特集 2016年1月21日

鳥貴族に目覚める15のメソッド

すでに目覚めている人たち
すでに目覚めている人たち
みんな鳥貴族のことを「安い焼き鳥チェーンだよな」くらいに軽く考えていないだろうか。断じて違う。

ぼくは一人で鳥貴族に行ってしまう。飲み会が鳥貴族だとうれしい。外出先で鳥貴族を見ると落ち着く。すでに心は鶏肉と一緒にに串刺しにされている。

今回、当サイトのライター及び関係者で、鳥貴族の良さを再確認する会を開催した。我々が再確認した良さをメソッドとしてここに公開したい。
本業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー)


前の記事:こだわりぬいた恐竜お好み焼き屋

> 個人サイト ふしぎ指圧

!
鳥貴族は大好き! だけど予約をするほどではない人たち
鳥貴族は大好き! だけど予約をするほどではない人たち
集まった者たちから口々に「鳥貴族、来たかったんですよ!」の言葉が出た。最近の鳥貴族は人気が出過ぎて予約無しだと入れないことが多い。ぼくも入ろうとしたら満席だったことが2度ある。

今回ぼくが幹事で予約をしたら、みんな喜んで乗っかってくれた。みんな鳥貴族は大好きだけど予約の手間は惜しいのだ。ちなみに土曜の夜7時なのだが、トイレに列ができるくらい混んでいる。
!
すべてのメニューが280円でそもそも安い鳥貴族だが、さらに得になるコースがある。「28(にわ)とりパーティー」だ。
8人以上の予約で、2時間すべてのメニューが食べ放題飲み放題。。無制限といわれると、欲望の奥にあるさらなる欲望を引き出されてしまいそう。こわい!
いくらでも食べていいとか言われると
いくらでも食べていいとか言われると
10倍くらいうまそうに見えてくるから危険
10倍くらいうまそうに見えてくるから危険
!
280円とは思えぬ存在感
280円とは思えぬ存在感
ぼくが推したいのは釜飯だ。テーブルで炊きあげる方式で、30分かかる。

とにかく釜飯セットが目立つのがいい。他のテーブルから「釜飯を頼んだんだ……いいな……」と、うらやましがられること必至である。

他のテーブルがどう思っているかなんて知りようがないが、ぼくは以前に他のテーブルを見て「釜飯を頼んだんだ…… いいな……」と思った。つまりは今ぼくは過去の自分に見せつけている。
!
脂で己を追い詰めろ
脂で己を追い詰めろ
カリカリになった脂身に脳の一番原始的な部分が喜び震える。ぼくなんか胃腸がが弱いほうだが、そんなことのかまけているのは愚かだ。食べたあとに存分に苦しもう。それもうまさのうちだと思う。
!
なんだかんだいってうまいのは牛だ
なんだかんだいってうまいのは牛だ
「鳥貴族で一番うまいのは牛串。バーベキュー的な満足感がある」といっていた友だちがいた。
「バーベキューの味がする」って聞いたあとに食べると「???」ってなっておもしろい
「バーベキューの味がする」って聞いたあとに食べると「???」ってなっておもしろい
バーベキューかどうかはよくわからなかったけど、鶏とは別の角度の満足感がある。上記のように豚もうまいので、我々は3大肉に完全に包囲されている形である。
いったん広告です
!
ムネ・スパイス・ムネ・スパイス……復唱して暗記しよう
ムネ・スパイス・ムネ・スパイス……復唱して暗記しよう
鳥貴族ではネギ間のことを「貴族焼」と呼んでいる。貴族焼は素材を「モモ肉」「ムネ肉」から選ぶことができ、さらに味付けを「タレ」「塩」「スパイス」から選ぶことができる。

当サイトライターの北村真一さんは「貴族焼はムネのスパイスが一番いい」と主張していた。
!
--どうしてムネのスパイスが一番いいの?
「だって貴族焼って大きいじゃないですか。とにかく大きいのが食いでがあっていいです」
会話が全然かみあってないけど、食べてみたらなかなかうまかったので、メソッドとして採用である。貴族焼はムネのスパイスで食え。
!
ここで「みんな聞いて! 鶏皮に山椒かけるとめっちゃうまい!」と発言した者がいた。編集部の古賀さんである。
「うまい」
「うまい」
さじでドバドバかけられる仕様になっている
さじでドバドバかけられる仕様になっている
たしかにうまい
たしかにうまい
それわりと当たり前じゃないの? と一瞬思ったが、うまいのは事実なのでこれも採用。鶏皮に山椒をかけて食べるとうまいのだ。皆の衆ゆめゆめ忘れるな。
!
うすら黄色いほうが「バターソース」
うすら黄色いほうが「バターソース」
フライドポテトを注文すると「ケチャップ」と「バターソース」が置かれる。この聞き慣れない「バターソース」がカロリーそのものという感じの味がしてクセになる。

フライドポテトを注文したらバターソースを優先的に食べていきたい。なぜかというと、みんなこっちばっかり食べてケチャップよりも先になくなるからだ。グズグズしてると自分の分がなくなるぞ。
!
焼鳥ばかりを食べていると、なぜか猛烈に食べたくなるのが「焼鳥じゃない鶏肉」である。平凡な居酒屋メニューが、焼鳥という光を受けて輝き出す。
焼鳥食べた後の唐揚はいつもよりずっとうまい
焼鳥食べた後の唐揚はいつもよりずっとうまい
チキン南蛮はムネ肉
チキン南蛮はムネ肉
ピーマンの肉詰めはポン酢味
ピーマンの肉詰めはポン酢味
こうして並べてみるとびっくりするくらいふつうだ。しかしあの時ぼくは確かに光を感じたのである。
!
ここまでものすごく食いしん坊みたいなことを書いてしまって恥ずかしい。外でパソコンをカタカタしたい系の人たちにも鳥貴族は使える。電源の存在だ。
テーブルに一つある。調理用の電源ではない。好きに使っていい
テーブルに一つある。調理用の電源ではない。好きに使っていい
宴会に飽きたらパソコン取り出して仕事が可能
宴会に飽きたらパソコン取り出して仕事が可能
すべての鳥貴族に電源があるわけではないが、公式ホームページから「電源が使える鳥貴族」を検索できる。口の周りをタレでベッタベタにしながらも、ジャンジャン仕事効率をアップさせてほしい。
いったん広告です
!
極限まで効率化されたチーズフォンデュ
極限まで効率化されたチーズフォンデュ
物議を醸しだした「胸肉チーズフォンデュ串」だ。お弁当の仕切りみたいなものにチーズが入ってい「こんなチーズフォンデュあるかよ」「女子ウケをはきちがえている」と槍玉に上がったが、ぼくはこんなもんでちょうどいいかな……と思った。チーズフォンデュって、一口目のテンションが最高で、その後が続かない傾向にあると思う。
!
攻めている
攻めている
チーズフォンデュのチーズは好きに転用できる。ライターの為房さんが試したのは「唐揚」+「チーズフォンデュ」という、クラッシュ寸前のギリギリのライン取りだ。為房さんの感想は

「めっちゃ腹減っている時に食べたい味です!」

さもありなん、という感じ。
!
そしてこのあと為房さんのセーターの袖口で楊枝が釣れるという珍事が発生した。なんでこんなこと起きるんだろう。
楊枝が生き物のよう
楊枝が生き物のよう
!
メニュー写真は真上から撮影しているのでわかりにくいのだが
メニュー写真は真上から撮影しているのでわかりにくいのだが
クリームの高さがすごい
クリームの高さがすごい
「メニューよりも実物がいいなんて……」
「そんなことあるのか……」
「信じられない……」
思わずザワつく我々だった。夢のようだがすべて現実である。
クリームばっかり食べることになるが、幸せそうじゃないか
クリームばっかり食べることになるが、幸せそうじゃないか
アイスクリームも乳脂肪分が高いこってりしたもの
アイスクリームも乳脂肪分が高いこってりしたもの
鳥貴族のデザート、意外と狙い目だ。もちろんデザートも食べ放題の中に含まれている。
!
ちなみにドリンクメニューの中にはキッズメニューもある。甘党にも子どもにも優しい居酒屋。慈悲深い。
!
食い放題ということで、ここはやはりいい食いっぷりを見たいところである。その点ライターの江ノ島さんは申し分なかった。
ザ・食いしん坊という顔
ザ・食いしん坊という顔
実は我々、張り切りすぎて食べ放題開始1時間もしないうちに(けっこうお腹いっぱいになっちゃったな……)という雰囲気になっていた。しかしそんなことはどこ吹く風である。
ニコってするんだ
ニコってするんだ
もう本当にずっと食べているのだ。現実でもGIFアニメのリピートのように見えた。来てくれて本当にありがとうといいたい。


全部鳥貴族になれ

もうおわかりいただけただろう。鳥貴族最高だ。

最近店舗がやたらと増えていて、毎週日本のどこかで新店がオープンしているくらいのペースだという(メールマガジンに登録している人がそういっていた)。

このままの調子だと日本全国が鳥貴族に支配されそうだ(まさに貴族)。でもそれでも全然いい。飲み会全部鳥貴族でいい。
マンガ家のカラスヤサトシさんが「食べ終わった骨をメガネに挟んだらレンズがベタベタになる!」って大騒ぎしてた
マンガ家のカラスヤサトシさんが「食べ終わった骨をメガネに挟んだらレンズがベタベタになる!」って大騒ぎしてた
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

サムネイル

ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08]

サムネイル

2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07]

サムネイル

袋の中から猫の鳴き声がしたら、もうそれは猫 ある朝ひらめいた。袋の中から猫の鳴き声がしたら、それはもう猫なのではないか。やってみるしかない。 (藤原浩一) [2023/06/07]

サムネイル

中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け 名前に「魔」が入ってる中国のおかし「魔芋爽(モーユーシュアン)」。勇気を出して食べれば、クニュっとした食感にタレのスパイシーさがやみつきになる大人な味でした。 (唐沢むぎこ) [2023/06/07]

サムネイル

カロリーメイトみたいなやつ界隈、カロリーバランスとライトミールブロックを食べる カロリーメイトには似たようなやつがあれこれある。そのなかから最近気になっていたカロリーバランスと、トップバリュのライトミールブロックを食べてみた。 (古賀及子) [2023/06/07]

サムネイル

自然をすべて手に入れる 神奈川県湯河原町(行ってかよかった市区町村) はげます会会員向けメルマガに掲載した、3ykさんのコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/06/07]

サムネイル

紫陽花見酒 この世に無数の種類がある花のなかで、アジサイがいちばん好きだということに気がついた。気づいたからには、思いっきり愛でよう。それから、アジサイをじっくり眺めながら酒を飲む「紫陽花見酒」もしよう。 (パリッコ) [2023/06/07]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ