エアコンなし生活、夏も大変そうだけど冬もがんばりが必要そう。
7月末にエアコンが壊れてしまったのですが、忙しくて直してもらう時間がなくそのままです。昼間は会社にいるのがまだ救いです。
熱中症3丁目さん
今の部屋に住み着いて幾星霜、いまだにエアコンありません。東側にベランダ、西側に窓があり、さらには最上階の部屋のため、夏はほぼ一日中、太陽が良い仕事をします。今さらエアコン買ったら負けなので、まだまだ粘る所存です。それでも痩せないオノレが憎い。
にゃんたかたんさん
ちょっとどころのがんばりじゃない気が…。
エアコンがないみなさんは、がんばりも大事ですが高温注意の日は熱中症にくれぐれも気をつけてください。まじで。
灼熱の猛暑の中、仕事で外出したときのことです。
目的駅まで通常一時間ほどの道のりなのですが、所要時間が急行も各停も10分ほどしか変わらない時間帯だったため、少しでも長く眠ろうと迷わず各停を選択。
・・・したのが大きな間違いで、数分おきに開くドアからの熱風でせっかくのクーラーの恩恵を受けられず。。。
引き返したり道を変えたりできない性分の私(亥年)は途中急行への乗り換えチャンスがあったにも関わらず汗だくになりながら各停に乗り続け・・・
結局一睡もできませんでしたが苦行に耐え抜いたような妙な達成感を得ることはできました。
にゃんたかたんさん
現代にブッダがいたら、このささやかな苦行を教えてあげたい。
暑さに耐えかねて喫茶店に入ったら、クーラーがききすぎているのと汗が冷えたので激寒。でも入ったときは暑かったのでうっかりかき氷を頼んでしまい、凍死しそうになりました。入るも地獄、出るも地獄。
暑がりさん
純喫茶「地獄」へようこそ
味噌汁を豪華にしようと、わかめと油揚げとナスをたくさん入れたら入れすぎて、わかめと油揚げとナスの煮物になりましたが、がんばって食べきりました。
ミクロ菩薩さん
わかめだけの味噌煮はわたしもたまにやります。汁気はなくなるけどおいしいですよね(ということにしている)。
ローソンのおにぎりの具を全部おぼえました(8月2日現在)。いまなら何のおにぎりがいい?と聞かれたときすぐに頼めます!
明太coさん
なぞのがんばり! でも、そもそもハンドルネームの時点で頼めてないですか。
スーパーで、前から全力疾走してきた小学生を間一髪のタイミングでよけ、さらにうしろにいたスーパーの店員にもギリギリぶつからないところで止まることができました。あの身のこなしはがんばった。
波浪キティさん
猫が膝から降りてくれないので、もう30分撫で続けています。
脚が痺れたし、そろそろトイレにも行きたいのですが頑張っています。
餡掛けチャーハンさん
ねこが飼い主をがんばらせたいい例。ねこは気軽に人をがんばらせますね。
ねこ「思う存分がんばりたまえ」
味が30分続くというガムをものすごい勢いで噛んで約20分で味をなくしました。
マッ歯さん
さてさて、このコーナーは今回で終了です。
投稿してもらったみなさんの微妙ながんばりはどれも味わいがあってすばらしかったです。ありがとう!
ささやかながんばりは、人を焦らせないのがいいですね。
これからも人生を変えたりするようなのじゃない、ガムの味を早くなくすような小さながんばりを続けていきたいものですな。