こんにちは。編集部の古賀です。
本日もデイリーポータルZは11時、16時、18時を中心に記事を公開します!
11:00 おれの考えた「う巻き」
11:00 一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい
12:00 天下無類の奇書「トゥバ紀行」を、前半と後半で別々に読む【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #065】
16:00 ハナマサの辛いやつにハズレが無い説
18:00 お値段、いつものやつの5倍以上! 紀ノ国屋の柿ピーを正座で食べよう
20:00 いまこそリコーダー! 大人が少しずつ練習して『天国と地獄』を高速で吹けるようになるまで
「う巻き」といえば卵でうなぎを巻いたやつですが、言葉としての説明の足りなさ、そういえばすごいですよね。そこでべつやくさんは……
一旦、「う巻き」とは何かを忘れることにしました!
制作にあたってまず最初にすることが「忘れる」。そんな企画があるのか。いろんな「う」をさまざまに「巻く」記事です。
いっぽうのナミノリさんはタイルのテーブルづくりに取り組みます。
普通にむちゃくちゃ良いものできてるね!!!!!???????
16時は松本さんがハナマサで買うべき辛いものを知らせてくれました。
レトルトカレーにでかい肉が入っててすごいです。
18時はわたくし古賀とライター小堺さん、西垣ディレクターのほがらか3人組による、高級品といつものやつの食べ比べ。
紀ノ国屋の柿ピーがすごいです。
千葉の良いピーナッツがみっちり!!!
時を戻して12時はおなじみSatoruと岡田悠の「旅のラジオ」の最新回を配信!
ふるさと納税で番組の音頭を作ってもらって大きな話題を呼んでいる前回分を聴いてお待ちください。
20時はおとなのリコーダー道。2回目の配信となりますが、果たして上達しているのか……。こちらも初回をご覧のうえ待ち構えていただければ!
本日もデイリーポータルZでお楽しみいただければ幸いです!