


料理をする時にいつも気になっていた。野菜の根っこを切り落とす際の切り口が、お花に見えると。
とはいえ、意識的に眺めていたわけではなく、切り落とした後の根っこは速攻捨ててしまっていた。
今回は4種類ほどの野菜を用意して、野菜の切り口による自然の作品を楽しんでみようと思う。
とはいえ、意識的に眺めていたわけではなく、切り落とした後の根っこは速攻捨ててしまっていた。
今回は4種類ほどの野菜を用意して、野菜の切り口による自然の作品を楽しんでみようと思う。



まずは私が花に見えることに気付いたきっかけである「小松菜」である。
小松菜ってすごいよなー。くせがなく、いろんな料理に使えるので、我が家ではよく買う野菜の定番なのである。いつものように小松菜を洗い、根っこを切り落とすと……。
小松菜ってすごいよなー。くせがなく、いろんな料理に使えるので、我が家ではよく買う野菜の定番なのである。いつものように小松菜を洗い、根っこを切り落とすと……。


花だ!

見事な花の形が現れた。小松菜のバラ。イラストで描く「バラ」のようだと思う。こんな感じでドンドン行く。


チンゲン菜



これも間違いないんだろうと思っていた。実際にカットすると、小松菜で作る花よりも大きな花が現れた!


ほうれん草



私の買ったほうれん草は房が小さいものがたくさん入っていたタイプだった。心配したが、実際にカットしてみるとこれはこれでちゃんと「花」している。ちぢみほうれん草を使ってみたらまた違った形になっていただろうな。


水菜



水菜は、菊の花のようで今回試した中では特殊なビジュアルだ。これはこれでかわいい



野菜を切っただけの花、かわいい。意識をしてみると、料理をする過程でこうしたナイスなデザインを目にする機会があったことに気付かされた。







野菜の根っこブローチ、欲しい(腐る)



せっかくなのでブローチだったら……という体で写真を撮ってみたがすべて十分通用するデザインではないかと思っている。自然ってすごい。
