

ここは一体どこなのか?

一枚の写真から、その写真がどこで撮影されたものかを推理するコーナー。「ここはどこでしょう?」2015・夏。ついに復活です。
というわけで「ここはどこでしょう?」フィフスシーズン開幕しました。
前回が、2015年の年明け頃でした。もう半年も経ったと思うと、再来週ぐらいには年末来そうですね。
さて、そろそろ、ほとぼり冷めたかなという感じですのでここどこ再開でございます。皆様ふるってご参加下さいませ!
というわけで「ここはどこでしょう?」フィフスシーズン開幕しました。
前回が、2015年の年明け頃でした。もう半年も経ったと思うと、再来週ぐらいには年末来そうですね。
さて、そろそろ、ほとぼり冷めたかなという感じですのでここどこ再開でございます。皆様ふるってご参加下さいませ!

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)
前の記事:スナック感覚で天地創造できる「え~でるすなば」で佐渡ヶ島や能登半島を創造
> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26
前の記事:スナック感覚で天地創造できる「え~でるすなば」で佐渡ヶ島や能登半島を創造
> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

それではとっとと出題でございます。

問題1


問題2


問題3


以上、3問です。

これはどこでしょう! 解答を募集
3問全てわかった方は、1~3番の答え(被写体の名称、建物の名前、撮影場所の住所など)と、そこに至った経緯や決め手となったヒントなどを書き添えて、フォームからお送りください。なお、ストリートビューのキャプチャ画面などは必要ありません。


問題画像を募集!
こちらでは問題の画像を募集します。問題となる画像と、それがどこから撮影されたものかの「正解」を書き添えて、フォームからお送りください。


こんかいはどれも簡単です!
久々の「ここはどこでしょう?」今回出題の問題は、写真をよーく見て、ネットで検索すればすぐ分るものばかりだと思います。
問題1、問題2は、拡大画像をよく見ると、どこか分るような文字が見つかると思いますので、その文字をネットで検索すればすぐわかると思います。
問題3は、写っているものがどこなのかを推理して、ストリートビューで確認すればすぐわかるはず……。
いずれもGoogle頼りではあるんですけども。
それではみなさま、よろしくお願い致します!
正解発表は8月16日です!
問題1、問題2は、拡大画像をよく見ると、どこか分るような文字が見つかると思いますので、その文字をネットで検索すればすぐわかると思います。
問題3は、写っているものがどこなのかを推理して、ストリートビューで確認すればすぐわかるはず……。
いずれもGoogle頼りではあるんですけども。
それではみなさま、よろしくお願い致します!
正解発表は8月16日です!

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |