特集 2016年7月29日

支払いに小銭を21枚以上使って断られるって本当か

過去数年に渡る500円貯金、パーッと使いたいと思っているのだが。
過去数年に渡る500円貯金、パーッと使いたいと思っているのだが。
小銭をたくさん使って買い物をするとお店の人に断られるとか、レストランで大量の一円玉で支払いしたら店員さんに神対応されたとか、そんな話をインターネット上の噂話で見かけたことがある。

しかし、私自身接客業に従事しているが、たくさんの小銭でお支払いのお客様をお断りしたことは無い。
実際に拒否されることはあるのだろうか。
気になったので、いろいろなお店の人に聞いてみることにした。
1980年北海道生まれ。
気が付くと甘いものばかり食べている偏った食生活を送っています。


前の記事:ドーナツ作りに最適なホットケーキミックスを探す


数年間貯めた500円貯金をいつ使うか問題。

そんなことを気にするのには理由がある。
私には数年間にわたり貯めた500円貯金があるのだが、これを何に使うか頭を悩ませているのだ。
地道に貯めた500円貯金。110枚あった。
地道に貯めた500円貯金。110枚あった。
調べてみたところ、通貨の単位及び貨幣の発行等に関わる法律第7条により、貨幣の価値の効力は額面の20倍までと定められているらしい。
つまり、20枚までは同じ硬貨を使ってもいいが21枚からは受け取り側に拒否する権利が与えられるのだ。

まだ使い道を決めていないが、50,000円の買い物がしたくなって500円を使おうとした時に店員さんに支払いを断られたら悲しすぎる。
そんな事態に備えて、情報収集をしておこう。
結論:基本的には断らないそうです
結論から言うと、どのお店も基本的に断ることはしないそうだ。
(1) 雑貨屋
デイリーポータルZには文房具ライターという専門家がいるのであまり大きな声では言えないが、私はかわいい文房具、特に付箋が好きだ。
この日も、雑貨屋さんで気になる付箋を見かけたので購入した。
心情をチラ見させる付箋シリーズのうち「キラーン」タイプを購入。
心情をチラ見させる付箋シリーズのうち「キラーン」タイプを購入。
「支払、細かくてもいいでしょうか?」と聞くと
「ええ、もちろん大丈夫ですよ」
とお許しをいただいたので、小銭で支払うことにした。
1点270円のところ
1点270円のところ
10円玉27枚で支払。
10円玉27枚で支払。
「小銭が20枚よりも多い時はお店側に断る権利があるらしいんですが、知っていましたか?」と20枚以上小銭を出しているくせに聞いてみたところ、どうやらご存じなかったらしい。
「ここまで細かいお金を利用されるお客様はあまりいらっしゃいませんが、遅い時間になると小銭が足りなくなることも多いので助かります」
とのことだった。
混んでいない時間帯だったこともあるだろうが、20数枚程度の小銭なら対応に困るほどでもないので断らないようだ。
(2)
ファストファッション店
夏物の服が欲しいが服を選ぶセンスがない、そんな時に便利なのが安くて無難なファストファッションである。
たまに、意図せずユニクロでお揃いになることありますよね。
たまに、意図せずユニクロでお揃いになることありますよね。
私のファッションセンスはさておき、ここで重要なのは支払についてだ。
1点2145円。
1点2145円。
「支払が細かくてもいいでしょうか?」と聞いてみて、ここでもお許しをいただけたので小銭で支払った。
100円21枚と10円5枚でお会計。
100円21枚と10円5枚でお会計。
「細かいお金で支払う人いますか?」「100円じゃらじゃら出されるのは迷惑ですか?」
と無難な質問と答えにくい質問をしてみたところ、
「以前、レジに入りきらないほどの量の小銭で支払ったお客様がいらっしゃったので、これくらいなら全然迷惑じゃありません」
と言ってもらえた。
大きい店舗になるといろんなお客さんが来るから、大量の小銭を持った人が来ることもあるのだろう。
レジに入るくらいの量の小銭なら、お店側は断りはしないようだ。
(3) 美容室
ちょうど美容室に行く予定があったので、ここでも話を聞いてみた。
都内にある、こじんまりした美容室。
都内にある、こじんまりした美容室。
10000円を500円玉20枚で支払った。
1,0000円を500円玉20枚で支払った。
担当してもらっている美容師さんは、私の希望を聞かずに勝手に髪を切るというものすごく押しの強い人だ。
強制通用力の範囲内ではあるが、多分嫌なら嫌とはっきり言ってくれるはずだ。だが、
「そろそろお釣りの小銭をどうしようか考えてたから超助かる」
とのことだった。
むしろ
「100円とか10円とかは持ってないの?」
と、別の小銭での支払いを要求された。

あまり大きくない、人手がそこまで多くないお店では、両替用の小銭を用意する手間が省けるためにむしろ小銭での支払が喜ばれることが分かった。
(4) ドーナツ屋さん
素朴な風合いながらどこか柔らかさを感じさせる素敵な穴。
素朴な風合いながらどこか柔らかさを感じさせる素敵な穴。
ここまでの流れから、多分他とそんなに変わらない返事なんだろうなと思いつつ、ミスドにも行ってみた。
本日のメニュー・フィナンシェドーナツシナモンとアイスコーヒー、345円。
本日のメニュー・フィナンシェドーナツシナモンとアイスコーヒー、345円。
ダメとは言われないだろうと予想しつつ「支払が細かくてもいいでしょうか?」と聞き、案の定
「はい、どうぞ!」
と快く受け入れた貰えたので10円25枚と100円1枚で支払った。
10円を数える店員さん。
10円を数える店員さん。
「多すぎる小銭はお店側で断れるらしいですよ、知っていました?」と聞いても
「へー、そうなんですね」
くらいの感じで、小銭が多いことを特に何とも思っていないようだった。

それはさておき、フィナンシェドーナツが美味しかった。
穴から覗く『凍』の文字もかわいい。
穴から覗く『凍』の文字もかわいい。
ふわっとしながらも口の中でほろりとほどけるような食感は、先日作成した森永プレミアムホットケーキミックスで作ったドーナツに少し似ている
私がドーナツ作りを究めたらフィナンシェドーナツを再現できるようになるかもしれないという希望を持ちつつ、これなら5,0000円の買い物を500円で支払っても平気そうだと、いずれやってくる500円貯金での買い物への希望を新たにした。
(5) コンビニ
(ファミリーマート)
たいていネットで騒がれることはコンビニで起こっている気がするので、小銭で大量に支払われることにも慣れているんじゃないだろうか。
そう思い、ファミリーマートに足を運んだ。
燦然と輝く緑と白と青のカラーリング。
燦然と輝く緑と白と青のカラーリング。
37枚の10円玉を数える店員さん。
37枚の10円玉を数える店員さん。
「大量の小銭はお店側が断れるらしいんですけど、知っていましたか?」と聞いてみたところ、今までの店員さんはご存じなかったりそんなに気にしている風でもなかったりしたのだが、ここではついに経験者の解答を得ることができた。
「はい、知ってます。断ったことありますよ。」
と。では、この10円玉37枚は断らないんですか?
「10円だし、これくらいの枚数なら全然迷惑じゃないです。以前1円玉を100枚とか200枚とか持ってきたお客さんがいて、それはさすがにお断りしました。」
(6) コンビニ
(ローソン)
じゃあローソンはどうなんだ、ということでローソンでも話を聞いてみた
青地に白文字のロゴが爽やかなローソン。
青地に白文字のロゴが爽やかなローソン。
250円の買い物を10円25枚で支払ったのだが、今までのお店では大抵自力で数えていたのにローソンの店員さんは即座にコインカウンターを取り出した。
この手際の良さ、慣れていそう。
この手際の良さ、慣れていそう。
うろたえることなく、半笑いになることなく、コインカウンターを使う冷静さ。
これは手慣れていると思い、「小銭をたくさん支払いに使うお客さんって多いんですか?」と聞いてみたところ
「いえ、こんなにたくさんの小銭を使われたのはこれが初めてです」
との答えだった。
「10円は足りなくなることも多いので、これくらいあるとありがたいですね」
とのことで、ファミリーマートの店員さんと同じく
・10円はそんなに迷惑じゃない
・2~30枚なら許容範囲
ということのようだ。
あと、関係ないけどローソンのオールドファッション黒糖が美味しいので皆さん機会があたら一度食べてみてほしい。
ちょっとサーターアンダギーっぽくておいしいオールドファッション黒糖。
ちょっとサーターアンダギーっぽくておいしいオールドファッション黒糖。

21枚から支払いを拒否されるもの

そんなわけで、たいていのお店は2~30枚の小銭は受け入れてくれることが分かったが、21枚目から厳密に受け付けなくなるものもあった。
それは、駅の券売機だ。
3000円分チャージを選んで
3,000円分チャージを選んで
100円を続々と投入していく。
100円を続々と投入していく。
100円を20枚投入し、21枚目を入れようとすると
100円を20枚投入し、21枚目を入れようとすると
はじかれる。
はじかれる。
でも、500円は受け入れる。
でも、500円は受け入れる。
機械的に21枚目をはじくのではなく、同一硬貨の21枚目から受け付けないようになっていた。法律に厳密である。
人間と違って機械は融通が利かないものですね。

と思ったが、他の自販機では21枚目以降も受け付けるタイプもあった。

とりあえず、今回分かったことをまとめよう。
・小銭の支払いはわりと受け入れられる
・2~30枚程度の枚数だと喜ばれることが多い
・200枚は断られる可能性がある
・東急線沿線の券売機は21枚目から厳密にはじく
お店のピークの時間帯だとまた違うだろうが、まあ何となく常識の範囲内の枚数ならばお店側は基本的に小銭での支払いを断らないようである。
また、人生で一度くらいは小銭が多すぎて拒否される経験をしてみたいという方は東急線の券売機を利用してみたらいいと思う。

何事も度を超さなければオッケーのようです

私たちが日常生活でそんなに厳密に法律を意識していないように、店員さんもそこまで気にしていないようだ。
滅多に断られないということで安心した。
だが、2~30枚はそこまで迷惑ではないと各店舗でお墨付きをもらえたが、100枚はどうなんだろう。ファミマの人は「100枚とか200枚とかは断った」と言っていたし。
500円貯金はいつの日か一気に使ってやろうと思っていたが、2~30枚くらいずつ使っていく方がいいのかもしれない。
500円も100円も結構ため込んでます。これからはこまめに使おう。
500円も100円も結構ため込んでます。これからはこまめに使おう。
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ