さて、募集した路線図、けっこうたくさん来ましたが、どれから見てみましょうか?
鑑賞すべき路線図を募集した
コロカルさんと路線図を鑑賞する前に、みなさんに「いいねー」と思う路線図を募集したところ、80以上の路線図が寄せられた。
路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会 in コロカル
これらの路線図を元に、ぼくと路線図鑑賞家の井上さん、コロカルのドリタさん、編集部の古賀さんの四人で鑑賞してみた。
路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会 in コロカル
これらの路線図を元に、ぼくと路線図鑑賞家の井上さん、コロカルのドリタさん、編集部の古賀さんの四人で鑑賞してみた。
インディーズ路線図、メジャー路線図とは?
まずは、これが路線図の醍醐味……みたいなのは、ありますか?
そうですね、大雑把にわけると、手作り系とオフィシャル系の路線図がきてますね。
手作り系って「インディーズ路線図」ってやつですか?
あ、そうです、ぼくが勝手にそう言ってるだけなんですが。
なんらかの施設やお店が、アクセス方法を説明するために作った路線図を「インディーズ路線図」って呼んでるんです。
今回集まった中だと、駅員さんが案内のために手作りされてる路線図が多かったんですが、これはオフィシャル寄りのインディーズ路線図ですね。
なんらかの施設やお店が、アクセス方法を説明するために作った路線図を「インディーズ路線図」って呼んでるんです。
今回集まった中だと、駅員さんが案内のために手作りされてる路線図が多かったんですが、これはオフィシャル寄りのインディーズ路線図ですね。
鉄道会社が作るものは「メジャー路線図」、それ以外の人が説明のために作るのが「インディーズ路線図」という分け方ですね。
これ、目黒駅のJRの改札にある路線図なんですけど……。
これは……終電の案内とかですか?
JRのひとが、ここから乗換えできますよって、作った路線図なんですね。
JRなのに優しい!
優しいひとがたまにいるんです……でも、よくみると、かなりの苦悩のあとがみてとれますが。
南北線はカクカクしてるのに、副都心線はグニューってしててすごい見どころはある。
田町(JR)と、三田(都営)や、大門(都営)と浜松(JR)は乗換えできるから離さないようにしないといけないからちょっとかぶせてあったり、だから線がけっこうぐにゃぐにゃなんですね。
入谷と鶯谷、雑司が谷と目白なんかに点線入ってて「ちょっと歩けば乗換えできるポイント」のティップスが入ってるところもいいですね。メトロオフィシャルの路線図だと絶対こういう情報入れないですもん。
あと、これ、高崎の駅の手作り路線図ですね。
これ……Wordとか、Officeにはいってるようなソフトで作ってますよね。
そう、吹き出しの形がWord系なんですよね。
あー、これですね、たしかにみたことあります!
Officeでよく作るな……。
手作り路線図だと、けっこうありますよね。Excelでの路線図の作り方なんかを解説してるサイトとかありますから。駅の手作り路線図はAdobeよりOfficeですよ。
あと、ぼくがぐっときたのは、観光ミニマップ。これです。三重。
これすごくグッとくるのが、東京と博多が書いてあるんですよ。
わー、すごい!
ほんとだー……でも、なんで?
東京の次が豊田JCTなので、神奈川静岡がこの狭いところにギューっとつまってるんです。
あはは、これが、井上さんがいうところの「時空の歪み」ってやつですね。
インディーズ路線図にありがちな、ほんとの位置関係を無視した表現方法ですね。
博多、新大阪も短い。とにかく「来て欲しい」というアピールがすごい。博多からも東京からも来られるぞ!という。
これは「インディーズ路線図」ですか?
観光マップはインディーズですね。しかも、ここに日本地図をかいて、三重が日本のどこにあるかも説明している……。
インディーズ路線図って、パッションありますよね。「呼びたい」っていう気持ちだから、オフィシャルの路線図は事実を伝えるだけですけど。
バスはエグい
これ、すごいなーとおもって。これオフィシャルですか?
横浜市営バス・投稿:タダノシマズキのガジェさま
オフィシャルですね。
バスの路線図のエグさもありますよね。……これもバスですか?
神奈中バス路線図・投稿者:タダノシマズキのガジェさま
うわー、なんかもう色鉛筆かな?
500色ぐらいの色鉛筆みたいですよね。
ターミナルごとに、路線ごとに色をわけていくと、バスは鉄道と違って何路線もあるから、色分けすると足りなくなるんですよね。
投稿してくださった方が、グラデーションにしちゃったと書いてくださってますけど、特にこの神奈中バスの町田市役所の前のあたりの合流するところだと30路線ぐらいがいっきに重なるので、こういう表現になっちゃうところも面白いんですよ。
こういうのを勝手に「レインボー路線図」とか言ってるんですけど、ぐっと来ますよね。
でた! レインボー路線図、たしかウェブマスターの林さんが投稿してたやつもそうでしたよね。
浅草線・投稿者:林 雄司
これはもう、路線図マニアのあいだでは人気のあるやつですね。この、こみいりぐあい……たまらないです。
浅草線は京成や京急なんかが乗り入れてるから、種別も多くてこんなことになってるんですね。東京の鉄道路線でこんな感じでレインボー路線図なのは……新宿線の京王乗り入れの路線図ぐらいかなー。
個人的には大阪の環状線の路線図もいいレインボーなんですよ。
これでも、色を青とか黄色とか使いたくなるところをぐっと我慢してる感じがしますよね。
「ユニバーサルシティ駅」が青なのは、我慢できずにここで使ったのかな。
赤と緑は補色系じゃないですか、それでグラデーションかけてるのは面白いですよね。
路線図ではあんまり見たことのない色づかいできれいですよね……コースターにしたい。
あー、コースターいい、ほしい!
ちょうど真ん中におけるんですよ。
真ん中に置けば隠れないですね、いいですねー。
阪急の紐、明石のたこ
明石のたこのやつとか、阪急電車のヒモのやつ、これも面白いですね。
明石のタコは大学生がつくったやつですね。阪急の組紐の方はこれ、梅田にみんな集中するから、梅田がすごくでかい。
そういえば、たしか、阪急さん投稿されてましたね……。
そういえば、たしか、阪急さん投稿されてましたね……。
あ、そうそう、阪急さん、中の人が投稿されてたんですよ。京都のバスの路線図だったかな?
これは……なんなんですか……ゲホーッてなりそう……。
でも、これ現地に行って、実際に使ってみれば、すぐよめるようになりますよ。
これってさっきのレインボーのバス路線図とは考え方が違っていて、レインボーの方は一路線一色ですけど、京都のバス路線図はだいたいおなじルートを走っている何本かの系統をひとつにまとめてるんですね。
で、分岐するところは、数字で方向を案内している。チクタクバンバンみたいなかんじですよね。
で、分岐するところは、数字で方向を案内している。チクタクバンバンみたいなかんじですよね。
ひとによって好みもあるかもしれませんけど、一路線一色の場合、京都は交差点がおおいから、ごちゃごちゃしてよけいわかりづらいばあいもあるんです。むかし配ってた路線図はそうだったんですけど。
個人的には昔のやつも好きなんですけどね。
PDFにない路線図を撮りに行きたい
ところで、日光のやつ。すごくよくなかったですか? いろは坂が爆発してるみたいなやつ。
あれ、ちょうよかった! これはねえ、現地に行かないと手に入らないなんですよ。ぜったいこんなのPDFで(ネット上に)落ちてないじゃないですか、消えないうちに行かないと。
いろは坂のくねくねしたところ以外はまっすぐなのに、坂の部分のくねくねだけは再現しちゃったんですね。……これ、手描きなんですね。
こういう旅情のあるやついいんですよね。島のバス路線図あったじゃないですか。あれもよかった。
大三島(愛媛県)のやつですね。
あー、いいですねー。フォントも最高ですね……ちょっとポップさもありますね、海の青が。きれいな青だー。
これも現地までいかないとない路線図ですよね。今後はこういうネット上に落ちてない路線図を集めていかないとだめですね……。
まだまだ続きます!
というわけで、ひとまず「いいねー」っていう会、第1回。いかがでしたでしょうか?
路線図はまだまだ募集中です。
近所や旅行先で路線図をみつけたら、Twitterで「 #路線図いいねえ_dc 」のハッシュタグをつけ、その路線図を発見した、おおよその場所の情報とともにツィートしてください!
詳しくはこちら。
路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会 in コロカル
できれば、日本だけでなく、海外の路線図、あるいは近所の施設にあったインディーズ路線図……などなど、ずいずいと募集中です。
それでは、よろしくどーぞ!
路線図はまだまだ募集中です。
近所や旅行先で路線図をみつけたら、Twitterで「 #路線図いいねえ_dc 」のハッシュタグをつけ、その路線図を発見した、おおよその場所の情報とともにツィートしてください!
詳しくはこちら。
路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会 in コロカル
できれば、日本だけでなく、海外の路線図、あるいは近所の施設にあったインディーズ路線図……などなど、ずいずいと募集中です。
それでは、よろしくどーぞ!