ここ、1回閉館してましたよね? いつ頃、復活したんですか?


こんな貝殻アートがしこたま展示されています

人間が生きていく上で、絶対に必要な物……というわけではない「珍スポット」。
だから、潰れちゃったら潰れっぱなしで廃墟になるか、更地になるというのが普通なんですが、2010年に潰れたとある珍スポットが、まさかの復活をとげたという情報が……。
ええーっ、どうやって復活できたの!?
ということで行ってきました。
だから、潰れちゃったら潰れっぱなしで廃墟になるか、更地になるというのが普通なんですが、2010年に潰れたとある珍スポットが、まさかの復活をとげたという情報が……。
ええーっ、どうやって復活できたの!?
ということで行ってきました。

1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)
前の記事:「美味しんぼ」のように美味しい料理で人は和解できるのか?
> 個人サイト Web人生
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)
前の記事:「美味しんぼ」のように美味しい料理で人は和解できるのか?
> 個人サイト Web人生


珍スポットは行ける時に行っておけ!


2014年3月14日「嬉野観光秘宝館」閉館


2014年12月31日「鬼怒川秘宝殿」閉館

「どうやってココ、採算取ってるんだよ!?」
……というぶっ飛んだところほど、面白いのが珍スポットですが、それだけにホントに採算が取れなくなって潰れちゃうこともしばしば。
当然、国がお金を出して保護してくれるなんてことも皆無なので、潰れたら潰れっぱなし。「珍スポットは一期一会」「行きたいと思ったらすぐ行っとけ!」は珍スポット好きの間に伝わる格言なのです。
今回紹介する「ファンタジー館」も、そんな潰れちゃった珍スポットのひとつ。
……というぶっ飛んだところほど、面白いのが珍スポットですが、それだけにホントに採算が取れなくなって潰れちゃうこともしばしば。
当然、国がお金を出して保護してくれるなんてことも皆無なので、潰れたら潰れっぱなし。「珍スポットは一期一会」「行きたいと思ったらすぐ行っとけ!」は珍スポット好きの間に伝わる格言なのです。
今回紹介する「ファンタジー館」も、そんな潰れちゃった珍スポットのひとつ。


愛知県蒲郡市にあった「蒲郡ファンタジー館」

貝を大量に使って作ったオブジェがしこたま展示されているナイスなスポットだったらしいのですが、2010年に訪れたら完全に潰れてました。Oh……。


外側になるオブジェだけは見られたんですが


サイコーじゃないですか、コレ(全部、貝で作られています)


中も見たかったよーっ!




おーっ、よみがえっている!


しかも、やたらとキレイになってる!

珍スポットなんて、基本的には完成した時が一番キレイで、あとはゆるやかに朽ち果てていく一方。
ましてや潰れたところは、更地となるか、そのまま放置されて廃墟と化していくのがお決まりルート。
しかしこの「ファンタジー館」のキレイになりっぷりはどういうことなのか!?
ましてや潰れたところは、更地となるか、そのまま放置されて廃墟と化していくのがお決まりルート。
しかしこの「ファンタジー館」のキレイになりっぷりはどういうことなのか!?


しかし、この位置に看板をかけちゃうのはナシだと思うな……。浦島太郎の顔、隠れちゃってるじゃない!





いったん広告です






いったん広告です










そうそう、前のオーナーがバンザイしちゃってな。それでオレが引き継いで2014年に再オープンしたの。



ああ、前のオーナーさんと知り合いとかで引き継ぐことに?



いや、知らないよ。ただ、ここが壊されちゃうのがもったいないと思ってさ。「オレが引き継ぐ!」っていって買い取って。あと1週間遅かったら、取り壊しがはじまってたみたいだけどな。



ええーっ、買い取るっていっても、結構な値段するでしょう!?



まあなぁ~……。でも、ここが壊されちゃったら二度とこんなの作れないもん! 前のオーナーが海外からも色んな貝殻を取り寄せて作ったらしいからな。もしかしたらもう存在しない貝とかも混ざってるかもしれないし。これは壊しちゃ絶対にダメだって思って引き取ったんだよ。



その通りですよ! こんなナイスな珍スポット、壊しちゃったら二度と作れないですよ! ありがとうございます!



でも、お客さんが来なかったら結局潰れちゃうからさぁ~、テレビとかに取材に来るようにいっといて。



あ、はい……(インターネットじゃ不満ですか……)。




SAVE THE 珍スポット

「壊しちゃったら二度と作れない」ということで消えゆく珍スポットを守ってくれた館長さん……いや、ホントにありがたい!
世界遺産とか天然記念物とか、そういうのも大事だけど、珍スポットだって失われたら取り返しの付かない、かけがえのないもの!
お金を持っている人にはどんどん珍スポットの保護に乗り出してもらいたいものです。手はじめに、日本から消滅しそうになっている「秘宝館」の保護をお願いします!
世界遺産とか天然記念物とか、そういうのも大事だけど、珍スポットだって失われたら取り返しの付かない、かけがえのないもの!
お金を持っている人にはどんどん珍スポットの保護に乗り出してもらいたいものです。手はじめに、日本から消滅しそうになっている「秘宝館」の保護をお願いします!


旧ファンタジー館で売られていたという謎のオリジナルビデオ(坂上忍主演)。VHSの再生機を持っていないけど、とりあえず買いましたよ!





![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |