先週は、(仮)秋雨前線の動きがカギでした
1週間を振り返る(東京都心周辺) 予報は前日夜に
こちらでやってます。
日本列島に横たわる、(仮)秋雨前線の南下が少し遅れたため、先週の関東は、晴れる日が多くなって、予報は当たりが続いた。
ただ、(仮)秋雨前線が南下してきた週末は、ややこしい天気に。 曇ったり、晴れたり、雨が降ったり。
日曜(24日)は、昼間と夜に一度ずつ、雨が降ると読んでいた。
夜は少し降ったが、昼間は空振り。 北関東には雨雲があったのに、(仮)秋雨前線の南下がいまいちで、東京周辺までは雨雲が来なかった。
それでも、6勝1分けは、ひさびさの好成績。
先週はガッツポーズの成績。ひさびさなので、いつも以上に満面の笑みに見える。写真は使いまわしだけど。
真夏は終わった、でいいですよね?
「真夏らしさが一段と減る」というのが、先週時点の予想。
西日本や北日本は、真夏らしくない天気になった所が多いものの、関東など東日本は、高温がおもったより長く続いてしまった。
ハズレたのでは?という声もあったが、週明けの今は、もう真夏っぽくない天気になっている。
ハズレたのではなく、数日遅れのズレ。
ズレただけなんです!と強弁して、ひとまずセーフに。
ちなみに、暑さがもっと続いてしまったとき用に、
「“真夏”が終わるとは言ったが、“夏”が終わるとは言ってない!」
と、お金の問題で追い詰められた政治家のような、高度な(?)言いわけを用意しておいたのは、ここだけの秘密です。
夏VS秋 今週は涼しい北風が勝ち始めます
(仮)秋雨前線は、北風と南風が向き合う最前線。
今週は、北の高気圧から吹き出す北風が、(仮)秋雨前線を南へ押しやり、 南風を送り出す太平洋高気圧が、負ける形となる。
26日(火)の風の様子。このあと今週は北風が勝って、(仮)秋雨前線はさらに南へ。
北風のおかげで、気温はダウン。
特に、オホーツク海の高気圧から吹いてくる風は冷涼。 北海道~関東の太平洋側は、かなり涼しくなる日も。
もちろん、西日本など、昼間は30℃を超えて暑い日もあるが、湿度が下がるので、これまでのモワーやムンムンの暑さとは質が違ってくる。
あとは、南の太平洋高気圧が、ヘンな意地を出さないことを願って…。
結果は来週!
(あっ、9月になると、また暑くなる日はありますよ。)
今週の格言
『(仮)秋雨前線をはさんだ北風と南風の攻防が、秋の入り口を決める
』
詰め天気
前回(7/28)の出題は、「この日の“東京”は、どんな天気だったでしょうか?」でした。
2011年8月26日朝。気象庁天気図。
2011年8月27日未明。気象庁天気図。
この日の東京は、午前中から晴れたり曇ったりでしたが、前線が通過した午後3時頃は激しい雷雨に。
前線はすぐ南へ離れず、その後は夜まで、並~弱い雨が降り続きました。
雨が降る前に31.9℃まで上がったものの、前線が南へ下がったあとは、北東からの涼しい空気が入ってきて、気温は急降下。
夜には22℃台まで下がって、夏の終わりを感じさせる一日でした。
これが、2011年の(仮)秋雨前線の南下だったわけですね。
「朝から晴れて、蒸し暑くなる。
夕方に寒冷前線が通過して一時的に雷雨。
その後は気温が降下した。(ベルヌーイさん)」
拍手!
「前線が通過したあとは涼しくなり、寝冷えに注意の晩に。窓を開けっ放しにして寝ると風邪ひくかも!?(山さん)」
キャスターのようなコメント!
「夜に気温が下がる」と答えてくださったかたが多かったです。みなさん、すごい。
「「権藤権藤雨権藤 雨雨権藤雨権藤」にあやかって『蒸し蒸し蒸し蒸し雨蒸し蒸し 雨雨蒸し蒸し雨蒸し蒸し』(越後屋さん)」
この勢いに、思わず正解にしようとしましたが、やっぱり×です(笑)
「夏の終わりから初秋にかけて、こんな天気図になると
ようやく暑さも終わりかなぁなんて思えるのですが(ミヌさん)」
その通り!
そして、この答えを発表する日に、前線がまさに南下しているのを、2週間前に読み切って出題しました。 …ウソです。
「暫く回答サボってましたがまた頑張ります。(タケウマさん)」
休みながらでも大歓迎!気が向いた時だけでも十分ですよ。
今週の定石はこちら。
今週の定石
『8月末の前線の南下は、真夏に幕を下ろす』
(になりやすい。)
今回、正解した皆さんはこちら。
のらねこさん、涼蘭さん、やぴさん、ゆりまりさん、ベルヌーイさん、脊振山さん、たぁzさん、月猫夕霧さん、ポールさん、山さん、ミヌさん、はいまっとさん、ドベールマンさん、みゅーさん、naru1559さん、まっつんさん、くっしーさん、上海ジョーさん、fairytanさん、タケウマさん、のりおさん、かぽにょさん、たけ将軍さん、Cauli.さん。
さて、今週の問題は、こちらです。
今週の問題
この日の“東京”は、どんな天気だったでしょうか?
気象庁天気図。
(ヒント)
・午後の天気図です。
・北海道にある前線は、南へ動きましたが、夜でも津軽海峡付近でした。
・前線が南へ、すぐ下がれないということは…。
解答はこちらから↓