編集部日記 2023年4月3日

2023.04.03のみどころ)化けわらじinドイツ、KURE2-26、リハビリテーション科が長い、ナイフで肉を焼く

こんにちは! 編集部の藤原です。今日の記事ラインナップはこちら!

11:00 化けわらじヨーロッパ旅行記 inドイツ
11:00 KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある
16:00 リハビリテーション科だけ長い
16:00 切れ味のいいナイフで肉を焼くとキャンプしている感がすごい

11時まず一本目は化けわらじのきぐるみを作ったとりもちうずらさんが、ドイツに行きました。もちろん化けわらじとともに。こどもに人気です。

002.jpg

以前、ライターのとりもちうずらさんが制作して妖怪コンテストで優勝した「化けわらじ」。急ですがドイツの地に降り立ちました。ベルリンの壁に立つ化けわらじ、証明写真で目しか映らない化けわらじ、フリマで子供に大人気の化けわらじ、どれも違和感バリバリのシチュエーションなのに、写真を見ると妙になじんでいるのが笑えます。(担当・石川)

11時もう一本はつりばんと岡村さんから耳寄り情報(?)です。KURE5-56はそれ以外にKURE2-26などがあったのをご存じですか?

001.jpg

 果たして二・二六事件と関係あるのか!?(ありません)

岡村さん、ライターデビューするときに本名にするつもりだったそうですが、私がなんの疑問も持たずに「つりばんど岡村」の名前で登録してしまいました。そう聞いたので「吊坂東」と漢字にすることを提案しましたが嫌そうでした。そして記事はあのスプレーの意外なバリエーションです!(担当・林)

16時は剥離骨折をしたパスカさんが気になった「リハビリテーション科」の表記です。たしかに他の科と比べると長い。

003.jpg
整形外科が「整  形  外  科」になってますね。
病院の看板や入口に診療科がずらーっと書いてあります。外科、内科など短い名前が並ぶ中、ひとつだけ長いのが「リハビリテーション科」。その長さゆえに看板に収めるために苦労している様子を集めました。「私事ですが」からいきなり剥離骨折で始まる導入部も衝撃でした。(担当・石川)

地主さんは便利なナイフでステーキを焼きました。

004.jpg

ナイフの広告記事なのでベランダでキャンプするのどうですか、というお願いをしたら他人の庭でキャンプをしてくれました。他人の庭!?ナイフの質の良さと地主さんの不器用さがせめぎあいながらやっぱりナイフの良さが勝つ、というサクセスストーリー(?)です。(担当・石川)

それではきょうも頑張っていきましょう!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ