特集 2013年2月14日

いろいろな形の橋脚をチョコにしたい

2人のあいだの架け橋に
2人のあいだの架け橋に
今年も街にお菓子があふれる季節がやってきた。今年は何を作ろうか。
よりどりみどり、実に様々な形のチョコレートが綺麗に箱に並んで売られているのを見ていたら、だんだん羨ましくなってきた。わたしも、いろいろな形の橋脚をチョコレートにして、箱に並べたい、と思ったのである。
1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。

前の記事:エスカレーターの模型をつくる

> 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ

日本の橋脚には、いろいろな形があるのです

私がいつも枕元におくこの本をまずは見ていただきたい。
橋脚ファン必携の書、『保全技術者のための橋梁構造の基礎知識』(鹿島出版会、2005年)
橋脚ファン必携の書、『保全技術者のための橋梁構造の基礎知識』(鹿島出版会、2005年)
このページをみるたび、いつもうっとりする。
このページをみるたび、いつもうっとりする。
「わが国における最初のRC橋は…」など、口調からして完全にプロ仕様の橋の構造の本だ。橋の歴史をしっかり振り返りながら、いかにして橋を構造上安全に保つべきか考える、というものだ。地震や台風など自然災害の絶えない日本ならではの情報も大量にある。日本の高架や橋を支える橋脚たちは、世界きっての苦労人なのである。その、さまざまな要因により、いろいろな形になった橋脚が、図鑑のように並ぶページがかわいくて、お気に入りだ。どうだろう、チョコレートにぴったりだとは思いませんか。
早速、私のコレクションする橋脚をタイプ別に振り返りながら、チョコレートにしていきたいと思う。

タイプ1:橋脚のスタンダード、しかし地味、壁式

ところで私が橋脚コレクションを始めたのは上京してからである。故郷である石川県には、北陸自動車道があるが、これは大部分が土手であり、高架ですらないからである。たまに道路が交差するというので出現する橋脚は、こんな具合だ。
スタンダードな長方形の柱、壁式の橋脚がこれでもかと並ぶ。地味だ。
スタンダードな長方形の柱、壁式の橋脚がこれでもかと並ぶ。地味だ。
田舎の場合、土地の制約がほとんどないので、単純にまっすぐに、使いたいだけ土地を使って、いくらでも橋脚を生やすことができる。高さも低めでよい。よって、特になんということはないスタンダードな橋脚が並ぶことになる。
東京で橋脚審美眼の養われた今となっては、この大量な橋脚群も魅力と言えば魅力なのではあるが。
あるいは、東京はお台場で発見した、めちゃめちゃオシャレな壁式橋脚がこれである。地域間格差である。ジェラシー。
あるいは、東京はお台場で発見した、めちゃめちゃオシャレな壁式橋脚がこれである。地域間格差である。ジェラシー。
いっぽうのチョコ作り、まずとりだすのはにんじん。
いっぽうのチョコ作り、まずとりだすのはにんじん。
長さ5cm、厚さ1cmくらいに切る。ここから、橋脚の形を切り出していく。見える、見えるぞ壁式橋脚が。
長さ5cm、厚さ1cmくらいに切る。ここから、橋脚の形を切り出していく。見える、見えるぞ壁式橋脚が。
いったん広告です

タイプ2:橋脚のエース、水路に映える柱式(T型)

土地事情の厳しい東京や大阪などの都市で、もっとも見かけるのが、スマートな柱に頭でっかちなT字型の、柱式タイプである。
橋脚といったらコレ、と思い浮かべるひとも多いのではないか。
橋脚といったらコレ、と思い浮かべるひとも多いのではないか。
うむ、やっぱり橋脚といったらこれでなくちゃね。こちらもスタンダードでありながら、仕事をそつなくこなす感じがかっこいい。壁式は所詮ライトかセンターだが、こっちは紛れもなくエースである。
そして私が一気に橋脚ファンになったのは、水路に立ち並ぶ、T型橋脚たちを見たときだ。
船の進行を妨げないT型は水路に映える。
船の進行を妨げないT型は水路に映える。
土地利用が最小限ですむT型は、都心部の至る所にいろいろなタイプがいる。まずこれからコレクションするのもいいとおもう。
材質の微妙な違いなどにも注目したい。
材質の微妙な違いなどにも注目したい。
こちらは、神戸の六甲ライナーを支えるキュートな柱式。もんじゃ焼きのヘラに似ている。
こちらは、神戸の六甲ライナーを支えるキュートな柱式。もんじゃ焼きのヘラに似ている。
だんだん地面に埋まってもはや柱でなくなったりもする。
だんだん地面に埋まってもはや柱でなくなったりもする。
チョコ作りはつづいて、人参から型をとる段階へ。お湯に入れるとやわらかくなるプラスチック粘度「おゆまる君」をつかって型をとる
チョコ作りはつづいて、人参から型をとる段階へ。お湯に入れるとやわらかくなるプラスチック粘度「おゆまる君」をつかって型をとる
冷水ですぐに硬くなる。便利。
冷水ですぐに硬くなる。便利。

タイプ3:わりとレアキャラ、逆L型

T型の仲間だが、わりとレアキャラなのが、片側だけに支えがついた逆L型。野球で言うならサードを守ってるタイプ。ええっと、巨人のスタメンサードっていま誰だっけ、ぐらいの存在。
ジャンクションやインターの、片側車線だけがぐるぐる伸びていく部分などに使われていることが多い。これは工事中のさがみ縦貫道。
ジャンクションやインターの、片側車線だけがぐるぐる伸びていく部分などに使われていることが多い。これは工事中のさがみ縦貫道。
これもインターの出口ががんばって道路を乗りこえて伸びていく部分。
これもインターの出口ががんばって道路を乗りこえて伸びていく部分。
このあたりの形になってくると、「おおー、がんばってる、がんばってる」という親心がめばえてくる。
ずっしり、しっかりした逆Lに出会えると親としては嬉しい。
ずっしり、しっかりした逆Lに出会えると親としては嬉しい。
できた型に
できた型に
溶かしたチョコレートを流し入れ、冷やし固める
溶かしたチョコレートを流し入れ、冷やし固める
いったん広告です

タイプ4:やりたいほうだい、ラーメン型

橋脚ファンになってから、「ラーメン構造」という言葉をよく聞くようになった。なにがどうラーメンなのだか知らないのだが、柱と梁が一体になった構造をそう呼ぶらしい。要は、柱と呼ぶには細すぎ、両足で立っているタイプがそれである。
スタンダードなラーメン型はこのとおり、至ってシンプルなのだが
スタンダードなラーメン型はこのとおり、至ってシンプルなのだが
すぐに二階建てになったりする。
すぐに二階建てになったりする。
二階建てのラーメン橋脚には要注意で、頓挫した未成線のための準備だったりする(これとか)。
それもともかくとして、ラーメン橋脚はさらにいろいろと大変なのだ。細いのをいいことに、すぐ構造がしっちゃかめっちゃかになる。
T字が生えてきたりとか
T字が生えてきたりとか
ああ、カバンの中でイヤホンがよくこんなになってるなぁ、という感じのこんがらがり具合。
ああ、カバンの中でイヤホンがよくこんなになってるなぁ、という感じのこんがらがり具合。
あるいは、建物と合体してみたりする。大丈夫なのか、下の建物。
あるいは、建物と合体してみたりする。大丈夫なのか、下の建物。
そういえば、と思い出したのが、我らが石川の森本駅。北陸新幹線の高架ができるにあたり、新幹線の停まらない駅なので、容赦なく上に乗っかられてしまった。悲哀。
そういえば、と思い出したのが、我らが石川の森本駅。北陸新幹線の高架ができるにあたり、新幹線の停まらない駅なので、容赦なく上に乗っかられてしまった。悲哀。
チョコレートづくりは、並べてうっとりするための箱を作り
チョコレートづくりは、並べてうっとりするための箱を作り
小道具を用意したところ。バス型と自動車型のチョコレートを買ってきた。あまりにいろんな形のチョコレートが売っているので、ひょっとして橋脚型チョコレートももう売っているんではないかと思った(なかった)
小道具を用意したところ。バス型と自動車型のチョコレートを買ってきた。あまりにいろんな形のチョコレートが売っているので、ひょっとして橋脚型チョコレートももう売っているんではないかと思った(なかった)

タイプ5:アクロバティックな華形橋脚!V字&逆V字

構造のしっちゃかめっちゃかっぷりを楽しむラーメン橋脚とちがって、アクロバティックな形でありながらどんと構えるのが、V字、あるいは逆V字の橋脚たちである。野球にたとえるなら、キャッチャーだ。
堀切JCTからの二階建て道路を、側面がV、という変則技で支える。
堀切JCTからの二階建て道路を、側面がV、という変則技で支える。
堂々としていてめちゃめちゃかっこいい!
堂々としていてめちゃめちゃかっこいい!
あるいはこんな逆V字。
あるいはこんな逆V字。
ここはもう、格好よすぎてそれどころじゃないが(河津七滝ループ橋)
ここはもう、格好よすぎてそれどころじゃないが(河津七滝ループ橋)
チョコレートが、できあがりました
チョコレートが、できあがりました
いったん広告です

タイプ6:ずんぐりかわいいラケット型

最後に紹介するのはラケット型。少ない土地面積に、柱式の1本足を建て、なおかつ二階建てという、最も苦労しているタイプの橋脚である。だけど頭でっかちのそのフォルムは実に可愛らしい。私はこのタイプがいちばん好きだ。
このタイプ、見かけたときには一声かけてねぎらってあげてほしい。いやぁ、いつもがんばってるねぇ。
このタイプ、見かけたときには一声かけてねぎらってあげてほしい。いやぁ、いつもがんばってるねぇ。
東京よりもさらに輪をかけてしっちゃかめっちゃかな、阪神高速でよく見かける。
東京よりもさらに輪をかけてしっちゃかめっちゃかな、阪神高速でよく見かける。
ラケット型が堂々と立ち並ぶこのゾーンは、全国的にも珍しい、神戸港のシンボルである。
ラケット型が堂々と立ち並ぶこのゾーンは、全国的にも珍しい、神戸港のシンボルである。
そして私が最も好きな橋脚が、コレ。かわいらしいでしょう?
そして私が最も好きな橋脚が、コレ。かわいらしいでしょう?
と、紹介してきた橋脚たち。
チョコレートが完成したのでお見せしよう。
かわいい。
かわいい。
カードにそれぞれの説明を書き、
カードにそれぞれの説明を書き、
それっぽいメッセージをつけると、なんとなくもっともらしそうになった。2人のあいだの架け橋に。来年あたりは橋脚チョコレートも店頭に並ぶんではないか。
それっぽいメッセージをつけると、なんとなくもっともらしそうになった。2人のあいだの架け橋に。来年あたりは橋脚チョコレートも店頭に並ぶんではないか。
このように、並べて遊ぶことも可能である。
このように、並べて遊ぶことも可能である。
こんないろんな橋脚が一気に並んでるところがあったら、興奮して鼻血でちゃう。
こんないろんな橋脚が一気に並んでるところがあったら、興奮して鼻血でちゃう。

橋脚、おいしそう

形がかわいらしいものは、お菓子にするとかわいらしいし、美味しそうだ。チョコレートにする必然性が自分でも途中でよくわからなくなったのだが、いま言えることは、私にはもはや実物の橋脚も、とてもおいしそうに見えるということである。
お約束、橋脚ドミノ倒し。
お約束、橋脚ドミノ倒し。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ