東急目黒線武蔵小山駅
うまい串焼きを気軽に食べられる店は、東急目黒線武蔵小山駅東口から出てすぐの場所にある。
駅前開発が進んで武蔵小山の街の景色も変わりつつある
武蔵小山には大きなアーケード商店街があるのだが、それとは反対方向へ1分ほど歩くと見えてくる。
みやこや
ここが桃源郷、「みやこや」さん。牛豚モツ卸問屋と書いてあるので一見普通のお肉屋さんのように見えるが、「やきとり専門店」の文字も。
モツの卸問屋さんと串焼き屋
ここは、店先で串焼き屋さんをしているモツの卸問屋さんなのだ。お惣菜を扱う肉屋は別に珍しくはないが、ここは特殊なのだ。少なくともこのシステムのお店を私は初めて見た。
このタレがまた甘辛くてうまい
というのも、タレを満たしたバットに次々と焼きあがる串焼きを、その場で立ち食いすることができるということ。もちろん、買って帰ることもできる。持って帰る場合は右側に直接並ぶ。
バットから取って……いただきます
お店の商品を会計前にそのまま食べるなんて普通はいけないだけど、ここではこれが当たり前。最初はこのシステムにドキドキした。
スッ
うまい!
コンビニなどで事前にビールを用意しておくと、うまい串焼きで一杯というのを気軽に楽しむことができるのだ。今回はあまり見かけないビールを見つけたのでこれにした。実際にこうして、お酒を用意して串焼きと楽しむ人もよく見かける。
これもうまい!
無造作に取って食べているので、自分が何を食べたかというのはあまり把握してないけど、どれを取って食べてもおいしいので間違いない。
個人的には「カシラ」が一番好き。あとはたぶんこの日食べたものは「タン」「白モツ」「レバー」だったと思う。どれもこれもおいしかった~。
ごちそうさまでした
食べ終わったら清算。ここは串焼きが一律で一串80円(2017年3月現在)。安い! 2人で行って8本食べても640円だったので、桃源郷は武蔵小山にあったと言ってしまいたい。
システムを知らないとハードルが高いが、一回食べてみるとなんてことはない。
明朗会計だし、安くておいしい串焼きが楽しめる。
店頭が混んでいる時は持ち帰りにして、近くのベンチなどを利用するのもおすすめ。