佐賀県小城市にある友桝飲料・小城工場
やって来たのは佐賀県小城市にある友桝飲料・小城工場。場所は車がないとアクセスしづらい。
普通のビール工場であれば「車だから飲めない…」となってしまうところだが、子供ビールなので飲んでもOKなのが素晴らしい。
夏休み中の子供二人を連れてやって来た。
普通のビール工場であれば「車だから飲めない…」となってしまうところだが、子供ビールなので飲んでもOKなのが素晴らしい。
夏休み中の子供二人を連れてやって来た。
入り口。
工場見学は無料
工場見学というからには受付でいろいろ手続き等要るのかな…?と思っていたら、もっとずっとカジュアルで、何かのついでにふらっと立ち寄って見学できる感じだった。
団体でなければ予約も要らない。ただし工場が動いている時だけで土日はやってない。(→詳しくはこちら)
我々が行った日は夏休み中だったこともあり、想像以上に親子連れで賑わっていた。
団体でなければ予約も要らない。ただし工場が動いている時だけで土日はやってない。(→詳しくはこちら)
我々が行った日は夏休み中だったこともあり、想像以上に親子連れで賑わっていた。
おしゃれなエントランス。
おみやげコーナーなどもある。ちなみに、「こどもびいる」は友桝飲料の商標登録で、他のメーカーのはよく見ると違う名前になっている。
醤油サイダーなど気になるドリンクの姿も。(地サイダーのODM開発なども手掛けている)
こどもびいる生!
いきなり試飲コーナー
で、いきなり早速試飲コーナー。
その前に生産ラインも見たのだが、子供たちは「心ここにあらず」で一瞬で見終えてしまい、今ココ。
(工場見学エリアについては後ほど)
その前に生産ラインも見たのだが、子供たちは「心ここにあらず」で一瞬で見終えてしまい、今ココ。
(工場見学エリアについては後ほど)
試飲コーナーはドリンクバー形式。
子供ビール(生)。
生と言ってもシロップを炭酸で割るタイプ。ビールのそれをイメージしていた私は最初、「ちょっとずつしか出ないな~」と思って何度もシロップを注いでいた。
生と言ってもシロップを炭酸で割るタイプ。ビールのそれをイメージしていた私は最初、「ちょっとずつしか出ないな~」と思って何度もシロップを注いでいた。
説明が書いてあった。(後から読むタイプ)
子供ビール試飲。
見た目はビールっぽいが、ノンアルコール・ビールと違って味的にはまったくビールを目指してなく、甘くて美味しい。
家でビールを飲んでると「父ちゃんだけずるい」と子供達からよく言われるが、ビールがこういう味と誤解されたら困る。
家でビールを飲んでると「父ちゃんだけずるい」と子供達からよく言われるが、ビールがこういう味と誤解されたら困る。
甘くてうまい。(焼酎をこれで割ったらどうなるんだろう…?)
息子(小1)はストローで吹くとコポコポと泡立つ法則を発見し、夢中。
夏休み期間中だったので親子連れで賑わっていた。
工場見学ゾーン
肝心の工場見学ゾーンは、試飲コーナーのすぐ隣に入り口があり、廊下の窓から自由に眺めるというスタイル。
廊下の窓から自由に見るスタイルの工場見学。(男は裸足)
最初はほぼ素通りした子供達だったが、たらふく飲んで満足したら興味が湧いてきたようで、もう一度見に行った。
生産ラインを眺める。
いろいろと説明も書いてある。
殺菌処理をするマシーン。
ラベルを貼るマシーン。
箱を積むロボット。
ほとんどの工程は機械化されている。すると人は何をやってるかも気になる。
検品している人。
子供達が今度は延々と眺め続ける。
たしかに面白く、見てて飽きない。
特にみんなでずっと眺めてたのが下のマシーン。
たしかに面白く、見てて飽きない。
特にみんなでずっと眺めてたのが下のマシーン。
これはなんだろう? 幾つかのボトルが流れてきた。
どんどん増えてくる。
すごい大群だ~。
全体像。先の方の処理が詰まると、ここに貯まる仕組みになってるようだ。
すっごい気になる。
人が来て戻し始めた。
おーい、そろそろ…
トモビタンV (しかも安い!)