こんにちは。編集部 石川です。
先日、骨伝導ヘッドフォンを買いまして、かなり良くて毎日使っています。いまや音楽も全然聴けるくらいの音質に進化してますよ。
装着するときはドライバ(スピーカー的な部分)を耳の前に当てます。そうすると不思議と音が聞こえてくるんです。振動が骨を通して伝わってるんですよ。その証拠にドライバをちょっと浮かせると……
衝撃的なことが起きました。普通にほぼ同じ音で音楽が聞こえます。骨伝導とは一体…!?
今日の記事です。
まずは西村さんから。県民手帳あるあるです。
県民手帳とは、いろんな都道府県で発行されている、県民のための手帳。
基本はスケジュールを書くいわゆる手帳ですが、県内の一日当たりの出生数や死亡数などの載った「県の一日」や、県の歌、ゆるキャラのパラパラ漫画などが載っていがち。
あとは、その日の過去(前年、前前年…)の天気もわかりがち。これ、なにに使うんだろう?と思ったら「農作業するばあいの目安にはなるのかも」とあり、なるほど…と思いました。
そしてとりもちうずらさんの記事も。ジムに通っているというとりもちさんが、受付で売られているあられを紹介してくれます。
体にいいのか、筋トレに効くのか、一切不明。しかしプロテインだらけのジムの受付になぜか置かれており、ラー油味、ゆず塩こうじ味などいかにも食欲をそそるラインナップ。
そしてもれなくめちゃうまですが、とりもちさんのイチオシはこちら。
柚子塩こうじとありますが柚子胡椒の味がするそうです。
16時にはコネタ改め「これすごくない?」のコーナーもあります!
今回、個人的にグッと来たのはこちら。
車祓いで有名な神社に通じる道なのですが、路面にこんなふうに書いていいんだ、と思いました。「とまれ」とか法令で決まったものしかダメなのかと思ってた。
というわけで改めまして今日の記事です。
それではみなさま、良い一日を!