編集部日記 2024年10月30日

2024.10.30 みどころ)キャベツを持ち歩いて節約、牛乳パン、地味ハロウィンレポート

こんにちは。編集部 石川です。

午前中はキャベツ・牛乳パンと素朴な食べ物の記事、夕方は地味なハロウィンのレポートです。

 

まずは窪田さんから、株にハマって食費を削りまくっている導入部で若干心配になりますが、本題は「キャベツを持ち歩くと節約になる」です。

IMG_7511.jpg
キャベツを持ってかじりながら歩く男

たまにある「言いたいことはわかるが同意はできない」系記事の、ど真ん中のやつが出ました。 

個人的にめちゃくちゃ笑ってしまったのがここ。

IMG_2654.jpg
右のサンドウィッチのバナーに注目

レタスの描いてある広告を見つけて、「レタスだ!嬉しい!」っていいながらキャベツを食べているところです。
もはやキャベツを食べているというより、キャベツそのものに感情移入して、レタスに同朋意識を感じているのでしょうか。

窪田さん、何事にものめり込みやすいタイプなのかもしれないな、という気がしてきました。

 

そしてもう一本は安藤さんから、長野のローカルパン「牛乳パン」の紹介です。

IMG_9907.jpg
以下にもローカルフードという感じでテンションの上がるパッケージ
IMG_9908.jpg
中身はこんなです

記事に牛乳の入ったふわふわのパンに、さらにミルククリームを挟んだ牛乳の権化みたいなパン。一緒にブラックコーヒー飲んだらカフェオレの味になりそうです。

記事後半では中のクリームだけが瓶詰めされたスプレッドも登場。こっちはフルーツにも合いそうな美味しさだそうです。

 

16時には、おまたせしました!地味ハロウィンのレポートです!

まだレポート自体は完成していないみたいなので、僕が当日会場で見た仮装の中から特に印象に残ったものを2つ、ご紹介したいと思います。


みんなそれぞれ違った親を持っているはずなのに、誰しもが「親だ!」と思ってしまうこの説得力は何だ。ネクタイの柄まで完璧です。


表情まで完コピで、会場で爆笑しました。これもはや地味な仮装の域を超えてます。かといって普通のハロウィンでもないな、なんだろう……ショー?

 

というわけで改めまして今日の記事です。

それではみなさま、良い一日を!

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ