ガンダム
ガンダムにアムロが乗り込んだらすぐに発進するのではなくコクピットで色々と準備すると思います。
その省略されている準備のシーンの1つとして、座席を前後に動かしてちょうどいい位置に調整するというシーンがあってもおかしくないはずなので描いてみました。(鮫亀)
アムロも長距離を移動するだけの時はゆったり座れるように席を下げてるはず。座布団詰めたり。
こち亀の部長
「こち亀」の毎度のオチにて、両津の悪行に対して、最後に「両津どこだ~ッ!!」と鎧姿で突入してくる部長が、突入前の準備として鎧を着用している際の一コマです。 (ヨシダプロ)
デイリーポータルZ10周年イベントで鎧を各地で展示したが、持ち運ぶだけでも大変なものである
エスパー魔美
『エスパー魔美』の魔美がモデルのバイトをするとき、冬だと「部屋があったまるまで待とう」みたいな描写があるのですが、ストーブの灯油が切れてて「あ、足してこなきゃ」ということも絶対あるはずですよね。
そんでパパが寒い中灯油タンクを持って部屋を出る後ろ姿を見ながら魔美は「テレキネシスで灯油をタンクに移動させれば早いんだけどな…」とか考えていると思います。(ぷにんぷ_さな)
ももたろう
桃から出てきたばかりの桃太郎の身体についてる桃汁をお婆さんが拭いているところ。(Wa_tian)
イラストはべつやくさんに描いてもらいました。おじいさんが桃かたづけてる。
ヤミ金ウシジマくん
「サーキットの狼」の風吹裕也や早瀬左近や、最近でいうとヤミ金ウシジマくんが自動車免許教習所で仮免試験に緊張しているシーンが見たいです。(suchi)
ゲゲゲの鬼太郎
鬼太郎が妖怪ポストの中を確認したらまだ何も届いてなかったところ(大伴)
コブラ
コブラがサイコガンをもう片方の自分の手で、排水溝ブラシみたいなやつを使ってシュコシュコしている。(スジコスジヲ)
コブラを描いたら山岡士郎みたいになってしまいました。どっちも無頼ということで。
まってます
漫画のコツは省略にあり、と言われているにもかかわらずその省略を無粋に覗き見るこの企画。
アムロが、ウシジマくんが、エスパー魔美が、省略されたコマでの地味な活動を見られて嬉しい限りである。
先日もラブプラスを3年ぶりにやってみたら彼女がまだ高校に通っていて、いったいおまえ何留したんだ?(しかも高校で!)と心配した。まんが、ドラマに限らず物語の省略を補完しようではありませんか!
応募は全てこのフォームから。
まっとるぞ。