特集 2015年5月7日

タイはお坊さんを尊敬しすぎて超精巧なフィギュアまである

!
写真は本物のお坊さんではない、四年前にタイで見かけたフィギュア。そう、これ、人形である。

見れば見るほど驚くほどの精巧さだ、シワの一本一本からホクロまで事細かに表現されている。おそらく、実在のお坊さんをモデルにしているのではないだろうか。

タイでは国民の90%以上が仏教徒であり、街中を歩けばオレンジ色の法衣をまとい裸足で歩くお坊さんをよく目撃する。彼らは尊敬するべき対象とされていて、その念が勢い余って誕生したものがこの精巧すぎるフィギュア。この造形はそのまま彼らの尊敬の印なのだ。

世界に誇るオタクカルチャーや最近の3Dプリンターによる人物のフィギュア化から、日本はその分野では先進国だと思っていたが、もしかするとタイは、我々の遥か先の未来にいたのかもしれない。
1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー

前の記事:海外の落書きスポットで翻訳したらロマンチストばかりだった

> 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる

当時は一観光客だったが、あれから四年経って、ひょんなことから同じ東南アジアに住むことになった私。ベトナムからバンコクへ行こうものなら、東京と大阪を新幹線で移動するよりも近くて早い。あのフィギュアの正体は何だったのか、今回再訪して確かめることにした。

あれは確か、王宮周辺で見たのだった。炎天下、坊主フィギュアとの再会を夢見て、曖昧な記憶を頼りに探す。
王宮周辺の露店通り。
王宮周辺の露店通り。
仏教関連のグッズが多く売られ、
仏教関連のグッズが多く売られ、
中には骨董品らしいものも視界に飛び込む。
中には骨董品らしいものも視界に飛び込む。
何故か、入れ歯専門店(?)も三店舗ほどあった。
何故か、入れ歯専門店(?)も三店舗ほどあった。
タイは敬虔な仏教徒が多く、毎日のように関連した花の輪っかを店や車内に飾っている。写真はそれらを売る露店。
タイは敬虔な仏教徒が多く、毎日のように関連した花の輪っかを店や車内に飾っている。写真はそれらを売る露店。
よし、おばちゃんに写真を見せて聞いてみよう。

ネルソン 「この坊主フィギュア、知らない?」
おばちゃん「知らないねぇ」

えっ、知らないの?
タイではてっきり認知度100%くらいに思っていたが…。

そのあとも、「知ってる?」「知らない」「知ってる?」知らない」のやりとりが四回くらい続き、なんだよあんたらタイ人じゃねーのかよだったら一体何人なんだよ、とやさぐれていたところ、有力な情報が入った。

おじさん「今はソンクランだから閉まってるよ」
ネルソン「なんだと」
おじさんの5倍の面積を占めている彼は通訳の友人です。
おじさんの5倍の面積を占めている彼は通訳の友人です。
ソンクランはタイの旧正月、水かけ祭としても知られる期間である。本格的な正月は我々と同じ1月1日だが、仏教関係だとモロに旧正月に合わせるようだ。なるほど。

むむ……無いものはどうしようもない、出直そう。
という訳で、同じ場所へ二日後にやって来た。
という訳で、同じ場所へ二日後にやって来た。
閉まっている、と言われていた通りも全てではないが営業を再開したようだ。左奥に金色のお坊さんがいる。
デカすぎるけど(足元に置いたものはiPhoneです)。
デカすぎるけど(足元に置いたものはiPhoneです)。
この通りは、仏像(をつくる)職人が多いみたい。
この通りは、仏像(をつくる)職人が多いみたい。
お釈迦様が…
お釈迦様が…
横から見るとエイリアンの被害者みたいになっていた。
横から見るとエイリアンの被害者みたいになっていた。
時計屋のショーウィンドウには何故か、
時計屋のショーウィンドウには何故か、
二代目スケバン刑事(南野陽子)が飾ってある。
二代目スケバン刑事(南野陽子)が飾ってある。
と、全然違うものに気が惹かれてしまっているぞ。ありそうで見つからない、記憶が間違っていたかな…って。
いたー!たくさんいたー!!
いたー!たくさんいたー!!
一体だけでもかなりのインパクトだが、これだけ並ぶと荘厳さがまるで違う!見えない後光が差している…!!
「ご、ご無沙汰しております…」「よいよい」
「ご、ご無沙汰しております…」「よいよい」
ご覧いただきたい、
ご覧いただきたい、
この表情の造形を!
この表情の造形を!
誰一人とて、
誰一人とて、
被っていないのだ…!
被っていないのだ…!
全身のシワの一本一本、血管に至るまできめ細やか!
全身のシワの一本一本、血管に至るまできめ細やか!
顔だけではない、この通り、全身くまなく手抜きがない。現代の名器・3Dスキャナー&プリンターを使ってもここまで再現することは不可能ではないのだろうか。

そして、それぞれにキャラ付けもあるらしい。
こちらの彼はヤサグレ坊主。
こちらの彼はヤサグレ坊主。
こちらの彼はひょうきん坊主。
こちらの彼はひょうきん坊主。
触感はというと…カッチカチです。
触感はというと…カッチカチです。
手に持ってみるとどうだろうか、この存在感。間違っても落とせないという、赤ん坊を持ち上げる気持ちにちょっと似ている。

でも相手はお坊さん、間違ってもというより、恐れ多くて落とせないという表現の方が正確だ。

という訳ですぐに置いた。
置いたら置いたで存在感がやっぱりすごい。
置いたら置いたで存在感がやっぱりすごい。
これくらいの距離感が、一番脳が混乱する。
これくらいの距離感が、一番脳が混乱する。
手持ちの寺院の写真と合成してみよう。
う~ん、リアル!こんな通路には座らないけど!
う~ん、リアル!こんな通路には座らないけど!
この時は単身乗り込んだために深い話は聞けなかったのだが、あとからタイ在住の友人に聞いたところ、坊主フィギュアについていろいろなことを教えてもらった。
・購入者は仏教徒、家や車に飾る。
・一家に一体だったり十体だったりと、所有個数はまばら。
・友人の家にも置いてある(カプセルに入って汚れないようにしている)。
・坊主フィギュア自体は数百年前、もしかするとそれ以上も前から売られている。
・今回の物のように着色されたり精巧になってきた時期はここ10年くらい前から。
・古くなったらかっこいい木の下に埋める。
ネルソン「ちょ、ちょっと待ってください。かっこいい木って何ですか?
友人 「ベトナムにかっこいい木はないの?」
ネルソン「基準が分からないです」
友人 「長生きしている木に布とか勝手に巻きまくって勝手に崇めてるやつ

所が変われば文化も変わるなぁ…。いずれにせよ、坊主フィギュアは最終的に土葬されるみたいです。

400バーツ(1500円くらい)で買いました

正直に言えば、買いたい気持ちと買いたくない気持ちが半分ずつあった。ここまで精巧に、しかもモデルもいるであろうことと思えば、この先どれほど捨てたくなっても捨てられない。

と思ったけど、その時はまたタイに行って、かっこいい木の下に埋めてやればいいのか。10年くらい経ったら、アユタヤの地にでも埋めてやろう。
家に帰ると、無言で真っ直ぐ見つめて来ます。
家に帰ると、無言で真っ直ぐ見つめて来ます。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ