こんにちは、編集部藤原です。今日のラインナップはこちら。
11:00 ナニこれ?奈良市で出土した「使いみち不明なものの展示会」で出会う“わからない”という面白さ
11:00 奥多摩のラスボス、和名倉山に登った
16:00 江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い
18:00 パリッコさん ちょっと聞いてよ
11:00 奥多摩のラスボス、和名倉山に登った
16:00 江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い
18:00 パリッコさん ちょっと聞いてよ
11時、まずはこーだいさんの記事。 奈良市で出土した「使いみち不明なもの」を堪能します。
なんでしょうね? これ。
担当編集石川のコメントがこちら。
ニュースで話題になっていた展示に、こーだいさんに行ってもらいました。棺だけど形の意味が分からない、動物だけど使い道がわからない、そもそも何なのか全くわからない…など、「わからない」にもいろんな種類がありました。バックヤードまでがっつり見せてもらった贅沢な取材記事です!
11時もう一本は松本さんの登山の記事です。いろんな物が見られて想像以上です。
担当編集石川のコメントです。
昭和の伐採の痕跡とかあるんです、と聞いて面白そうと思って記事にしてもらったのですが、そんなの全然かすむガチ登山でした。山がまずすごい。
斜面の急さ、道のわかんなさ、夜の暗さ、ただの「遠くの景色」としか思えないあの尾根を今から歩いて通り抜けるんだ…っていう果てしなさ、そして消費カロリー…
すべてが圧倒的…!
16時は唐沢むぎこさん。江戸時代のお坊さんが描いた仏教画のダイナミズムに注目しています。
三度編集部 石川のコメントがこちら。
円空という江戸時代のお坊さんが何百枚も同じ仏教画を描いていて、それが後に描かれたものほどどんどん勢いを増してダイナミックになっていく、独自のアレンジも加わってエスカレートしていく…!勝手に人物が省略されたり、そうかと思えば知らん人が立っていたり。そんな展示のレポートです。日本~東アジアの美術史を研究しており専門性もある唐沢さんが取材してくれました。
20時プープーテレビはおいしい食べ物を紹介するコーナーです。
編集部古賀からのコメント。
月餅さんが、「ちょうどよい」を楽しむアイスもなかと「過剰」を楽しむヨーグルト、価値基準が正反対のふたつを紹介してくれました。脂肪にふりきったヨーグルト、信用できますな。
18時はパリッコさんのちょっと聞いてよが待ち構えています。
それでは良い一日を!