珍しく「負けたくない」って思った
上の写真でも見える、M&M'sチョコレートがびっしりのりんご飴。これを売っているのはアメリカに本拠を置く「ロッキーマウンテンチョコレートファクトリー」という店。最近日本に上陸して、現在全国に5店舗ある。
看板商品のひとつが、丸ごとのりんごにキャラメルをコーティングした「キャラメルアップル」なるもの。ベースのキャラメルにトッピングが加わったアレンジも様々あり、特に問題なのは「キャラメルアップル フューチャリング エムアンドエムキャンディズ」というもの。(公式サイトのメニュー)
まず、見た目に怖じ気づく。他のお客さんもショーケースの前で「なんだこりゃ!」的な反応をしてキャッキャッと楽しんでいる。しかし、買っていく様子は見られない。
看板商品のひとつが、丸ごとのりんごにキャラメルをコーティングした「キャラメルアップル」なるもの。ベースのキャラメルにトッピングが加わったアレンジも様々あり、特に問題なのは「キャラメルアップル フューチャリング エムアンドエムキャンディズ」というもの。(公式サイトのメニュー)
まず、見た目に怖じ気づく。他のお客さんもショーケースの前で「なんだこりゃ!」的な反応をしてキャッキャッと楽しんでいる。しかし、買っていく様子は見られない。


お前、がんばり過ぎてないか?

ならば自分が試そう。購入時に店員さんに聞くと、子供が釘付けになって買っていく場合もあるとのこと。しかし売れ行きは週末で4個くらい、平日だと1個ほどらしい。このビジュアルだと無理もない。
そして手に取るとさらに迫力が増す。実際に持つと、ガラスケースの向こうにあるときはまだフィクションのように思っていたと気がついた。
顔に近づけると存在感が何倍も強烈に感じられる。こうしたものの存在を受け入れることに、心が戸惑っている。
そして手に取るとさらに迫力が増す。実際に持つと、ガラスケースの向こうにあるときはまだフィクションのように思っていたと気がついた。
顔に近づけると存在感が何倍も強烈に感じられる。こうしたものの存在を受け入れることに、心が戸惑っている。


日本VSアメリカ

それでも、買ったからには食べるしかない。少し大きめに息を吸ってかじりつく。…あっ、これ、おいしいぞ!
実はこの食べ物、アメリカに以前からあるのは知っていて、自分で作って記事にしたこともあった(こちら)。その時も悪くはないと感じたが、さすがに本物はちゃんとおいしい。チョコのクリスピーな食感と甘さ、キャラメルのねっとりとした味わい。その濃度をりんごのシャキッとした歯ごたえと、ほとばしる果汁がやわらげる。
ちゃんと味のハーモニーがある。悪ふざけで作ったように見える分、味を受け入れている自分に驚いた。
別にギャグってわけじゃなかったアメリカンりんご飴。話だけでは信じられないというのは、数時間前の自分を思い出してもよくわかります。
実はこの食べ物、アメリカに以前からあるのは知っていて、自分で作って記事にしたこともあった(こちら)。その時も悪くはないと感じたが、さすがに本物はちゃんとおいしい。チョコのクリスピーな食感と甘さ、キャラメルのねっとりとした味わい。その濃度をりんごのシャキッとした歯ごたえと、ほとばしる果汁がやわらげる。
ちゃんと味のハーモニーがある。悪ふざけで作ったように見える分、味を受け入れている自分に驚いた。
別にギャグってわけじゃなかったアメリカンりんご飴。話だけでは信じられないというのは、数時間前の自分を思い出してもよくわかります。
