特集 2016年10月10日

2016年の雨季 終了宣言! ~あと出し天気予報

3連休に秋雨前線が戻ってきてしまいました。でも、これが今年最後の出勤…のはず。
3連休に秋雨前線が戻ってきてしまいました。でも、これが今年最後の出勤…のはず。
1週間の天気予報を振り返って当たったかどうかを検証する週1連載。
勝敗とその理由を振り返ります。はたして今週の成績はどうだったのか。

(本連載は振り返りが中心で、詳しい予報は行っていません。予報が見たいかたはウェザーマップなどの専門サイトをどうぞ)
1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。
ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー)

前の記事:台風上陸のあと3連休に秋雨前線が復活? ~あと出し天気予報

> 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki

1週間を振り返る(東京都心周辺)

1週間を振り返る(東京都心周辺) 予報は前日夜にこちらでやってます。
1週間を振り返る(東京都心周辺) 予報は前日夜にこちらでやってます。

秋の連休は、ハズしちゃいけないんです

10年ほど前、10月の連休に晴れの予報がハズれて雨が降り、びっくりするくらい多くのご意見メールが寄せられたことがあった。それだけ秋の連休は、晴れへの期待度が高い。

そんな注目の週末(8日・9日)は、秋雨前線がきて雨に。晴れへの期待を考えると、予報が当たっても、表だっては喜べない。
前に所属していたチームのホームグラウンドで、活躍したのに、派手に喜べない選手の気持ちがよく分かる。

雨の予報が当たったことに、ホッとしたわけではないが、日曜の午後の予報がイマイチ。
もう少し晴れてくると思ったが、雲が東へ抜けていくのが、2~3時間ほど遅れてしまった。

しかも、連休最終日のきょう10日も、ほとんど晴れてないし。晴れを期待していたかた、ごめんなさい!
雨の予報は当てたので、ゆるして!
雨の予報は当てたので、ゆるして!

台風18号、けっきょく上陸しませんでした

台風18号は、上陸する前に、日本海の佐渡沖で温帯低気圧に。
今年の上陸数は、6個のまま。それでも上陸の多さでは2位(93年と90年と同数)。さすがに、これでファイナルアンサーになってほしい。

それにしても、台風が温帯低気圧に変わったとたんに、進路図・予報円が消えるのって、どうにかならないんですかね。

「構造は変わっても暴風や大雨のおそれは変わらず」と気象庁は言ってるのに、出している情報が急に変わるんですよ。そりゃ、油断しちゃう人もいますよね。

と、5年以上前から、ことあるたびに言ったり書いたりしてるんですが、いまだどこからも反応なし…。台風が温帯低気圧に変わるたびに感じる、一兵卒の無力感。

【今週のみこみ】台風20号のコースが秋の深まりを教えてくれます

連休に戻ってきた秋雨前線。運動会の学校など、悲鳴が各方面から聞こえてきた週末だった。

ただ、これが秋雨前線の最終出社日。このあとは、日本列島が秋の高気圧に覆われることが多くなる。

その一つの証拠に、北上中の台風20号が、日本に近づけず、東へ急カーブ。それだけ、秋の高気圧がしっかりしているということだ。
今週なかばは秋の高気圧が来て、台風20号を東へはじき出す。
今週なかばは秋の高気圧が来て、台風20号を東へはじき出す。
これで、2016年の秋雨は終了宣言!今週は晴れて、さわやかな日が多くなる。

秋雨前線が、退職前の荷物整理で出社するみたいに、またいきなり顔を出すことはあるかもしれないけど。来ても、長居はしないので、やさしく迎えましょう。

本当に秋雨前線がいなくなるか、結果は来週の記事で!
!
今週の格言
『日本に近づけず東へ急カーブする台風の数と、秋の深さは比例する』

質問コーナー

不思議な天気図(10月3日21時)なのですが、こんな前線が至近距離で3本というのは不思議なのですが、こんな状況ってありえるのでしょうか? この天気図から伺える日本の気象状態はどうだったのかも教えてください。

ありえます。

!
10月3日21時の天気図
前線は、違う空気の境い目です。境い目が3本あるということは、4種類の空気があったということですね。3日は南から、夏、ちょっと秋、秋本番、秋の終わり、といった感じでした。まさに季節の変わり目。

前線が3本あるせいで、本州~北海道でも広く雨が降りましたが、前線の間にうまく入ったところでは、降らずに済んだところもありました。

たしかに、近くに3本の前線が描いてある天気図は、そう多くはありません。ただ、前線が1本しか引いてない天気図でも、その後ろ側(北側・西側)に、描かれていない、ちょっと弱まった寒冷前線が実はあったりします。

二次前線、三次前線って言ったりするのですが、昔はそういったのも、前線として描いていた時代があって、昔の天気図を見ると、何本も前線を引いている天気図を目にすることがあります。

なので、今回はかなりベテランの予報官が描いてたのかもしれませんね。

…と勝手に決めつけて、めっちゃ若い人だったら、ごめんなさい。

詰め天気

先週の問題は、こちらでした。
正解と次の問題は、来週アップします!

追加のヒントは、「本州や四国で吹いているのは南風?北風?」です。

解答はこちらから↓
編集部より:増田さんへの質問を募集しています。投稿はこちら。


▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

サムネイル

ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08]

サムネイル

2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07]

サムネイル

袋の中から猫の鳴き声がしたら、もうそれは猫 ある朝ひらめいた。袋の中から猫の鳴き声がしたら、それはもう猫なのではないか。やってみるしかない。 (藤原浩一) [2023/06/07]

サムネイル

中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け 名前に「魔」が入ってる中国のおかし「魔芋爽(モーユーシュアン)」。勇気を出して食べれば、クニュっとした食感にタレのスパイシーさがやみつきになる大人な味でした。 (唐沢むぎこ) [2023/06/07]

サムネイル

カロリーメイトみたいなやつ界隈、カロリーバランスとライトミールブロックを食べる カロリーメイトには似たようなやつがあれこれある。そのなかから最近気になっていたカロリーバランスと、トップバリュのライトミールブロックを食べてみた。 (古賀及子) [2023/06/07]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ