編集部日記 2025年6月12日

ワールドワイドに嫌われている(2025.6.12 朝エッセイ/伊藤健史)

ito_s.jpg

伊藤です。
インバウンドという言葉もすっかり聞き慣れて、行く先々で外国人の方を見かけるのも珍しくなくなりました。それはレジャーだけでなくビジネスにおいても同様で、会議のメンバーに外国のビジネスパーソンが混じり、端正な日本語を駆使してディスカッションを繰り広げることも日常に近い光景となっています。

しかしながら、はるか遠くから海を渡り、我が国で言語や文化の壁を軽々と乗り越えてビジネスに携わっている姿を見ると、途方もないくらい頭脳明晰でスーパーエリートなのだろうなと、なんか近寄りがたく思えてしまうのも事実です。

そんなある日のこと、その日は日本列島に台風が近づき、明日には上陸するのではといった具合で朝から強い雨が降りつけていました。重くまとわりつく湿気のように鬱屈とした気分を抱えてオフィスビルのエレベーターに乗り込むと、パリッとスーツを決めて上品な口髭をたくわえた、めちゃめちゃ仕事ができそうなインドまたはネパール人と思しきビジネスマン3名が、私の入るスペースを空けて三方から取り囲むように立っていました。

エレベーターの扉が閉まり、上昇を始めると、私の右手側の男性がため息まじりにぽつりとつぶやきました。

「I hope stop the train tomorrow by typhoon…」

(はー明日台風で電車止まんねーかなー※意訳)

他の2名は微笑を浮かべ、ゆっくりとうなずいていました。

せまい室内で私は無関心を装いひたすら床を見つめていましたが、

「いやあ、ワールドワイドに嫌われてんなー、会社」

という感慨と共に彼らにシンパシーを感じまくっていました。

翌朝、上陸するぞと言われていた台風は夜のうちに進路を変え、澄み渡った青空が広がっていました。太陽の光を浴びて駅に向かい自転車を漕ぎながら、いつかインドに行ってみたいと思いました。

image1.jpg
10年前に大雨が降ってきて思わず撮った写真。

今日もヤバすぎる記事3連発です。

歯磨き粉のミント感が苦手な鈴木さんがいい感じの味を求めて8種類もの歯磨き粉をテイスティングします。ジェルという、こんな透明で存在感のない歯磨き粉があったのかという驚き冷めやらぬまま、「せっけんハミガキ」が登場します。なんだそれは、味は大丈夫なのか。

悪玉コレステロールが正常値にさがった!これは祝うしかない!という奇妙なテンションで幕を開けるんちゅたぐいさんの記事、メルヘンなおしゃれルームに細部まで凝りに凝りまくった装飾、ソフトフォーカスで白日夢のような写真と隙が一分もないおもしろさです。

コメダ珈琲のモーニングサービスを断ってみる試み。断る人なんていたのか!聞いてみよう!こんなにいるんだ!とモーニングサービス愛が強い佐伯さんの好奇心が小気味よく爆走してゆきます。これはモーニングサービスを食べる以上にモーニングサービスに近づいているのではないでしょうか。

どうでしょう、これ以上何を望みましょう。存分にお楽しみください。
 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ