毒魚はうまい
もう2年以上も前になるが毒魚「ゴンズイ」を食べる記事を書いた。うまかった。何より俺、釣り上手くなった。よし、また毒魚食べよう。
と調子に乗り、次のターゲットにしたのがハオコゼ。堤防釣りなどの外道としてゴンズイと甲乙つけがたい嫌われようだ。
小さくても毒は強力。
背ビレというかもはや髪型に近い立派なリーゼントに鋭い毒の刃を隠し持ち、不用意にさわると刺されて激しい痛みに苦しむ事となる。
なでつけてオールバックの時も
食用にされる事はほとんどない。食べるオコゼといえばもはや高級魚となっているオニオコゼ(これも毒魚)が有名だがハオコゼもオコゼのはしくれ、美味に違いない。
地元の釣り具店で「すいません、ハオコゼ釣りたいんですがどこがいいですかね」とたずねると「いや、あんなの狙って釣った事ないからどこがと言われても…」とふさぎ込まれたが、無知で無垢な瞳でアドバイスを求める私に気を使って「え、えーと、子供の頃に、江ノ島で釣れたっけなあ…」とセピア色の記憶を引き出して教えてくれた。
さあ、暗黒時代のはじまりです
で、2日間かよって釣果はちっさいギンポ1尾。
結局、江ノ島で魚では全く釣れなかった。トンビが獲物を横取りしようとこちらを見ていたが、ピーヨローとダイヤルアップ接続みたいな鳴き声をかけて去っていった。
釣り好きな人のブログでよく「ハオコゼちゃんがうっとおしいww」とか書かれて釣果にカウントすらされていない魚、そのうちさくさく釣れるに違いないと取材や旅行で海の近くに出かけるたびに釣り糸を垂らしたのだが…。
三浦ではゴンズイしか釣れないし、猫に見られるし。
南房総で夜中粘ってネンブツダイ1尾だし。
西伊豆行った時なんかアタリさえ無かったので海の写真1枚も撮ってないし。駐車場がすごくほそ長いし。
ある時は小田原の早川漁港。
釣果1:すげえ鋭利でかっこいい魚釣れた!と思ったらルアー。
釣果2:長い海藻
釣果3:どうやって釣り上げたのかよくわからないゴミ
中にカニがいた!はじめてにして唯一のいきもの!
ちっさい!かわいい!わーい
帰るか…
一番みじめだった早川漁港の模様を厚めにお伝えしたが、そんなこんなで1年以上、ハオコゼの尾びれさえ見えない日々が続いた。
豪華すぎる提言
企画会議に何度も出されるが達成されない「ハオコゼ釣り」見かねた釣り系ライターの2人からSNSを通じてアドバイスが。
ご存知奇魚ハンターの平坂さん
なるほど、陽動作戦か。そういえばツイッターでスパムっぽいアカウントがこちらをフォローしたりリムーブしたりを繰り返し、相互フォローをうながす事がある。よし、ハオコゼにとってのスパムアカウントに俺はなる!
そして玉置さんからも応援のメッセージが。
ライフプランから指導がはいった。なんだこのツンデレ感。
これらのありがたい助言を胸に抱き、ただしフリーにはならずサラリーマンのまま三浦市は三崎港へ向かった。
城ヶ島大崎の東側、通り矢堤防付近。
昨年の夏にサンシャイン水族館のすばらしき毒イベント「毒毒毒毒毒毒毒毒毒(もうどく)展」を取材した時にアクアスタッフの二見さんが「三崎港の堤防がいいですよ」と教えてくれたのだ。
シュモクザメの死骸が…
普通は釣ろうとしなくても釣れてしまう「外道」ハオコゼを釣るためにその道のエキスパート達が助言をくれた。これで釣れなければこんどは誰に聞けというのだ。畑正憲か、さもなくばデビッド・アッテンボローか。
外道の外道が釣れはじめた
さあ、頼むぞ~
ほどなくして忘れかけていたアタリが竿を揺らし、魚が釣れ始めた。
ウミタナゴ
たぶんサビハゼ。
そしてアナハゼ。口の中が毒々しいターコイズブルーでやばい。こんな色のニンテンドーDSあったな。
豊穣な事はありがたい、心に花も咲くし。しかしハオコゼを釣りに来た私にとってはこれらの魚は釣ろうとしていないのに釣れてしまう魚「外道」である。
日も暮れかかってきた。
小さくすればよかったのか!
もう「シュモクザメの死骸を見た」っていう記事にしようかな、などと静かな海を眺めていた。その時、ふと脳裏にカンフー映画に出てくる老師みたいな老人が現れ深層心理に語りかけてきた。冒頭で弱いジャッキー・チェンが何発パンチを繰り出しても一発も当たらず、笑いながら酒を飲んでいるタイプのじいさまである。「お前は釣ろうとしておる。外道とは釣れてしまうもの也」
そうか、見えた、見えたぞ。釣れてしまうから外道であって釣ろうとしたら外道ではなくなる。これを逆手に取り、釣りの神にフェイントをかけねばならない。
「クロダイ釣りてえ!」「松方弘樹みたいなカジキマグロ釣りてえ!」
ダイナミックな言葉とは裏腹に足元の堤防にかわいくぴちょんと針を落とす。
しばらくすると竿を通じて今までにない小刻みで弱々しい微動が伝わってきた。
なんかかかってる!
やった、ハオ、ハオコゼだ!
「よっしゃ!ハオコゼだ!まちがいない!ヤッチョイナノサー!」踊らんばかりに歓喜する私を近くの釣り人がけげんな顔で見つめていた。
意識を変えたとたんにクロダイ様をお前なんかに釣らせるかいとばかりに食いついて来た。あっぱれな外道である。清く正しく外道だ。
とドラマチックに書きしるしたが実はなんてことはなくて、針とエサを小さくしたら釣れたのだった。
「ボウズのがれ」製品名からも私のすがるような思いが伝わるかと。
今まではでかすぎたのだ。気付くのに1年半かかった。
かわいい。しかし背びれのトゲはものすごくあぶない。
日暮れだにゃー
日が落ちて猫の目が光るとがんがん釣れだした。レッツ外道タイム。
大物!ひれはビシッと立ち上がりもはやモヒカン。ランシドだ。ランシドハオコゼだ。
闇夜を背にするとまた迫力が
あぶない、おっかない。
ゴンズイのようにヒレをはさみでちょんぎってしまえば楽だったかもしれないが、この立派な背びれがハオコゼをハオコゼたらしめているアイテムであり、反抗のシンボルでもある。
切り取るのがしのびなかったのでそのまま持ち帰った。ランシドやラフィンノーズにその髪電車で邪魔だから切れよと言えるだろうか、いや、言えまい。
この自慢のモヒカンが「刺したるぞコラ!」とばかりに血を求めて躍動する様がおそろしい上にかっこいいのでよろしかったら動画でどうぞ。
しとめたやつのトゲにやられた
結局大小7匹を釣る事に成功。
大小といっても最大で8cmくらい
ピンセットとはさみで…
いたっ!結局2箇所刺された。
指にするどい痛みが走った。指を滑らせて恐怖の背ビレにヒットしてしまったのだ。すぐに熱湯につけて毒を不活化したので大事にはいたらなかったがそれでもしばらく内側から火傷するようないやな痛みがじんじんと続いた。
死んでも毒棘は健在。おそろしいやつめ。
痛い、くやしい。こうなったら調理の前にこの恐ろしい毒棘を観察しよう。
マクロで撮影。こんなとんがってるトゲ持ってたらそりゃ毒も出したくなるわ。
貝塚から出土したみたいになった。
これがゴンズイの毒棘。
これがハオコゼ。シュッとしてますね。
精巧に毒線が刻まれ、刺さったら抜けないような返しまでついたまるで工芸品のようなゴンズイの棘の繊細な仕事と違い、いたってシンプルな作り。しかしその鋭利さは勝るとも劣らない。しかもゴンズイは1匹につき毒棘は3本だが、ハオコゼは14本もの毒棘を装備している。
口元にもやばそうなトゲが。
腹ビレや尾ビレにも毒があるといわれているがどうなのだろうか。
今回私は背ビレだけでなく、胸ビレやエラ元のめちゃめちゃ殺傷力の高そうな太いトゲに刺されたが背ビレ以外はしびれなどの毒っぽい症状は出なかった(ただしめちゃめちゃ痛いし血が出た)
ハオコゼの刺身
ハオコゼを使った毒魚づくし。まずは何を作ろうか。
オコゼというくらいだから刺身でもうまいのではないだろうか。
と大きいのを選んでおろす、というか肉をこそぎ取る。
金魚食べようとしてるみたいだな。
しかしなかなかいい身の色。
適当な大きさに切り、モヒカン背びれで彩りを添える。
む、うまそう。
うまい!…のだが。
くさみなどはまるでなく、コリッという歯ごたえの後にほのかな甘みが口の中に広がる…ような予感を残しつ終了。はじまった!と思ったら終わった。
ちっさ!
たしかにうまい。しかしうまいのまずいの言う前に小さい。アジやサバクラスのボリュームを味わいたければスイミーなみの数が必要になるだろう。よし、僕が毒針になろう。
ハオコゼの唐揚げ
片栗粉をつけて低温で揚げる。ただそれだけ。背ビレはあえてつけたまま揚げている。毒は熱で消えるので問題ない。
そおれ山海塾だ。
これはいけそう!
これはうまい!しぬ!
刺身と違ってまるごとがぶっといくのでなんといっても確かな存在感がある。食べるとはこういう事だよやっぱり。背ビレのトゲもカラッと揚がってサクサクと骨せんべいのような食感が楽しめる。ワカサギとかよりうまいかもしれない、いや、ワカサギもうまい。選べないよどっちかなんて。
ハオコゼ汁
ずいぶん赤くなったな。
締めはこれを作らないわけにはいかないだろう。
湯だってほんのり赤みを増した魚体が一層毒々しさを引き立て、食卓の会話を減らしそうなビジュアルだ。
ダシもちゃんと出ている。そしてしつこいが小さい。
しかしこの毒々しい皮がまたうまかった。とろっとした皮と一緒に食べる身もうまいがやはり小骨が気になる。魚自体を味わおうとするとストレスがたまるかもしれない。自分で釣ったというテンションに後押ししてもらおう。
1年半の歳月を費やして「エサは小さめにね」というメソッドを体得して釣り上げた毒魚ハオコゼのかなりこじんまりした漁師料理、刺身以外は期待を裏切らないうまさだった(いや、刺身もうまいんだけど向いていない)おふくろはまず扱わないだろう味が心身に沁みた。
私が体感したようにハオコゼの毒針は小さいながらも強力でうっかり刺されるとひどい目に会うのでもし調理する場合はヒレ一式はあらかじめ切り落とすのが無難だろう。釣った後の処理にしろ料理にしろ充分に注意していただきたい。
刺された傷を治療したバンドエイドの箱を使ってトゲ撮影。