とりいそぎ部屋に備蓄してあったグミたち
全国のグミ好きのみなさんこんにちは。グミの話ってなかなか人にはしにくくないですか。
チョコレートやアイスなんかにくらべると弱い。完全に「こどもの食べ物」と思われていたりする。
ぼくなんかグミ好きを公言したら「サブカルぶっている」なんて言われてしまったことあります。はあああ? どうなってるんだ世の中。
でも、これからは大丈夫何も心配いりません。ついにデイリーポータルZでグミについて語り合う投稿コーナーができたのです!
最近見つけたおいしいグミ写真
グミの商品サイクルって本当に速い。お店で買って「このグミおいしい!」って思ったらすぐにスマホで写真撮って投稿しよう。はっきりした形で応援しないと、お店からなくなっちゃうかもしれないぞ!
UHA味覚糖の「コロロ」
本物のぶどうみたいな形と食感
「コロロ」ぶどう味のグミ。果汁100%で、ぶどうのリアルな食感もグミで再現している。
口の中で疑似的に「ぶどう」を食べているような気になっておもしろい。
ゴチグミ
「ゴチグミ」でかいのがウリだけれども、パウダーがジャリジャリしているのもおいしい。
グミを食べるとおいしいシュチュエーション
グミって腰を据えて食べたりしないですよね。仕事の合間だったり、気分転換のためにつまんだり。みんなのここぞ!というグミがおいしいシュチュエーションを教えて!
ぼくは何も楽しいことが1つもなかった日の最後にグミを食べて、楽しい気分にします。その日が良い日だったということにムリヤリするかんじです。
グミのおいしい食べ方
グミってそのまま食べるしかない……って思っていたんだけれど、どうやらあるみたいです。変わったグミの食べ方。いろんな食べ方をして日本のグミの総消費量を底上げしようぜ!
固くなっておいしいらしい
「梅干しぐみ」はかなり梅干しの再現率高いグミ。ためしにご飯と一緒に食べてみたら全然だめでした
ぼくは「もぎもぎフルーツ」をあえてもがないで食べます