1週間を振り返る(東京都心周辺)
1週間を振り返る(東京都心周辺) 予報は前日夜にこちらでやってます。
ひさびさにボロボロの成績でした
先週は、完全な当たりが3日しかなく、予報はダメダメの成績だった。
木曜(11日)は、暑くなるというのが予報のポイントで、「気温よ上がれー、上がれー」と心の中で思っていた。
予報どおり暑くなったが、気温が上がりすぎたことで、上昇気流が生まれて入道雲が発生。都心をふくめ、あちこちで急な雨が降ってきてしまった。ちょっと気温が上がりすぎたか。ほどほどで良かったのに。
土曜(13日)には沖縄・奄美が梅雨入り。本州もあと1か月もしないうちに梅雨に入って、予報の成績が悪くなる(←大きい声で言えないけど)ので、今のうちに当たりを稼いでおきたいのに…。
先週の不調は、GWボケで感覚が戻らなかったせいかも。GWもいつもどおりの勤務だったので、言い訳になってないですね。はい、素直にごめんなさい。
木曜(11日)は、暑くなるというのが予報のポイントで、「気温よ上がれー、上がれー」と心の中で思っていた。
予報どおり暑くなったが、気温が上がりすぎたことで、上昇気流が生まれて入道雲が発生。都心をふくめ、あちこちで急な雨が降ってきてしまった。ちょっと気温が上がりすぎたか。ほどほどで良かったのに。
土曜(13日)には沖縄・奄美が梅雨入り。本州もあと1か月もしないうちに梅雨に入って、予報の成績が悪くなる(←大きい声で言えないけど)ので、今のうちに当たりを稼いでおきたいのに…。
先週の不調は、GWボケで感覚が戻らなかったせいかも。GWもいつもどおりの勤務だったので、言い訳になってないですね。はい、素直にごめんなさい。
ダメダメですみません。たまなので(←たぶん)許してください!
【今週のみこみ】 週末がどれだけ暑くなるかに注目です
5月の暑さは、大陸からやってくる。
海が鍋に入った水だとすると、陸はフライパン。水より早くフライパンが熱くなるように、季節も陸のほうが先に熱くなる。
そんな大陸で熱せられた空気が、今週は日本列島に押し寄せる。
金曜(19日)頃からどんどん気温は上がって、土曜・日曜は九州~本州各地で30℃近い暑さになりそうだ。北海道でも、内陸では30℃を超える可能性も。
海が鍋に入った水だとすると、陸はフライパン。水より早くフライパンが熱くなるように、季節も陸のほうが先に熱くなる。
そんな大陸で熱せられた空気が、今週は日本列島に押し寄せる。
金曜(19日)頃からどんどん気温は上がって、土曜・日曜は九州~本州各地で30℃近い暑さになりそうだ。北海道でも、内陸では30℃を超える可能性も。
梅雨前線が北上せず、本州付近はこの図のように晴れるか?
もちろん、曇ったり雨が降ったりすると、気温上昇にブレーキ。梅雨前線が、本州付近に北上して来ないかがカギになる。
今のところ、土日とも晴れるところが多くなりそうだが…結果は来週!
今のところ、土日とも晴れるところが多くなりそうだが…結果は来週!
今週の格言
『5月の大陸はフライパン。海より先に熱くなって、暑い空気を日本に送り込む』
『5月の大陸はフライパン。海より先に熱くなって、暑い空気を日本に送り込む』
詰め天気
前回(5/1)の出題は、GW企画でいつもとは違って天気図ナシの問題でした。
「雨が一滴も降ってないのに、アメダスで「雨が降った」と観測されたことがありました。そのワケは? 」
選択肢はこの4つ。
1)強風が吹いたから
2)地震があったから
3)初夏に霜が降りたから
4)流星がすごかったから
正解は「2)地震があったから」でした。
アメダスの雨量計は、ししおどしのような仕組みで、雨量を測っています。
「雨が一滴も降ってないのに、アメダスで「雨が降った」と観測されたことがありました。そのワケは? 」
選択肢はこの4つ。
1)強風が吹いたから
2)地震があったから
3)初夏に霜が降りたから
4)流星がすごかったから
正解は「2)地震があったから」でした。
アメダスの雨量計は、ししおどしのような仕組みで、雨量を測っています。
雨量計の中身はこうなってます。
雨が上から落ちてきて、銀色の転倒ますと言われる部分に入ると、雨が0.5mmたまるごとにカタンと、ししおどしのように動きます。
これを0.5mmごとに、シーソーのようにカタンコトンと繰り返して、その回数をカウントして雨量を測ります。
周りを筒で囲われるので、風などで動くことはないのですが、大きな地震が起きると、その揺れで、銀色の転倒ますがカタコトと揺れてしまうんですね。それを雨量として、間違ってカウントしてしまうことがあるんです。
「アメダスの雨量計は、シーソー(ししおどし)が何回ギッタンバッコンしたかで雨量を計測していたと思います。地震でシーソーが動いたため降雨があったと判断されたのでは?(nikuさん)」
そのとおり!
「転倒ますは周りをカバーされているため、強風ではなく地震だと考えた。(ベルヌーイさん)」
強風で雨がカウントされるようだと、台風のときとか大変ですからねー。
「「初夏に霜が降りた」と迷ったんですが、アメダスの0.5ミリ升って結構大きかったイメージがあるので、引っ掛け選択肢と読みました。(西宮ブルボン☆さん)」
そうですね。霜だけでは、0.5mmたまるのはちょっとむずかしいですね。
「こんにちは!初めて投稿します。毎回楽しく読んでます!(ごんさん)」
「いつも拝見させていただが思い切って初解答です。(くろたかさん)」
ありがとうございます!どうぞ楽しんでいってください!
今週の定石はこちら。
これを0.5mmごとに、シーソーのようにカタンコトンと繰り返して、その回数をカウントして雨量を測ります。
周りを筒で囲われるので、風などで動くことはないのですが、大きな地震が起きると、その揺れで、銀色の転倒ますがカタコトと揺れてしまうんですね。それを雨量として、間違ってカウントしてしまうことがあるんです。
「アメダスの雨量計は、シーソー(ししおどし)が何回ギッタンバッコンしたかで雨量を計測していたと思います。地震でシーソーが動いたため降雨があったと判断されたのでは?(nikuさん)」
そのとおり!
「転倒ますは周りをカバーされているため、強風ではなく地震だと考えた。(ベルヌーイさん)」
強風で雨がカウントされるようだと、台風のときとか大変ですからねー。
「「初夏に霜が降りた」と迷ったんですが、アメダスの0.5ミリ升って結構大きかったイメージがあるので、引っ掛け選択肢と読みました。(西宮ブルボン☆さん)」
そうですね。霜だけでは、0.5mmたまるのはちょっとむずかしいですね。
「こんにちは!初めて投稿します。毎回楽しく読んでます!(ごんさん)」
「いつも拝見させていただが思い切って初解答です。(くろたかさん)」
ありがとうございます!どうぞ楽しんでいってください!
今週の定石はこちら。
今週の定石
『大きな地震の時に、晴れているのに雨が観測されたら、揺れの影響をうたがうべし。』
『大きな地震の時に、晴れているのに雨が観測されたら、揺れの影響をうたがうべし。』
今回、正解した皆さんはこちら。
はむさん、はいまっとさん、nikuさん、ベルヌーイさん、ごんさん、バードウォッチャーウォッチングさん、ハンドルネームさん、くろたかさん、ふなさん、どぎーさん、まぐみきさん、ジャックsakuraさん、シヤーライン。さん、イシロさん、トムさん、おさかなマイスターさん、にしかわ09さん、酔渓さん、雄大積雲さん、水無月さん、ポールさん、西宮ブルボン☆さん、メロポンさん、あいあいさん。
おめでとうございます!
今週の問題はこちら。
はむさん、はいまっとさん、nikuさん、ベルヌーイさん、ごんさん、バードウォッチャーウォッチングさん、ハンドルネームさん、くろたかさん、ふなさん、どぎーさん、まぐみきさん、ジャックsakuraさん、シヤーライン。さん、イシロさん、トムさん、おさかなマイスターさん、にしかわ09さん、酔渓さん、雄大積雲さん、水無月さん、ポールさん、西宮ブルボン☆さん、メロポンさん、あいあいさん。
おめでとうございます!
今週の問題はこちら。
今週の問題
この写真のような環水平アークが関西をはじめ本州各地で現れたのは、どの天気図のときでしょうか?
環水平アーク。
(ヒント)
<答えはこの4つのどれかです>
1)
2)
3)
4)
解答はこちらから↓
理由などとともにお願いします。
正解は再来週(5/29)に!
正解は再来週(5/29)に!
編集部より:増田さんへの質問を募集しています。投稿はこちら。