容室で合っているはずである。オーナーから話を伺った。
あの広告通りならば、ここは美容室で合っているはずである。オーナーから話を伺った。
BLIKオーナーの岸さん
――あのバス広告を聞きまして、面白いなぁって…、ここで合ってますか?
岸さん「ありがとうございます。2年ほど流してるんですが、そう言って来てくれるお客様がちょこちょこいてくれて嬉しいです」
――ここは美容室ということで、大丈夫ですか?
岸さん「はい。美容室です」
――雑貨が沢山売られていたり、あの奥にもカフェのようなスペースが…。
岸さん「雑貨だけ買いに来てもらっても大丈夫なんですよ。あの奥のスペースは美容室のお客様に飲み物をだすためのスペースで、カフェではありません」
岸さん「ありがとうございます。2年ほど流してるんですが、そう言って来てくれるお客様がちょこちょこいてくれて嬉しいです」
――ここは美容室ということで、大丈夫ですか?
岸さん「はい。美容室です」
――雑貨が沢山売られていたり、あの奥にもカフェのようなスペースが…。
岸さん「雑貨だけ買いに来てもらっても大丈夫なんですよ。あの奥のスペースは美容室のお客様に飲み物をだすためのスペースで、カフェではありません」
雑貨だけ買いに来ても良し
だけど、これはカフェスペースではない
岸さん「広告を出す前、バスからうちを見てた人たちから、雑貨屋さんですか? カフェですか? って聞かれることが多かったんです」
――あっ!だから、「雑貨屋さん? カフェ?」という問いかけを広告の冒頭に?
岸さん「そうなんです。良く聞かれていたので、それをそのまま広告にしてしまおうと」
――ということは、岸さんがあの広告の原稿を考えたんですね。
岸さん「はい。私が考えました」
――広告会社の人にも確認したのですが、岸さんの広告が東京(の東急バス)で一番インパクトがあるって言ってました。
岸さん「そうなんですね。自分ではそういう意図はなかったのですが」
――録音には立ち会われたのですか?
岸さん「はい。立ち会いましたよ」
――演技指導も?
岸さん「演技指導だなんてたいそうなことはできませんが、こちらの希望は伝えました。でも、他のアナウンスとのバランスもあるということで、今の感じが限界でした」
――出来ればもっと感情を込めて欲しかった?
岸さん「そうですね。でも、あれくらいがちょうどいいんでしょうね。毎日流れるものですし」
――バスの車内放送って結構ニッチな感じですが、どうしてやろうと?
岸さん「お店がバス通りに面してますから、バスで放送が流れて外を見たらお店がある、というのが面白いなと」
――あっ!だから、「雑貨屋さん? カフェ?」という問いかけを広告の冒頭に?
岸さん「そうなんです。良く聞かれていたので、それをそのまま広告にしてしまおうと」
――ということは、岸さんがあの広告の原稿を考えたんですね。
岸さん「はい。私が考えました」
――広告会社の人にも確認したのですが、岸さんの広告が東京(の東急バス)で一番インパクトがあるって言ってました。
岸さん「そうなんですね。自分ではそういう意図はなかったのですが」
――録音には立ち会われたのですか?
岸さん「はい。立ち会いましたよ」
――演技指導も?
岸さん「演技指導だなんてたいそうなことはできませんが、こちらの希望は伝えました。でも、他のアナウンスとのバランスもあるということで、今の感じが限界でした」
――出来ればもっと感情を込めて欲しかった?
岸さん「そうですね。でも、あれくらいがちょうどいいんでしょうね。毎日流れるものですし」
――バスの車内放送って結構ニッチな感じですが、どうしてやろうと?
岸さん「お店がバス通りに面してますから、バスで放送が流れて外を見たらお店がある、というのが面白いなと」
バスから見える場所にあるお店、という立地を生かしました
岸さん「あと、最近では郵便局にも広告出してるんですよ。そこの世田谷郵便局の中で。郵便局も結構、郵便物を受け取りに来る人が多いじゃないですか。郵便局の帰りに、あっここか! ってなるといいな、と」
世田谷郵便局は世田谷警察署と隣り合っているので岸さんのお店から近い。
岸さんからお話を伺った後、郵便局をのぞいて見たら確かにBLIKの広告が掲載されていた。
世田谷郵便局は世田谷警察署と隣り合っているので岸さんのお店から近い。
岸さんからお話を伺った後、郵便局をのぞいて見たら確かにBLIKの広告が掲載されていた。
郵便局内にBLIKのポスター
ちらしも置いてある
岸さん「あと、世田谷ライフという雑誌の三軒茶屋特集にも広告出しました。次に三軒茶屋が特集されるまで1年半くらいあるので、それまでの間、この辺りの本屋さんにずっと置かれるんですよ。費用対効果がいいでしょ?」
世田谷ライフの三軒茶屋特集にも
出稿
バスでインパクトのある車内放送広告を流している美容室には、ニッチな広告を使いこなすパワフルなオーナーさんがいた。
BLIKは女性のみのサロンでヘッドスパが自慢らしいですよ