「風の谷のナウシカ」で巨神兵が口から放つあれです。
空を切り裂く一条のひかり。一瞬の沈黙、そして爆発。静と動が入り混じるあの演出、たまらないですよね。
プロトンビームがかっこいいのは、「炊きたてのご飯は美味しい」と同じくらい当たり前の事実ですし、今さら言う必要もないのですが、皆さま「シン・ゴジラ」はご覧になられたでしょうか。
プロトンビームがかっこいいのは、「炊きたてのご飯は美味しい」と同じくらい当たり前の事実ですし、今さら言う必要もないのですが、皆さま「シン・ゴジラ」はご覧になられたでしょうか。
めっさ面白いのございます。
日本の、そして現代のゴジラをとことん描ききってくれた総監督の庵野さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。
庵野さんといえば、巨神兵のプロトンビーム発射時の演出も担当されていたそうですが、シン・ゴジラでは……とここで書くわけにもいきませんが、とにかくプロトンビームを放ちたい欲求というものが日に日に膨らんでしまい、作ってしまったわけでございます。作り方を紹介させていただきますね。
庵野さんといえば、巨神兵のプロトンビーム発射時の演出も担当されていたそうですが、シン・ゴジラでは……とここで書くわけにもいきませんが、とにかくプロトンビームを放ちたい欲求というものが日に日に膨らんでしまい、作ってしまったわけでございます。作り方を紹介させていただきますね。
プロトンビームの放ち方。
すでにフィギュア化されているものが。
題材がエネルギーなので、すでに立体物になっている巨神兵のガチャガチャを参考にします。エネルギーが波紋状に広がっていますね。
波紋……何で作ったらいいのでしょう。形が似ているもの……朝顔の支柱!
(まことに僭越ながら、この時自分を天才だと思いました)
波紋……何で作ったらいいのでしょう。形が似ているもの……朝顔の支柱!
(まことに僭越ながら、この時自分を天才だと思いました)
円の部分を外して、青色に塗りましょう。
続いて、アクリルパイプをクリアブルーで塗装します。
この時、クリアカラーであることが大切です(普通の色だと隠蔽力が強すぎてが光が透けません)
ちょっと仮置きしてみましょう。
捨てました。
全くプロトンビームの波紋に見えなかったので、捨ててやりました。
代わりにアクリルのリングを用意。
パイプにリングを固定します。
パイプの先端に100円均一の小型ライトを設置すれば……
完成!
プロトンビームを放ちましょう。
ライトをつけて……
放て。
たしかにプロトンビームなのですが、暗すぎてよくわかりません。
パイプの反対側にもライトをつけてさらに光量をアップします。
パイプの反対側にもライトをつけてさらに光量をアップします。
放て。
思っていた以上に、プロトンビームになってびっくりしております。
庵野監督、見ていますか。あなたの好きなプロトンビームですよ。
庵野監督、見ていますか。あなたの好きなプロトンビームですよ。
冷蔵庫にプロトンビーム。
流し台にプロトンビーム。
洗濯物にプロトンビーム。
洗面所にプロトンビーム。
洗濯機にプロトンビーム。
どうでしょう。写真の数秒後には大爆発が起こりそうな気配があって、ドキドキしますね。近くで見てみると、パイプの中に霧吹きで入れた水滴が乱反射してなかなかカッコイイことになっています。
エフェクトを追加。
せっかくなので、もうちょっとエフェクトを足してみましょう。
ビームの周辺にバチバチと散るエネルギーをとりつけたいと思います。
ビームの周辺にバチバチと散るエネルギーをとりつけたいと思います。
イエローの透明アクリル棒を用意しました。
火であぶって曲げて成形。
曲げた後は、適用なところでポキポキと折って、木の枝のようにいろんなところにくっつけていきます。
パイプに巻きつけて固定すれば、完成!
明るいところで見ると、ちょっとキレイめなゴミですが、暗闇で光らせて写真を撮ってみると……
カッコイイ!
放て。
放て。
放て。
今回の記事ではプロトンビームを作って放たせていただいたわけですが、妻が実家に帰っているので、ひとりで作ってひとりで撮影していました。写真を妻に送ったら、「武富士」とだけ返信がきました。たしかにCMの最後の決めポーズに似ています。
鼻からも放てます。