編集部日記 2025年6月16日

文明の影で失われている生活情報(2025.6.16 朝エッセイ/井上マサキ)

ino.jpg

おばんです。井上です。

10年近く使っていた縦型洗濯機がいよいよ限界を迎えて、ついに買いかえることになりました。予算感、設置場所、機能比較、口コミや評判……もろもろの条件に右往左往し、脳を絞りきり、「もうやだ」「一回あきらめよう」と現実から目をそらす場面もあったものの、なんとかドラム式洗濯機を迎えることに。

初めてのドラム式洗濯機。初回は洗濯の一部始終をそばで見届けました。おっかなびっくり乾燥をかけました。どうもこれは便利なものらしい……と、火を怖がりながら徐々に文明に取り入れていくかのように、ドラム式洗濯機を受け入れて1ヶ月くらい経ちました。

で、梅雨入りです。

テレビで「部屋干しの洗濯物を乾かすコツ」みたいなのをぼんやり見ていたとき、雷に打たれたかのように「もうこの情報いらないんだ……!」と気づきました。えっ。そうか。乾くもんな。もうサーキュレーターを回しっぱなしにしたり、パーカーを逆さに干したりしなくてもいいのか。いいのか……!

馬車から自動車に交通手段が移り変わったときも、「もう馬を驚かさないように乗り降りしなくていいんだ!」みたいなことがあったかもしれません。発達した文明の影に、失われた小さな生活情報があったのでしょう。「OHPフィルムはザラザラしたほうに印刷するんだよ」なんかも時間の問題かも。

発達したインターネット文明に乗せて、本日の記事は3本です。

林さんはうろおぼえポーズ選手権。トクホのマークや考える人のポーズを、何も見ずに再現できるか挑戦します。トクホよりデビッドボウイのほうが正解率が高いという母集団。後半のクイズもぜひ考えてみてください。

11時2本目は書き出し小説大賞。規定部門のモチーフは「ほどける」です。

16時のべつやくさんはダンボールでべつやくさんのかぶりものを作ります。おぉいい感じに仕上がってきたというところからのショートケーキ味スナック食べ比べ。何が起こったのかはご自身の目でご確認ください。


それでは張り切ってどうぞ。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ